パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミア大使さん募集中!
    • 今日は七五三
    • RED GIRAFFE54って知ってる?
    • 11月カレンダーイベント第二弾
    • 今日は、プログラムの更新日

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

読書の秋大日月地神示読む

 2021年10月22日 13:04
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

朝はすっかり冷え込むようになってきました。
冬の足音が近いですね。

私の早朝ウォーキングも、まだまだ継続中です。
やっと1カ月が過ぎました。
3日坊主で終わらなくって良かったです。
歩くことは、かかとに刺激が加わるので、骨破細胞にも影響が合って、骨が強くなるそうです。
骨って、4カ月サークルで生まれ変わっているそうです。
ウォーキングも4カ月はしないと、骨の再生に協力できないってことですね。
真冬の間も、頑張りたいと思います。

秋は「読書の秋」という言葉もあるように、夜の長いのを利用して学ぶのがいいということですよね。

私は、夏に以前からとっても気になっていた
「大日月地神示(おおひつくしんじ)前巻 後巻」の2冊を購入して読み始めました。
この本は、今の世の中のことを書いてくれている本で、
私たちの警鐘を鳴らしてくれています。
この本前書きに、音読するとよいということなので、
私も声に出して読んでいます。
私自身が声に出すことで、私の霊人さんも聴いてくれているらしいです。
というような、ちょっと怪しい本です。
もともと、私はスピリチュアルは大好きなので、本屋さんに行くと、「心理学・哲学・深層心理・スピリチュアル」なんて書いてあるコーナーで、本を模索するのが好きなんです。
目に見えることだけが真実でなく、目に見えない世界も大切だってことが、とってもよくわかるから。
皆さんも、秋の夜長を利用して本を読んでみてください。
興味があれば、ぜひ「大日月地神示」(神人)読んでみてくださいね。
前巻・後巻の両方をお求めになると、5千円ぐらいです。
今の世の中が知りたい方にお勧めです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座