パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミア大使さん募集中!
    • 今日は七五三
    • RED GIRAFFE54って知ってる?
    • 11月カレンダーイベント第二弾
    • 今日は、プログラムの更新日

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

タイピング模擬試してくださいね。

 2021年10月11日 14:19
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

ただいま「タイピング模擬期間」です。
皆様の挑戦お待ちしております。

今回のタイピング模擬問題
ちょっと変換に苦戦します。
皆さんから、難しいと言われています。
今までとはなんかちょっと違います。
本番前に、鍛えておいてくださいね。

またまたclubhouseからの話題ですが、
今朝は、生姜についてのお話でした。
私、生姜が好きなんです。
小さい頃は、お土産の「ショウガ糖」が大好きな
ちょっと変わった子供でした。
そんな生姜。
本来は、漢方薬の薬膳のものだそうで、今でも漢方薬の
7割程度に配合されているそうです。
その生姜、生で食べるよりも絶対に火を通して食べる方が
体にはいいそうです。
私は、新ショウガの甘酢漬けがとっても好きで、
先日も、1キロぐらいのショウガを甘酢に着けたのですが、
これからは、生姜の佃煮を作ろうと、思いました。
もちろん、そちらも好きなんですが、ちょっと手間がかかるんですよね~。
毎日食べていると、冷え性の人は暖かく、そうでない人も
活性酸素をやっつける、グルタチオンが豊富だそうです。
グルタチオン。私が今一番気になっているものです。
サプリメントもあったりして、どうしたら効率よくとれるのかと思っていたら、なんてことはない
ショウガを毎日食べていたら、いいだけだったと、
これまた知らないことばかりです。

皆さんも、冬場に向かって体を温めることはとっても必要です。
ぜひぜひ、生姜を召し上がってくださいね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座