プレミアウェブ教室
satiko さん
般若寺・コスモス寺へ
2021年10月11日 06:23

コスモス寺として有名な般若寺へ行きました、
JR奈良からバスで12分です、
30種類のコスモスが見ごろで、たくさんの人です、
境内の前には水を張った四角いガラスの器に、
コスモスを浮かべる催し、(コスモスグラスキューブ)
が行われています、宝石箱のようです、
奈良まで戻り,商店街で、飛鳥鳥の牛乳鍋を食べました、
興福寺、など散歩、鹿にも会いました、
JR奈良からバスで12分です、
30種類のコスモスが見ごろで、たくさんの人です、
境内の前には水を張った四角いガラスの器に、
コスモスを浮かべる催し、(コスモスグラスキューブ)
が行われています、宝石箱のようです、
奈良まで戻り,商店街で、飛鳥鳥の牛乳鍋を食べました、
興福寺、など散歩、鹿にも会いました、
ねこさん お早うございます
奈良のシカは少なかったです、餌をあげました、
興福寺は大家などで一時は荒れたが、天平時代の建物の姿や技術が学べる、
五重塔は奈良のシンボルとして親しまれています、
コスモスがたくさんできれいでした、
奈良のシカは少なかったです、餌をあげました、
興福寺は大家などで一時は荒れたが、天平時代の建物の姿や技術が学べる、
五重塔は奈良のシンボルとして親しまれています、
コスモスがたくさんできれいでした、
てるみさん お早うございます
あちこちで少しづつなら咲いていますね、
コスモスを一面に咲かせて、迷路のようです、
写真を撮る人が多いです、
牛乳にだしを入れて、飛鳥鳥で食べます、
おいしかったです、
あちこちで少しづつなら咲いていますね、
コスモスを一面に咲かせて、迷路のようです、
写真を撮る人が多いです、
牛乳にだしを入れて、飛鳥鳥で食べます、
おいしかったです、
サクラワンさん お早うございます
コスモス寺にいかれスケッチされましたね、
絵が好きなのですね、先日は暑く写真を撮る人でいっぱいです、
牛乳鍋はだしを入れるのですね、おいしかったです、
訂正ありがとうございます、
キューブは最近のアイデアですね、
コスモス寺にいかれスケッチされましたね、
絵が好きなのですね、先日は暑く写真を撮る人でいっぱいです、
牛乳鍋はだしを入れるのですね、おいしかったです、
訂正ありがとうございます、
キューブは最近のアイデアですね、
うめちゃんさん お早うございます
コスモスがいっぱいです、
戦国時代に金堂が焼け、債券、屋根は入母屋造り、
古様の様式を残す、石仏も多いです、
興福寺も寄りました、
コスモスがいっぱいです、
戦国時代に金堂が焼け、債券、屋根は入母屋造り、
古様の様式を残す、石仏も多いです、
興福寺も寄りました、
ヒマリッコさん お早うございます、
昔から有名なコスモス寺です、
迷路のようになっています、写真を撮る人でいっぱいです、
キューブはアイデアがいいですね、
ビー玉を入れたり、幻想的な雰囲気です、
花弁が浮かんでします、
昔から有名なコスモス寺です、
迷路のようになっています、写真を撮る人でいっぱいです、
キューブはアイデアがいいですね、
ビー玉を入れたり、幻想的な雰囲気です、
花弁が浮かんでします、
michanさん お早うございます
コスモスが5分咲きくらいですが、種類がありきれいでした、
春も見られるようですね、キューブはアイデアですね、
宝石箱のようです、
昼食は飛鳥鳥の牛乳鍋おいしかったです、
シカは少なかったです、
コスモスが5分咲きくらいですが、種類がありきれいでした、
春も見られるようですね、キューブはアイデアですね、
宝石箱のようです、
昼食は飛鳥鳥の牛乳鍋おいしかったです、
シカは少なかったです、
satikoさん おはようございます
やっぱり、秋といえばコスモスですね。
近くに咲いている場所がなく、
皆さんの写真で楽しんでいます。
飛鳥鳥の牛乳鍋、これからの季節に最適ですね。
やっぱり、秋といえばコスモスですね。
近くに咲いている場所がなく、
皆さんの写真で楽しんでいます。
飛鳥鳥の牛乳鍋、これからの季節に最適ですね。
satikoさん すみませんでした。
お名前を間違えてしまいました。
アルファベットを打ちこむ時、なかなかスムーズに行きません。
タイピングの練習をしないといけませんですね。
失礼しました。許してくださいませ〜
お名前を間違えてしまいました。
アルファベットを打ちこむ時、なかなかスムーズに行きません。
タイピングの練習をしないといけませんですね。
失礼しました。許してくださいませ〜
satokoさん おはようございます。
コスモス寺に行かれたんですね。
今頃は満開で綺麗ですよね。
コスモスの間から石の塔や石仏が見えて風情がありますね。
私もスケッチしに行きました。
コスモスグラスキューブというのは知りませんでした。
興福寺にも行かれたんですね〜
コロナ禍で観光客が減ったせいか、鹿は鹿せんべいが貰えず
痩せているようですよ。
飛鳥鳥の牛乳鍋は美味しかったですか? 私はまだ食べた事がありません。
コスモス寺に行かれたんですね。
今頃は満開で綺麗ですよね。
コスモスの間から石の塔や石仏が見えて風情がありますね。
私もスケッチしに行きました。
コスモスグラスキューブというのは知りませんでした。
興福寺にも行かれたんですね〜
コロナ禍で観光客が減ったせいか、鹿は鹿せんべいが貰えず
痩せているようですよ。
飛鳥鳥の牛乳鍋は美味しかったですか? 私はまだ食べた事がありません。
satikoさん
おはようございます
般若寺に 秋桜を 良い タイミングのようですね
本当に 秋満喫ですね
鹿さんにも 会えて 楽しい時間ですよね
おはようございます
般若寺に 秋桜を 良い タイミングのようですね
本当に 秋満喫ですね
鹿さんにも 会えて 楽しい時間ですよね
satikoさん〜
おはようございます(^O^)
なーコスモスがいっぱい嬉しいわね〜
私もコスモス見に行ったけどブログアップ遅くなっています。
お花見たら幸せ感アップよね〜
おはようございます(^O^)
なーコスモスがいっぱい嬉しいわね〜
私もコスモス見に行ったけどブログアップ遅くなっています。
お花見たら幸せ感アップよね〜
コメント
11 件