パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

ゆっくりと 流れた時が 懐かしく

 2021年10月08日 22:49
 10月だと言うのに、夏の様な暑さで、半袖一枚で過ごしました。この時期シャツ一枚と言うのは、過去には無かった様に思います。
今日は、タイピングコンテストや脳トレをしてすごしました。
練習で計算問題をしたら、90歳と出てしまいました。
次に挑戦したら、少し下がったのですが、大夫脳が衰えてきている事を実感しました。
これじゃほっといたら、将来、痴呆症になって迷惑を掛けそうです。
よく、脳トレを始める時に、昨日の夕飯は何を食べましたかと、聞くのですが、
我が家の夕飯は、毎回、朝作った料理の整理をする為に、冷蔵庫から全て出して並べるのですから、8種類以上テイブルに出して、
食べているから、何を食べましたかと聞かれても、直ぐには出てきません。
我が家は、食品ロスがほとんどありません。
俺が、貧乏性なので、無駄にならないように作って冷蔵庫に入れて置き、無くなるまで食べ続けます。
若い人は、無駄にしているのではないでしょうか?
俺の子供の頃は、贅沢は言えませんでした。
食べるものは余り手に入らなくて、芋と南瓜をよく食べてさせられていました。
あの頃は、冷蔵庫が無くて、自給自足でした。
農家でしたので、米には困らなかったです。
あの頃は、貧しくても楽しかったです。明日に希望や夢を持てました。


コメント
 1 件
 2021年10月09日 23:05  イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん
かずちゃん、今晩は
無くなってしまった物は、心と頭の中に残すしかないでしょう。
もう、戻ってこない自然環境に、頭を下げて謝りたいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座