パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミア大使さん募集中!
    • 今日は七五三
    • RED GIRAFFE54って知ってる?
    • 11月カレンダーイベント第二弾
    • 今日は、プログラムの更新日

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

秋の日はつるべ落とし

 2021年09月24日 17:15
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

秋分の日も終わり、秋らしくなってきました。
朝の日の出もゆっくりとして、夕暮れはあっという間にやってくる感じです。
毎年ブログに書いているような気がする。
「秋の日は釣瓶落とし」って、本当に夕方が早いですね。

ちょっと前に、ビタミンDの話と亜鉛の話をしたと思います。

冬場は、風邪をひきやすい季節なので、今から自分の体調を管理できるといいな~っと思ったりしています。

今日は、ビタミンCの話。
さすがに、ビタミンCが風邪に有効であることはご存じだと思います。
ビタミンCは水溶性のビタミンです。
ビタミンDは脂溶性のビタミンです。
ビタミンにもいろんなものがあります。

ビタミンCが多い食べ物は、やっぱり柑橘類ですね。
これからの季節が本番の食べ物です。
あとは、緑黄色野菜。
こちらも、ビタミンCが豊富です。
ただし、水溶性のビタミンなので、煮たりしてしてしまうと、
ビタミンCは、流れ出てしまいます。
出来れば、蒸して温野菜で食べるといいかもしれません。

いろんな栄養素を取り入れて、免疫力を上げてくださいね。
基本は、自分自身の体をしっかりと作っていくところからです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座