咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
おすすめレシピ
2021年09月24日 14:52


こんにちは(^o^)丿
私は料理があまり得意ではなく
結婚した頃は
よく料理の本を買っていました。
今ではスマホアプリのおかげで
ご近所さんから野菜をいろいろ
いただいても
何とか調理することができてます。
料理アプリと言えば
クックパッドが有名ですね。
もちろんクックパッドも見ますが
それ以外にも
おすすめのアプリがあります。
私は「クラシル」と「デリッシュキッチン」
も参考にしています。
「クラシル」の中で
よく作るのが
「ブロッコリーとウインナーの簡単炒め」です。
ブロッコリーとウインナーを炒めて
最後に玉子でとじるのですが
味はもちろん見た目がカラフルで
料理が上手になったような気になります。
味付けは
鶏がらスープの素、しょうゆ、黒コショウ
です。
ブロッコリーは事前にレンジで
加熱しておくと洗い物が減ります。
ブロッコリーはとても栄養価が高い野菜と
聞いて、たまに食べるようにしています。
料理が得意でない人は
とりあえずレシピ通りに作ると
大きな失敗がないと思います。
最近は動画で作り方が知れるので
イメージしやすいです。
小松
私は料理があまり得意ではなく
結婚した頃は
よく料理の本を買っていました。
今ではスマホアプリのおかげで
ご近所さんから野菜をいろいろ
いただいても
何とか調理することができてます。
料理アプリと言えば
クックパッドが有名ですね。
もちろんクックパッドも見ますが
それ以外にも
おすすめのアプリがあります。
私は「クラシル」と「デリッシュキッチン」
も参考にしています。
「クラシル」の中で
よく作るのが
「ブロッコリーとウインナーの簡単炒め」です。
ブロッコリーとウインナーを炒めて
最後に玉子でとじるのですが
味はもちろん見た目がカラフルで
料理が上手になったような気になります。
味付けは
鶏がらスープの素、しょうゆ、黒コショウ
です。
ブロッコリーは事前にレンジで
加熱しておくと洗い物が減ります。
ブロッコリーはとても栄養価が高い野菜と
聞いて、たまに食べるようにしています。
料理が得意でない人は
とりあえずレシピ通りに作ると
大きな失敗がないと思います。
最近は動画で作り方が知れるので
イメージしやすいです。
小松
だいちゃんさん
こんばんは(^o^)丿
ご自分で作られてるんですね
素晴らしい!
調味料配分で味が決まりますもんね
はじめは少なめにしているほうが
後から足せるのでいいですよね
お料理はいろいろと段取りをしないといけないので
脳トレになるらしいですよ(^^♪
小松
こんばんは(^o^)丿
ご自分で作られてるんですね
素晴らしい!
調味料配分で味が決まりますもんね
はじめは少なめにしているほうが
後から足せるのでいいですよね
お料理はいろいろと段取りをしないといけないので
脳トレになるらしいですよ(^^♪
小松
小松先生こんばんは!
私も妻に先立たれ、今では
レシピを見ながら自分で作って
ますが調味料配分難しい(TT)
ないのが多い 以前には
文句ばかり言っていたので
バチが当たったのかな(涙)
私も妻に先立たれ、今では
レシピを見ながら自分で作って
ますが調味料配分難しい(TT)
ないのが多い 以前には
文句ばかり言っていたので
バチが当たったのかな(涙)
コメント
2 件