バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
9月の真ん中
2021年09月15日 20:59
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日は、終日教室はお休みでした。
ブログの左上にあるカレンダーを見たら、
丁度9月の真ん中が、15日なんですね。
9月は30日までしかないから、ちょうど15日は真ん中に間違いはないですが、
カレンダーの中でも、真ん中でした。
今年の中秋の名月は、9月21日だそうです。
台風一過で、きれいなお月様が登場するといいですね。
明日は、通常通りに開講です。
今日は、終日教室はお休みでした。
ブログの左上にあるカレンダーを見たら、
丁度9月の真ん中が、15日なんですね。
9月は30日までしかないから、ちょうど15日は真ん中に間違いはないですが、
カレンダーの中でも、真ん中でした。
今年の中秋の名月は、9月21日だそうです。
台風一過で、きれいなお月様が登場するといいですね。
明日は、通常通りに開講です。
カオリンさん こんにちは
カレンダーの真ん中か15日っていう月って、意外とないです。
ブログネタに困ると、いろんなところに目が行くんですよ。
満月は、これからですね。
いつぞやも、ブログで書きましたが、
もともと日本は太陰暦でお月さまと一緒に動いていたんですもんね。
朔日が新月で、満月は15日って決まっていたんですよね。
最近私もその方がいいような気がしています。っていうのも
神社参拝に、朔日参りや15日参りをしている間に、新月や満月のにも参拝するといいと聞いて、
いつも頭が混乱します。
思わず、15日参りを忘れていたことに、いまさらながら気が付いたので
21日には、お参りをしてきたい
カレンダーの真ん中か15日っていう月って、意外とないです。
ブログネタに困ると、いろんなところに目が行くんですよ。
満月は、これからですね。
いつぞやも、ブログで書きましたが、
もともと日本は太陰暦でお月さまと一緒に動いていたんですもんね。
朔日が新月で、満月は15日って決まっていたんですよね。
最近私もその方がいいような気がしています。っていうのも
神社参拝に、朔日参りや15日参りをしている間に、新月や満月のにも参拝するといいと聞いて、
いつも頭が混乱します。
思わず、15日参りを忘れていたことに、いまさらながら気が付いたので
21日には、お参りをしてきたい
セブンさん こんにちは
インスト研修も、終わりました。
もう少しで満月です。
インスト研修も、終わりました。
もう少しで満月です。
こんばんは
今日は9月の真ん中です。早いですね。
本当に真ん中に15がありますね
今日のお月様はまだまん丸でないので、21日が楽しみです
今日は9月の真ん中です。早いですね。
本当に真ん中に15がありますね
今日のお月様はまだまん丸でないので、21日が楽しみです
こんばんは
今日は、インストラクター研修のためお休みでしたね。
今日は、9月15日で月の真ん中ですが
カレンダーの中でも、真ん中だったのですね。
9月21日が中秋の名月なのですね。
きれいなお月さまが見れるといいですね。
今日は、インストラクター研修のためお休みでしたね。
今日は、9月15日で月の真ん中ですが
カレンダーの中でも、真ん中だったのですね。
9月21日が中秋の名月なのですね。
きれいなお月さまが見れるといいですね。
コメント
4 件