パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

あれ~カピバラ??

 2021年08月04日 23:59
昨日と違って朝から青空が広がって気持が良い朝でした
今朝は、播磨町の狐狸池に行こうと歩き出しました。
途中、知らない横道を歩いたりして、狐狸池に到着です。

お気に入りの板橋を渡りながら、睡蓮や,菱の小さな白い花を
眺めて、いたらポチャンと水音、慌て見ると・・・
あれ~カピバラ???吃驚しました。またすぐ水の中に
潜ってしまいました。 こんな所にいるなんて驚きでした。

今日は、10時から歌の会「歌のつばさ」何時も音を下げて
下さる先生ですが、この歌は高音のまま歌いましょうと・・・
久しぶりに高音で歌い、何だか楽しかったです。
また、広瀬先生がLINEに招待したよ、おしゃるので友達追加に
これで、連絡がし易くなりました。

そして、午後はお琴の先生のお宅でした。
今日も、お話が長くなって、帰ってくると6時でした。
大急ぎで、夕飯の支度をしました

  カピバラ???
  菱の葉っぱに、白い小さな花、一つ
 スケートボードの19歳四十住選手 金メダル
 同じく12歳の開心那選手銀メダル
コメント
 14 件
 2021年08月06日 01:08  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
アップルさん

こんばんは(*^_^*)

はい、狐狸池で変わった動物を見つけました。
カピバラって、直観しました。
家に帰って調べると、同じでした。

水曜日は、歌の会や、お琴が有って
忙しい1日でした(*^_^*)
 2021年08月05日 23:24  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~カラー、カットに行かれましたか・・・
スッキリされて、気持ちいいでしょうね!(*^_^*)
私も、カットに行かないと、伸びてきました。

朝の早い時間は、気持ち良いですが・・
この頃、少し長くなっているので、帰る頃には、
いっぱい、汗が出ています(^_-)-☆

私も、初めてだったので、もうビックリです。
帰ってから、調べると、やっぱりカピバラでしたわ~(*^_^*)

歌の方は、ヤマハで、時間が決まていますが・・・
お琴は、長時間になってしまい?
お喋りは、お稽古で無いですよね~(笑い)
 2021年08月05日 23:15  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

はい、狐狸池の池の水面で、見つけました(^_-)-☆
とっさに、カピバラと・・・
ヌートリアかも知れませんね~(笑い)

菱の花、本当に小さくって、白い花ですね!
花は、初めてみましたわ~(^_-)-☆

昨日は、本当に忙しい一日でした。
まぁ~好きでやっているので、誰にも文句を言えません(>_<)
 2021年08月05日 23:07  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

この度の、オリンピックは、本当に若い世代の方が・・・
金メダル、獲得、もう、ビックリですよね!

そうです。私も映像でしか見たことが無くって・・・
見つけた時、カピバラでは?と思い、帰ってから調べました(^_-)-☆

狐狸池は、一面に白い水連と菱の葉が広がっています。
まぁ~くにちゃんさんは、菱の実ご存じですね‼
菱の実,栗に似た味、子供の頃食べった事が有ります。(*^_^*)

ヤマハは、そのまま続ける様です。
その代わり、行けば,手洗い、消毒、シールドマスク着用
何だか、歌いにくいですが、頑張ています(^_-)-☆
 2021年08月05日 22:50  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

早朝の散歩も,帰ってくる頃には汗をかいています。
静かな、狐狸池で、カピバラを見つけてもう、ビックリしました。

歌の会では、歌のつばさの練習でした。
歌詞が、何通りもあって、ビックリです。
編曲せず、そのまま高音で、何とか歌えてうれしかったです(^^♪
私も、一つ落として…声だんだん出なくなりますね!(^_-)-☆

午後は、お琴で、例によって・・・
どうして、こうなるのかと、思いながら遅くまで話し込んでね~
帰ると、もう忙しくって、大変でした(*^_^*)

 2021年08月05日 22:35  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

はい、カピバラをこんなに近くで見るのは初めてです。
森の中の様な、環境だから生息しているのでしょうね!(@_@)

まぁ~車の前を急に大型犬の様なものが、飛び出し驚かれましたか・・・
調べられたらニホンカモシカ、山が近くなので、出てくるのですね(^_-)-☆
michanさんも、カモシカも、何事も無くって良かったですね(*^_^*)
 2021年08月05日 22:22  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

子供たちは、夏休みですね‼
昔は、朝早く起きて、ラジオ体操に出かけましたね!
今は、子供たちの体操する、姿は見られませんね‼(^_-)-☆

狐狸池でカピバラを見つけ、驚きました。
まあ~maxさんも。庄内川で見られたことが、ありましたか・・・

最近、池で菱の葉を見かけることが無かったので・・・
見つけて、嬉しかったです。白い小さな花も見つけました(^_-)-☆

はい、ダイジェスト版になってしまいました(*^_^*)
 2021年08月05日 21:40  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
toshikoさん こんばんは(^_^)

狐狸池でカピバラを見かけられたんですね。

カピバラがいるなんてびっくりですよねΣ(゚Д゚)

疲れた様子のカピバラに見えますね。

散歩の後は「歌の会」

午後は、お琴の先生のお宅と、忙しい一日でしたね。

オリンピックは今日もメダルラッシュです(^o^)/

 2021年08月05日 16:25  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

午前中は早くにカラーカットに行って来ましたが
午後からの日差しの厳しい事
痛いくらいですね

朝のお散歩は早い時間だと気持ちが良さそうですね
でも、直ぐに暑くなるでしょうね

カピパラですか
見たことが無いですが、珍しいですね

歌の会とお琴のお稽古とお忙しかったですね
お琴の先生とはお話が弾んだようですね
 2021年08月05日 15:46  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~こんにちは

お散歩中にカピバラ?を見つけられたのね

私は一瞬ヌートリアかなでした(ゴメンです)

菱の花が咲きだしたのね~家の近くの川でも見かけるので
私も見て来ようです・・

歌の会・お琴と忙しいかったですね
toshikoさんの元気な証しですね~私は毎日ぐ~たらです(ー_ー)!!
 2021年08月05日 14:55  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん   こんにちは

今年のオリンピックは若い世代の人のメダルだっしゅです。

カピパラってみたことないのですが、ネズミの仲間ですか。

知識がなくてすみません。

睡蓮も綺麗ですね。菱の花が咲いているのですね。

子供の頃、実を撮りに行ったのを思い出しました。

湯がいて食べたのかなぁ、、、、。

歌の会でストレス発散ですか。今のところ歌に関係するのは

連絡なしです。

 2021年08月05日 11:30  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん♪こんにちは~!

今日もとっても暑いですね。
早朝散歩。続けておられてすごいです。

狐狸池へのお散歩でカピパラを見つけられたんですね。
びっくりしましたね。

10時から歌の会だったんですね。
高音のままで歌われたんですね。
歌い続けておられるので声が出るのですね。

わたしは高いキーだと♭二つくらい落として
歌うことがあります。だんだん声が出なくなりますね。

午後はお琴ですか?
お忙しいですね。

おしゃべりの花も咲いて・・
大忙しで夕食ですね。お疲れ様でした(*^^)v
 2021年08月05日 06:28  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^○^)

ま〜カピパラが珍しいですよね。
住みやすい環境にあるのでしょうね。

私も2〜3日前に車の前に急に大型犬くらいの生き物飛び出してきて驚きました。
家帰って調べたらニホンカモシカのようですね。

山を背負っているのでこんなものも人間の生活圏に近づいているんだ〜って驚いたのよ。

 2021年08月05日 01:32  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日の早朝散策は、青空が映えて気持ちがよかったのですね!
 朝だ 朝たよ 朝日が昇る・・最近は夏のラジオ体操もなくなり淋しくなりました

 狐狸池でカピバラを発見されたのですね
 私も自宅近くの庄内川で見かけた事があります あっという間に消えてしまいます

 菱の葉っぱが万華鏡の様に写っていますね
 幾何学模様の様で美しいです

 午後からのお琴の教室は、帰宅が遅くなられ、toshikoさんも東京五輪ダイジェスト版だったのですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座