ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その56☆
2021年08月01日 22:46

毎日暑いですね。
こんな季節には、涼しい自宅でオリンピックを観戦するか、
涼しい教室でパソコンの勉強をするのがいいですね(^_-)-☆
今日の花は、これです。
雑草ではなく栽培品種なのですが、地植えされているものから
こぼれ種で増えているところをよく見かけます。
一重のものやら八重のもの、花色も色々あってとても綺麗です。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「タチアオイ」です。
漢字で書くと「立葵」。
昨年8月30日にご紹介した「フヨウ」や、
9月6日にご紹介した「ムクゲ」に花の形がよく似ています。
同じアオイ科の仲間なのです。
花と葉の大きさはフヨウが一番大きく、ムクゲとタチアオイは
ひとまわり小ぶりです。
ムクゲとタチアオイは、樹木か草かで見分けられます。
1メートル以上の高さに成長しますが、このタチアオイは
草なのです。ムクゲは、立派な樹木です。
今なら、フヨウ、ムクゲ、タチアオイ、全部をいっぺんに
見ることができると思うので、ぜひ「見分け」に
チャレンジしてみてくださいね!
本日のブログ担当:石岡
★9月のご予約受付スタート!★
★8月のご予約も受け付け中★
★8月は毎年恒例!特別レッスン開催!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
こんな季節には、涼しい自宅でオリンピックを観戦するか、
涼しい教室でパソコンの勉強をするのがいいですね(^_-)-☆
今日の花は、これです。
雑草ではなく栽培品種なのですが、地植えされているものから
こぼれ種で増えているところをよく見かけます。
一重のものやら八重のもの、花色も色々あってとても綺麗です。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「タチアオイ」です。
漢字で書くと「立葵」。
昨年8月30日にご紹介した「フヨウ」や、
9月6日にご紹介した「ムクゲ」に花の形がよく似ています。
同じアオイ科の仲間なのです。
花と葉の大きさはフヨウが一番大きく、ムクゲとタチアオイは
ひとまわり小ぶりです。
ムクゲとタチアオイは、樹木か草かで見分けられます。
1メートル以上の高さに成長しますが、このタチアオイは
草なのです。ムクゲは、立派な樹木です。
今なら、フヨウ、ムクゲ、タチアオイ、全部をいっぺんに
見ることができると思うので、ぜひ「見分け」に
チャレンジしてみてくださいね!
本日のブログ担当:石岡
★9月のご予約受付スタート!★
★8月のご予約も受け付け中★
★8月は毎年恒例!特別レッスン開催!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
石岡先生 こんにちは KAIです
田舎の子なので オクラが日本に広がり始めた頃に いち早くチェック!
オクラの花 初めて見た時は 芸能人みたいな派手さに 思わず”引き”ました 笑
だって薄黄色の花の中心から5分の1くらい
エンジの差し色が入っている姿が まるで色違いの芙蓉ミタイ
ーーー芙蓉は木だけど オクラは草 そういう所が
都会の チョット売れない芸能人が 田舎のホテルに営業に来た!みたいで 笑
ディスってる訳でも オクラの花が嫌いな訳でもなかったんですけどね
なぜかパッと浮かんだイメージが それ
ーーーー一体どこで間違ったんダロ? ( ´艸`)
田舎の子なので オクラが日本に広がり始めた頃に いち早くチェック!
オクラの花 初めて見た時は 芸能人みたいな派手さに 思わず”引き”ました 笑
だって薄黄色の花の中心から5分の1くらい
エンジの差し色が入っている姿が まるで色違いの芙蓉ミタイ
ーーー芙蓉は木だけど オクラは草 そういう所が
都会の チョット売れない芸能人が 田舎のホテルに営業に来た!みたいで 笑
ディスってる訳でも オクラの花が嫌いな訳でもなかったんですけどね
なぜかパッと浮かんだイメージが それ
ーーーー一体どこで間違ったんダロ? ( ´艸`)
KAIさん
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
返信が遅くなり申し訳ありません。
KAIさんが見かけた亜種は、道端の固い荒地で咲いていたとしたら
もしかしたら、こぼれ種から不本意ながら痩せた土地で出芽してしまった
生育状態の悪いタチアオイだったかもしれませんね。
いや、よくわかんないけど(^^;
ところで、アオイ科といえば、オクラも同じアオイ科です。
オクラの花も、ムクゲやタチアオイとよく似た形をしていて、
観賞用にもできそうな可愛さです。
来年はぜひ植えてみませんか?
インストラクター:石岡
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
返信が遅くなり申し訳ありません。
KAIさんが見かけた亜種は、道端の固い荒地で咲いていたとしたら
もしかしたら、こぼれ種から不本意ながら痩せた土地で出芽してしまった
生育状態の悪いタチアオイだったかもしれませんね。
いや、よくわかんないけど(^^;
ところで、アオイ科といえば、オクラも同じアオイ科です。
オクラの花も、ムクゲやタチアオイとよく似た形をしていて、
観賞用にもできそうな可愛さです。
来年はぜひ植えてみませんか?
インストラクター:石岡
ストロングさん
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
返信が遅くなり申し訳ありません。
そうそう、てっぺんまで次々と花が咲いていくのを見るのが
タチアオイの楽しみ方ですよね。
今年はもうそろそろ花は終わりですが、夏も一緒に終わっていくようで
ちょっと寂しいです。
まだまだ残暑厳しい日が続きます。
ストロングさんも、どうぞご自愛くださいね。
インストラクター:石岡
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
返信が遅くなり申し訳ありません。
そうそう、てっぺんまで次々と花が咲いていくのを見るのが
タチアオイの楽しみ方ですよね。
今年はもうそろそろ花は終わりですが、夏も一緒に終わっていくようで
ちょっと寂しいです。
まだまだ残暑厳しい日が続きます。
ストロングさんも、どうぞご自愛くださいね。
インストラクター:石岡
森のゲコゲコさん
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
返信が遅くなり申し訳ありません。
酔芙蓉、切られてしまったのですか!それはショック!
フヨウは大きくて華やかで良いですよね。
フヨウもアオイも、花の時期は終わってしまいましたが、
また来年も楽しみです(*´з`)
インストラクター:石岡
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
返信が遅くなり申し訳ありません。
酔芙蓉、切られてしまったのですか!それはショック!
フヨウは大きくて華やかで良いですよね。
フヨウもアオイも、花の時期は終わってしまいましたが、
また来年も楽しみです(*´з`)
インストラクター:石岡
たけさん
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
返信が遅くなり、申し訳ありません。
フヨウによく似ていますよね。アオイの仲間には
他にもいろいろよく似た花があります。
見つけたらぜひぜひブログで教えてくださいね~(^_-)-☆
インストラクター:石岡
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
返信が遅くなり、申し訳ありません。
フヨウによく似ていますよね。アオイの仲間には
他にもいろいろよく似た花があります。
見つけたらぜひぜひブログで教えてくださいね~(^_-)-☆
インストラクター:石岡
石岡先生 こんにちは KAIです
夏によく似合う タチアオイ
最近 道端の固い荒れ地で 似たような花を見かけました
でも 高さは30センチくらいで 花も2~3センチ
もしかして 亜種?と 思ったけど⋯⋯?
”ナゾ”だ⋯⋯笑
夏によく似合う タチアオイ
最近 道端の固い荒れ地で 似たような花を見かけました
でも 高さは30センチくらいで 花も2~3センチ
もしかして 亜種?と 思ったけど⋯⋯?
”ナゾ”だ⋯⋯笑
ダイエー三宮駅前教室 石岡先生へ
「タチアオイ」の花は
テッペンまで十数個の花が咲きます
一番上まで咲くと・・・本格的な季節「夏」
ここのところ「真夏日」・「猛暑日」が続いています。
体調崩さぬよう、ご注意ください。
「タチアオイ」の花は
テッペンまで十数個の花が咲きます
一番上まで咲くと・・・本格的な季節「夏」
ここのところ「真夏日」・「猛暑日」が続いています。
体調崩さぬよう、ご注意ください。
今日は、石岡先生(^_^)/~立葵この花、ご近所でもよく見かけます。近くの家の
酔芙蓉が毎年咲くのが楽しみだったのですが!最近切られてしまって。残念です。
(-_-)先生方、酷暑ですね。皆様方ご自愛ください。
酔芙蓉が毎年咲くのが楽しみだったのですが!最近切られてしまって。残念です。
(-_-)先生方、酷暑ですね。皆様方ご自愛ください。
「フヨウ」・・・かと、思いました(*^。^*)♬~♡~ そう言えば、少し、小さいですね~(*^_^*)♬~♡~ 「タチアオイ」~ 了解です☆!! 暑いので、体調に気を付けて、お過ごし下さいね(*^。^*)♬~♡~♡~♡~
コメント
9 件