パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

楽しい散歩と会話

 2021年06月30日 23:45
今朝も、5時前に起床したのに、スマホがアップデートして、
認証やら、説明文など読んで応対していたら・・・
出かける時間が、少し遅くなりました。

野添住吉神社、近くで、大きくって、立派なズッキーニを
見つけて、写真を撮って居たら犬を連れて散歩中のご婦人に
声をかけられました。

ズッキーニのお話から、お料理のことに話が弾んで、
長話になってしまい、二人で苦笑してしまいました。
でも、とっても、楽しかったです。

今日は、午前中は歌の会で、楽しい歌を、歌って・・・
午後からは、お琴の先生宅で、お稽古とお喋りでした。

   大きな、ズッキーニ
  出会いの道では、百日紅が咲いていました。
  出会いの森の池で一休み、鯉たちが寄ってきました
コメント
 15 件
 2021年07月01日 21:46  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、とっても、大きくて立派なので・・・
見とれていたら~声をかけて下さってね~

ズッキーニは、カボチャの仲間です。
ズッキーニの話から、お料理の話になって・・・
思いもよらなく、楽しい話に盛り上がりました。

散歩では、ご挨拶程度で、すれ違うのですが・・
本当に、素敵な方にお会い出来て楽しかったです(*^_^*)

早々と百日紅が、咲いていて驚きましたよ(^_-)-☆
其方は、梅雨らしく雨の一日でしたか・・・
木々や花達には、嬉しい雨でしょうね~(*^_^*)
 2021年07月01日 19:04  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
tosihkoさん
こんばんは〜♪

ズッキーニ大きいですね
キュウリの仲間って思っちゃうけれど
確か?カボチャの仲間なんですよね!
フフフ
ズッキーニで盛り上がりましたね
こんな会話もお散歩ならでは???

まあサルスベリももう咲いているんですね

今日は久々の梅雨らしい一日でした
雨苦手だけど木々や花は嬉しそうで〜〜す
 2021年07月01日 18:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

畑のズッキーニが、見事だったので見ていました。
散歩中のご婦人が声をかけて下さって・・・
ズッキーニの事から、お料理の事へと話が弾みました。
とっても、楽しかったです.(*^_^*)

歌の会とお琴が、重なってしまって、忙しい日でした。

一年の半分が過ぎて、早7月に入りましたね‼(@_@)
オリンピック,パラリンピックも、いよいよですね‼
選手の為には、応援したいけど、心配なことも一杯ですね~(^_-)-☆
 2021年07月01日 18:15  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんにちは(*^_^*)

昨夜は、良く降りましたね‼
でも、今朝は上がっていて、散歩は傘なしで行けました。(^_-)-☆

散歩中にお会いすると,大抵、挨拶だけなのですが・・・
昨日は、お互いに立ち留まって、話が弾みました。(^_-)-☆

歌の会とお琴と、重なってしまいました(-_-)
 2021年07月01日 18:10  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんにちは(*^_^*)

今日も何だか、変なお天気ですね‼
昨日は、散歩の出、お会いしたご婦人と・・・
思いもかけない、ズッキーニのことで話が弾みました。
色々教えて頂いて、たのしかったですよ~(^^♪

歌の会、お琴と頑張りましたが・・・
やっぱり、一日二つは,しんどいです(苦笑い)
7月ですね‼ 5日のイベントには来られるんですか・・・
お会いできると、嬉しいです.(*^_^*)
 2021年07月01日 18:03  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんにちは(*^_^*)

散歩で,ご挨拶した、方とお話が弾むなんて・・・
珍しい事でした。
ズッキーニで盛り上がる何ってね~(笑い)
でも、とっても楽しかったです。

今回も、次も、お稽古が重なってしまいます。
頑張って、何とかこなそうと思います(^_-)-☆

此方は、今日は曇りで、時々ぱらついています。
暫くは、雨マークがついているので‥我慢ですね!
早く梅雨が上がってくれると良いですね‼(*^_^*)
 2021年07月01日 17:55  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんにちは(*^_^*)

とっても、素敵なご婦人でした。
連れている、ワンちゃんも、おとなしく聞いてくれていました(^_-)-☆

ズッキーニのお料理もいろいろ教えて頂きました。
早速、作ってみたいとおもっています。

michanさんも、1回目のワクチン接種を済まされて、
良かったですね‼ 私も済ませて一安心です(*^_^*)
 2021年07月01日 17:49  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
kurotoさん

こんにちは(*^_^*)

はい、夜に電源をつないでいたら、勝手にアップデートされて、
その応対に…ドギマギでした(笑い)
思いもよらず、時間を取ってしまいました(^_-)-☆

知らない、ご婦人とズッキーニの事から、話が弾んでしまいました。
本当に、楽しい時間でした。こんなことも有るんですね‼(^^♪

吃驚でしょう、百日紅が咲いていましたよ~
池の鯉、きっと餌をね~。次に行くときは持っていきます(*^_^*)
 2021年07月01日 17:40  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんにちは(*^_^*)

もう、7月です。本当に月日の経つのが早くって・・・
今更ながら、驚いてしまいますね‼

はい、まさか通り過ぎの挨拶の筈が・・・ズッキーニの話から
お料理の話に進み、長話になりました。
本当に、不思議なご縁としか思えませんね~(*^_^*)

はい、どこに行っても、コロナワクチン接種のことが、
話題に,なってしまいます。(^_-)-☆
 2021年07月01日 14:26  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん    こんにちは

ズッキーニを見ていて、こえをかけられ、話が弾んだのですか。

多分お料理の話になったのでしょうね。

歌の会、お琴の練習と忙しい一日でしたね。

早いですね。一年の半分が過ぎてしまいました。

オリンピック、パラリンピックと忙しい日が来ますが、

だいじょうぶなのかなぁと心配しています。
 2021年07月01日 10:40  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

今朝5時過ぎには結構な雨降りでしたが
7時頃には上がって、今は晴れ間が出て来ました

お散歩の途中でご婦人と
お話が弾んだようですね(*^^*)

歌の会と、お琴の練習と
お忙しい一日でしたね
 2021年07月01日 08:22  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~おはようございます

昨晩から降っていた雨、今は止んでいますが?ですね
お散歩道の途中でズッキーニで盛り上がったのね
楽しい時間ですね(^^♪

歌の会とお琴頑張っておられますね
今日から7月ですね
toshikoさんを少し見習わないとですが 毎日ぐ~たらの私です(ー_ー)!!
 2021年07月01日 07:20  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

お散歩道ではズッキーニで盛り上がったのですね
楽しい時間でしたね
立派なズッキーニですね

今日は歌の会とお琴だったのですね
頑張っていらっしゃいますね

私も頑張りたいと思います
今朝は雨降りです
これから大雨になりそうです
暫くは雨マークが並んでいます
早く梅雨が明けて欲しいですね
 2021年07月01日 05:41  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^O^)

散歩途中でズッキーニ見つけてお話も弾んだのね〜
お料理好きなToshikoさんだもの楽しかったでしょう。

ズッキーニって癖がなくて美味しいのよね〜

ワクチン接種も済んで一安心ね。
私はやっと1回目終わったのよ。

 2021年07月01日 01:21  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日はお忙しい1日でしたね
 1年の半分が過ぎ、月日の経つのが早いものです

 早朝散策・野添住吉神社付近で会われたご婦人とズッキーニで盛り上がりましたか・・
 不思議なご縁でしたね

 歌の会・筝曲も順調に進まれ、コロナワクチン接種も無事に済まされて良かったです
 彼方此方でコロナワクチン接種の話題が盛り上がっていますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座