イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
飲酒して 事故を起こして 罪作り
2021年06月30日 22:27
ここに来て、子供が巻き込まれる事故が続きますね。
千葉の事故は最悪ですね。
納品した後飲酒し事故を起こしてしまったらしいです。
こう言う人間には免許証を与えてはいけません。
今日、ニュースで幼稚園の送迎バスが、子供と事故を起こしたそうです。この事故も気を付ければ起きなかったと思うのですが、
千葉の八街の事故現場が、ワイドショーで放送されていたのを
見て思いました。田舎の道路は狭くて危険だと言う事を。
そう言う場所を通学路にしているのですから、
行政は何をしているやら、
以前、親戚の葬儀のため、千葉の八街に行きました時、道路が狭いと思った事がありました。
しかし、飲酒運転はいけませんね、もっと厳しく取り締まって、罰金も今の10倍にして、止めさせる方法を検討した方がいいと思います。
千葉の事故は最悪ですね。
納品した後飲酒し事故を起こしてしまったらしいです。
こう言う人間には免許証を与えてはいけません。
今日、ニュースで幼稚園の送迎バスが、子供と事故を起こしたそうです。この事故も気を付ければ起きなかったと思うのですが、
千葉の八街の事故現場が、ワイドショーで放送されていたのを
見て思いました。田舎の道路は狭くて危険だと言う事を。
そう言う場所を通学路にしているのですから、
行政は何をしているやら、
以前、親戚の葬儀のため、千葉の八街に行きました時、道路が狭いと思った事がありました。
しかし、飲酒運転はいけませんね、もっと厳しく取り締まって、罰金も今の10倍にして、止めさせる方法を検討した方がいいと思います。
タカコさん、今晩は
また起きたかと、思うように
忘れた頃に、飲酒運転による事故が起きますね。
この運転手は常習だったと思いますよ。
亡くなった子供さんの親の気持ちを考えると辛いですね、
自分の孫だったらと思うと、やりきれないですね。
また起きたかと、思うように
忘れた頃に、飲酒運転による事故が起きますね。
この運転手は常習だったと思いますよ。
亡くなった子供さんの親の気持ちを考えると辛いですね、
自分の孫だったらと思うと、やりきれないですね。
かずちゃん、今晩は
酒を飲んだら乗らないと言うのを徹底する。
エンジンが掛からないと言うようにならなければ、減りませんね。
酒を飲んだら乗らないと言うのを徹底する。
エンジンが掛からないと言うようにならなければ、減りませんね。
KAIさん、今晩は
その通りです、
(交通事故で死亡事故を起こしてしまった)
その時の過失は色々な原因がありますが、
飲酒は、モラルの欠如ですから、殺人です。
その通りです、
(交通事故で死亡事故を起こしてしまった)
その時の過失は色々な原因がありますが、
飲酒は、モラルの欠如ですから、殺人です。
とよさん。こんにちは。
ブログを拝見いたしました。
私もこの事件は、昨日の夕方のニュースで見て、知りました。
今の時代は、「加害者」は、自分は悪い事をしていると思っていない人が多いです。「今の日本人」は1980年代後半から、相手に対する想像力が低く、相手の立場に立ってモノを考えない人が多いです。ですから、あんな悲惨な事故を起こしても、どうでもいいやとなるのでしょう。
千葉県は、「飲酒運転」が全国の中でも「ワースト(悪い)10の上位」に入っています。「千葉県警の幹部の人」も、恥ずかしいと思っていますが、減っていない。
千葉の中でも田舎の人は、「飲酒運転」に対して、甘いようです。
ブログを拝見いたしました。
私もこの事件は、昨日の夕方のニュースで見て、知りました。
今の時代は、「加害者」は、自分は悪い事をしていると思っていない人が多いです。「今の日本人」は1980年代後半から、相手に対する想像力が低く、相手の立場に立ってモノを考えない人が多いです。ですから、あんな悲惨な事故を起こしても、どうでもいいやとなるのでしょう。
千葉県は、「飲酒運転」が全国の中でも「ワースト(悪い)10の上位」に入っています。「千葉県警の幹部の人」も、恥ずかしいと思っていますが、減っていない。
千葉の中でも田舎の人は、「飲酒運転」に対して、甘いようです。
とよさん こんばんは KAIです
飲酒運転で子供が犠牲に⋯⋯
罪名は 過失致死傷
でも 過失と言うと ”失敗しちゃったぁー” みたいな感じで 納得いきませんよ
飲酒による死亡事故が起こるたびに思うのですが
お酒を飲んでハンドルを握った段階で 誰もが
事故が起こる可能性アリと知っているのだから それで事故を起こしたら
過失致死じゃなくて 未必の故意による殺人⋯⋯だと思うのですがどうでしょう?
”失敗して死んじゃった” ではなく ”判っていて殺しました” なのだから
過失じゃなくて殺人と ハッキリ言った方がいいのかも?
もちろん 車の運転自体に人を殺す可能性があるから 線引きは必要ですけど
飲酒運転で子供が犠牲に⋯⋯
罪名は 過失致死傷
でも 過失と言うと ”失敗しちゃったぁー” みたいな感じで 納得いきませんよ
飲酒による死亡事故が起こるたびに思うのですが
お酒を飲んでハンドルを握った段階で 誰もが
事故が起こる可能性アリと知っているのだから それで事故を起こしたら
過失致死じゃなくて 未必の故意による殺人⋯⋯だと思うのですがどうでしょう?
”失敗して死んじゃった” ではなく ”判っていて殺しました” なのだから
過失じゃなくて殺人と ハッキリ言った方がいいのかも?
もちろん 車の運転自体に人を殺す可能性があるから 線引きは必要ですけど
コメント
5 件