パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • 「max」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

梅干し作り

 2021年06月20日 23:59
今日は何時もより早く目覚ました。お天気です。
嬉しくなってしまいました。
さぁ~今日はどこに行こうかと、思いを巡らせましたが
結局東二見の古い町並みを歩くことにしました。

二見中学の方から、南に歩き、細い横道を歩いて、路地から
路地を曲がりくねって、どこに出るか楽しみました
そして、いつの間にか、長徳禅寺の横に出ていました。
山門を入ると蓮の花が一輪咲きかけていました。
境内の他の鉢は、まだ少し蕾が出始めたところでした。

10時ごろ、娘から買い物の誘いが有って、一緒に行きました。
にじいろファーミンで梅干し用の梅と赤紫蘇を買いました。
帰ってから、早速梅干し作りでした。

  長徳禅寺の蓮の花
  二見の浜近くで由緒ありげな古い建物
  梅干し用の梅
  
コメント
 19 件
 2021年06月21日 22:51  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
アップルさん

こんばんは(*^_^*)

はい、二見の古い町並みを歩いて見ました。
開発されて、新しいい所も有りますが・・・
昔からそのままの所も有って、探検して歩きました.(^_-)-☆

長徳禅寺の蓮、清らかに一輪咲いていました。
もうすぐ、庭一杯に咲き競う事でしょう(*^_^*)

毎年、作っているので、今年も梅を買ってきました。
早速、梅干し作りです、
アップルさんのお母様も、漬けられましたのね‼(*^_^*)
 2021年06月21日 22:32  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

はい、先日見に行った時は、蕾も無かったのに・・・
今日は、一つだけ咲いていました。
美しい蓮の花が見られて、大満足でした(*^_^*)

娘とお買い物に行けて良かったです。
良い梅を見つけて,買いました。早速梅仕事です。
美味しい梅干しを…頑張りますね!(^_-)-☆

lunaさんは、梅じゃㇺですか、いいですね‼
昨年は頂いた梅で、梅酒造り、いい色になっています(*^_^*)
 2021年06月21日 22:18  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

今日も、いいお天気でしたね~
本当に梅雨らしからぬお天気、嬉しいけれど・・・
後が。怖いなって( ^ω^)・・・思ってしまいますね(^_-)-☆

二見の町は、古く万葉の頃から港として、播磨の中心だったようです。
駅から海までの道は商店街で賑わってい有ました。
今は、面影はないですが、家が入り組んでいて、路地を歩いて
楽しかったです、まるで迷路のようでしたよ!(*^_^*)

娘とファーミンで、和歌山産の梅を見つけました。
頑張って、美味しい梅干しを作りますね!(*^_^*)
 2021年06月21日 22:04  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

娘と買い物に行くことが出来て、良かったです。

梅干し作りも、長くなります。
孫たちの、お弁当に大活躍した梅干しです。
今年も、頑張って作ります。

超徳禅寺の蓮の花、一つだけ、ひっそりと咲いていました。
とっても、清々しくって見とれました(*^_^*)

古い町並みを、歩いて見ました。
知らない、細い道をね~楽しかったです。
由緒ありげな、お家も彼方此方に有って、また訪ねてみます(^_-)-☆
 2021年06月21日 21:57  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
toshikoさん こんばんは(^_^)

昨日は東二見を散歩されたんですね。

長徳禅寺さんの蓮の花はもう少しで咲きますね。

娘さんと買い物に行かれて梅を買われたんですね。

先日、家も母が梅をつけました。
 2021年06月21日 19:24  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
YOSHIEさん

こんばんは(*^_^*)

今日も、いいお天気でしたね‼

はい、朝の散歩は習慣で・・
娘とのお買い物にも、行けました。
良い梅も買えて、早速梅仕事です。

元気に動けて、感謝の毎日です。
きっと美味しい梅干しが出来ますよ~(*^_^*)
 2021年06月21日 19:21  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~ こんばんは

散歩の途中で見つけられた
蓮花~白色で綺麗ですね

娘さんと一緒にお買物ですね
梅を買われて梅干し作りですか
美味しく出来上がると良いですね

私はジャムを作りましたので
毎朝パンに付けていますよ(*^_^*)
 2021年06月21日 19:18  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、いいお天気でしたね‼
青い空に、白い雲、とっても楽しく歩けました。

はい、一日遅れになりましたが・・・
一緒にお買い物が出来て、良かったです。(*^_^*)
孫も、家でのオンライン授業が多くって・・・
お弁当が、いらなくなったとかで、梅漬け少なくしました。

梅ジュースは、いいですね‼
昨年は作りましたが、今年はパスしました(*^_^*)
 2021年06月21日 19:10  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

私も、姑から、教わった時、塩は梅の20%でした。
漬けた入れ物の底に、塩が溜まっていました(笑い)

最近は、減塩で10%にしています。
塩が少ないと、今度は、気を付けないとカビが・・・
35度の焼酎で、器具など消毒して漬けています。(^_-)-☆
 2021年06月21日 19:04  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

今日は、本当にお良いお天気でしたね‼
はい、海辺に沿った細長い、旧二見の町です。
万葉の昔から、港として栄え、播磨の中心だったようです。

古い町並みも残ていて、路地から路地を歩いて楽しみました

あけちゃんさんも、梅仕事をされましたか・・・
もう、水が上がって来ましたか、早いですね‼(*^_^*)
 2021年06月21日 18:52  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんにちは(*^_^*)

開発されて、新しい街並みも有りますが・・・・
昔からの、家並みが並ぶ所が未だ、多く残っています。

大きなお屋敷跡で、塀の中は樹木が茂っていました。
この家の横の坂道を下ると海辺にでます。
他にも、網元の家跡らしい建物など興味深かったです。

先日行った時は蕾も有りませんでしたが・・・
昨日は、一つ咲き出して居ましたわ~(*^_^*)

お弁当を作らなくなったとかで・・・
今年は3キロだけ,漬ける事にしました。(^_-)-☆
 2021年06月21日 18:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

丁度 梅雨時に梅がでまわります。
なり口の、黒いのを取って,塩漬けをします。
3~4日程で水が上がってきます。赤しそを塩もみして
加えて、色をつけます。土用には、天日に干します。

昔は、梅の20%の塩で漬けていましたが・・・
最近は、塩を10%に抑えているので、カビに要注意です(^_-)-☆
孫たちが「おばあちゃんの梅干し」と喜ぶので・・・
頑張っています’(笑い)
 2021年06月21日 17:48  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん
こんにちは〜♪

梅雨とは無縁な?お天気が続きます
後が怖い???

toshikoさんの近くには立派なお寺や
由緒ありげな?建物とか結構たくさんありますね
蓮の花もそろそろ咲き始めるのでしょうか?
楽しみですね!

娘さんとお買い物
今年もたっぷり梅干しを作られるんですね
おとちゃんは今年はどうしよう…
でも小ちゃな小梅の白干しを送ったので今年も?スルーです
 2021年06月21日 13:52  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
今日は

娘さんとお買い物に行けて良かったですね

梅をお買いになってこれから美味しい梅干し作りですか?
私は恥ずかしながら梅干しを作った事がありません
何時も買ってばかりです~
ですから梅干しを作る方はすごいなぁ~と
思います

ハスの花が咲いていたのですね
朝早くないと見られないと聞きます

古い町並を歩かれたのですね
由緒ありそうなお宅ですね
門構えが素晴らしいですね♡

 2021年06月21日 09:34  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     toshikoさん お早う御座います。

今日も、良いお天気ですねぇ~(笑)

朝から散歩して、お買い物済ませて
梅干しつけて・・・ねぇ~
お忙しいですね。

お元気で何よりです。
美味しい梅干しができますように・・・ねぇ~(^_^)
 2021年06月21日 07:50  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshiko さん、おはようございます

昨日は晴れのいいお天気でしたね
朝晴れていると、お散歩も楽で気持ちが弾みますね

娘さんからお買い物のお誘い、嬉しいですね
梅干し作りですか
綺麗な梅ですね

私は、今年も梅ジュースを作りました( ^)o(^ )

 2021年06月21日 04:12  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん♪

毎日。どこを散歩しようかと考えるのも
良いですね。

昨日は東二見の古い町並みを選ばれたんですね。
maxさんが中級武士の武家屋敷門と
おっしゃっていますね。

長徳禅寺には真っ白な蓮の花が咲きかけて
いましたね。朝から得したきぶんですね。

ハスの葉が大きいですね~

梅干し用の梅立派ですね~!
たくさん購入されましたね♡

わたしも塩をしたものがもう水が上がり
もう少しで赤紫蘇投入です!
頑張りましょう(*^-^*)
 2021年06月21日 01:14  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日の早朝散策は、東二見の古い町並み方面へ行かれたのですね
 私は古い町並みが心安らぐので、拝見していて興味深くなります

 長屋門でしょうか
 中級武士の武家屋敷門ですね・・今では珍しいものです

 名古屋でも武家屋敷区域があり、「文化のみち」として観光地になっています
 青空と良くマッチしていますね

 長徳禅寺の蓮が咲きかけています
 私も徳川園の蓮の花が気になってきました

 娘さんの体調が回復されて良かったです
 ご一緒に買い出しは嬉しいですね

 梅干し用の梅が大きいですね
 2021年06月21日 00:23  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん    こんばんは

梅雨になると梅干しを干しますね。

よく母がしていました。今はすることもなく買っています。

一度カビが生えて嫌な思いをしたのでもう梅干しは

しないことにしました。

美味しい梅干しができると良いですね。

もう蓮の花が咲いていますか。先日見たところも咲いているかなぁ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座