ライフ門真教室
ライフ門真教室 さん
保存はとても大事な事
2021年06月19日 10:43

みなさん、こんにちは!中村です♪
明日で長かった緊急事態宣言が解除されますね。
代わりに、まんぼうが発令するので、外食に行けない日々はまだ続きそうですね(>_<)
ワクチンの接種を進めていき、気軽に外食できる日を楽しみに頑張っていきましょう!
さて、先日LINEでもお送りいたしましたが、
【6月25日(金)13:30~15:30】に
使いこなしレッスンを実施いたします!
久し振りの開催の今回は、
「保存」・「「USBメモリの整理」
をテーマにしています。
・最近WordやExcelに入ったけど、ファイルの保存がいまいちわかりにくい
・USBの中にファイルが溜まっていて、前回の途中のファイルを探すのが大変
・Wordや写真が同じ場所にあるから、整理したい
などなど、お悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
自分で使うだけならいいですが、お仕事などでは共有することが多いです。
そんな時に、スマートに操作ができるとかっこよくないですか?☆彡
ファイルの紛失も防げますので、これを機にマスターしたい!という方は、是非ご参加くださいヽ(^o^)丿
ご予約される方は、直接教室にお越しいただいても良いですし、お電話でも受け付けております♪
一緒に保存について学んでみませんか?
皆さんのご連絡お待ちしております(*´ω`*)
♪中村♪
明日で長かった緊急事態宣言が解除されますね。
代わりに、まんぼうが発令するので、外食に行けない日々はまだ続きそうですね(>_<)
ワクチンの接種を進めていき、気軽に外食できる日を楽しみに頑張っていきましょう!
さて、先日LINEでもお送りいたしましたが、
【6月25日(金)13:30~15:30】に
使いこなしレッスンを実施いたします!
久し振りの開催の今回は、
「保存」・「「USBメモリの整理」
をテーマにしています。
・最近WordやExcelに入ったけど、ファイルの保存がいまいちわかりにくい
・USBの中にファイルが溜まっていて、前回の途中のファイルを探すのが大変
・Wordや写真が同じ場所にあるから、整理したい
などなど、お悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
自分で使うだけならいいですが、お仕事などでは共有することが多いです。
そんな時に、スマートに操作ができるとかっこよくないですか?☆彡
ファイルの紛失も防げますので、これを機にマスターしたい!という方は、是非ご参加くださいヽ(^o^)丿
ご予約される方は、直接教室にお越しいただいても良いですし、お電話でも受け付けております♪
一緒に保存について学んでみませんか?
皆さんのご連絡お待ちしております(*´ω`*)
♪中村♪
中村先生 おはようございます。\(^o^)/
私もUSBの中がいっぱいになってきていて、
どこに何が入っているか分からなくなってきました。
特に写真など。
整理整頓は、基本ですね!!
部屋の片付けをしていましたら、未だに学生時代のノートや本など
幼稚園のときの年賀状などが出てきます。
50年生きてきた証なのでしょうが、なかなか捨てきれません。
捨てるときは、思い切って処分したほうがいいですね!!!
私もUSBの中がいっぱいになってきていて、
どこに何が入っているか分からなくなってきました。
特に写真など。
整理整頓は、基本ですね!!
部屋の片付けをしていましたら、未だに学生時代のノートや本など
幼稚園のときの年賀状などが出てきます。
50年生きてきた証なのでしょうが、なかなか捨てきれません。
捨てるときは、思い切って処分したほうがいいですね!!!
コメント
1 件