ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
へび
2021年06月15日 13:52

こんにちは。
ライフ国分教室です。
前に「噛まれた」というタイトルで
アップしたヘビのお話第2弾
かまれたのはマムシかな~という話でした。
畑にマムシがいるのは知っていました。
でも今回は道路で死んでいるのを発見。
しかも家のすぐ横の道路です。
となりに空き地があるのでそこにいたのかもしれません。
でも気を付けないといけないです。
そういえば子供が小学校の時に
「イノブタ注意」
「マムシ注意」
のお手紙もらってきたことあるなぁ~~
一応大阪なんだけど。。。
ライフ国分教室です。
前に「噛まれた」というタイトルで
アップしたヘビのお話第2弾
かまれたのはマムシかな~という話でした。
畑にマムシがいるのは知っていました。
でも今回は道路で死んでいるのを発見。
しかも家のすぐ横の道路です。
となりに空き地があるのでそこにいたのかもしれません。
でも気を付けないといけないです。
そういえば子供が小学校の時に
「イノブタ注意」
「マムシ注意」
のお手紙もらってきたことあるなぁ~~
一応大阪なんだけど。。。
ライフ国分教室さん こんにちは
お父さんやはりマムシに噛まれたんですか?怖いですね!気をつけないと…ですね。
お父さんやはりマムシに噛まれたんですか?怖いですね!気をつけないと…ですね。
うめちゃんさん こんにちは。
普通のヘビはまだへびだなぁ~でいいんですが
マムシとなると怖いですね~
今回は万が一噛まれたらどうしたらいいのか
調べたので勉強にはなりました。
その知識を使いたくはないです(笑)
普通のヘビはまだへびだなぁ~でいいんですが
マムシとなると怖いですね~
今回は万が一噛まれたらどうしたらいいのか
調べたので勉強にはなりました。
その知識を使いたくはないです(笑)
masakisiさん こんにちは。
特急やしまかぜに乗車されたんですね。
私はしまかぜには乗ったことがありません。
とても快適な列車だそうですね。
ヘビが架線に絡まって感電ですか!
びっくりです!
ヘビも災難ですが、新幹線も大変だったんでしょうね。
特急やしまかぜに乗車されたんですね。
私はしまかぜには乗ったことがありません。
とても快適な列車だそうですね。
ヘビが架線に絡まって感電ですか!
びっくりです!
ヘビも災難ですが、新幹線も大変だったんでしょうね。
ライフ国分教室さん
こんにちは
ヘビ が 家の横で 死んでたの
気温差に 対応できなかったのかな
でも 今でも 猿注意って 立て看板 みますよ
こんにちは
ヘビ が 家の横で 死んでたの
気温差に 対応できなかったのかな
でも 今でも 猿注意って 立て看板 みますよ
ライフ国分教室の先生
こんにちは
ライフ国分教室が柏原市の近鉄河内国分駅前の
教室であること、ブログ読ませて頂いて初めて知りました。
私は近鉄大阪線もコロナ禍前は名阪特急やしまかぜには何度か
乗っていますが、知らずに通過していたんですね、河内国分駅(副駅名
関西福祉科学大学前)次からは大和川を渡ったらすぐに窓の
外を見るように確認します。
前置が長くなりまして、実はへびの話です。
今日、朝に東海道新幹線が運転を見合わせていたことです。
その原因がなんと豊橋駅の架線にへびが絡みつき感電したため
だそうです。
最新鋭の新幹線もへびには負けるんだ。
という記事を読んだ後だったので。
失礼しました
こんにちは
ライフ国分教室が柏原市の近鉄河内国分駅前の
教室であること、ブログ読ませて頂いて初めて知りました。
私は近鉄大阪線もコロナ禍前は名阪特急やしまかぜには何度か
乗っていますが、知らずに通過していたんですね、河内国分駅(副駅名
関西福祉科学大学前)次からは大和川を渡ったらすぐに窓の
外を見るように確認します。
前置が長くなりまして、実はへびの話です。
今日、朝に東海道新幹線が運転を見合わせていたことです。
その原因がなんと豊橋駅の架線にへびが絡みつき感電したため
だそうです。
最新鋭の新幹線もへびには負けるんだ。
という記事を読んだ後だったので。
失礼しました
コメント
5 件