パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

毎日を 体を使い 忙しく

 2021年06月11日 23:25
金曜日は、色々とやる事が多くて、いつもの様に昼休みを取れないのが一寸大変ですが、遣り甲斐を感じています。
高齢になるとつい面倒な事を避けて通ろうとしがちですが、
常に、何か新しいものに挑戦したいと思っているのですが、
体を使ってやる事は好きですが、頭を使うのが苦手です、
なのに、パソコンだけは何とか続けています。
それは、高齢になると出掛けるのが病院だけとか、買い物だけとかになってしまい、出掛ける事が少なくなってしまわない様に、趣味と言えるパソコンを続けています。
教室に行けば気心の合う方との会話が弾みますので、楽しいです。しかし、俺の悪いところは、飽きっぽいところです。

今日は林檎ジャムを作らないといけないので、時間を上手く使って作りました。

今朝、蕗を塩茹でして皮を剝くのですが、ついでに卵も一緒に湯がいたのですが、女房に今日のゆで卵、塩味が付いていないか、と聞いたら、別にといってました。

今年は、温暖化で海苔が不作で値上がっているみたいですね。
今朝は、梅干しを入れたおにぎりを作り、夕飯には、筋子を使
って、海苔巻きを作って食べました。
海苔が値上がりして、手に入らなくなる前に多めに食べようと言う考えですが、まだ大丈夫ですかね?
水産物では、去年の秋刀魚がありましたもので。
食料は、国防と一緒で、政府に頑張ってもらわないと、
海苔が一枚千円と言う時代が来ない様にしてもらいたいです。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座