パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

先生も 尊敬される 威厳を持て

 2021年05月24日 21:12
 昨日、ラインで解体工事の件について町会の会員から、
解体の案内が張ってあるのを見ると、アスベストがあると、
案内文には乗っていましたので、飛散しない様にしてもらいたい、旨の連絡を貰ったので、市に連絡して、県の土木課を教えてもらい、電話してその旨を頼んだのです。
この前、アスベストの裁判があったばかりなので、気になって連絡くれたのだと思います。

久ぶりに、校庭の草取りに出かけました。
畑の部分は毎回していたのですが、校庭は久しぶりでした。
昨日、グランドゴルフの大会をした時、様子を見たのですが。
まだまだと思っていた草も大夫大きくなっていたので、
取り除く作業をしていたら、先生が一人の児童を叱っていました。良く知っている先生で、普段は物静かな先生が怒っているのですから、余程の事をしたのでしょうと、
今は、子供を叱る親も減り、近所の大人も怒りませんから、
子供が成長していく中で、大事な物が無くなってしまったような気がします。
たまに、授業を参観する機会があるのですが、先生と児童の距離が近いと感じていました。
先生をもっと敬う事を教えてほしいです。
今日は、良いものを見たような気がします。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座