ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その46☆
2021年05月23日 22:39

晴れると暑いけれど、雨が降るとひんやりしますね。
梅雨寒で体調を崩されませんよう、皆さまお気をつけくださいね。
今日の花は、これです!
先週の花と比べてください(^_-)-☆
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ヒメジョオン」です。
漢字で書くと「姫女菀」。
先週のハルちゃんに続いて、今日はヒメちゃんです。
写真を見比べてみてくださいね。
どうですか?
花びらが糸のように細くてやわらかいのがハルジオン、
ハルジオンに比べて花びらがしっかりした質感のヒメジョオン。
花の大きさは、ヒメジョオンのほうがハルジオンよりひとまわり小型です。
ちょうど今、ハルジオンとヒメジョオンの両方が咲いています。
まもなくハルジオンは見かけなくなり、
秋ごろまでヒメちゃんばっかりになりますので
今のうちに両方を楽しんでおいてくださいね。
ちなみに!
ヒメジョオンとハルジオン、どちらも毒性はなく食べられます。
美味しい!というほどではなさそうですが天ぷらや胡麻和えが
お勧めなのだそうですよ(*^^*)
本日のブログ担当:石岡
★5月・6月のご予約受付中!★
★6月はオリジナルアルバムイベント★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
梅雨寒で体調を崩されませんよう、皆さまお気をつけくださいね。
今日の花は、これです!
先週の花と比べてください(^_-)-☆
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ヒメジョオン」です。
漢字で書くと「姫女菀」。
先週のハルちゃんに続いて、今日はヒメちゃんです。
写真を見比べてみてくださいね。
どうですか?
花びらが糸のように細くてやわらかいのがハルジオン、
ハルジオンに比べて花びらがしっかりした質感のヒメジョオン。
花の大きさは、ヒメジョオンのほうがハルジオンよりひとまわり小型です。
ちょうど今、ハルジオンとヒメジョオンの両方が咲いています。
まもなくハルジオンは見かけなくなり、
秋ごろまでヒメちゃんばっかりになりますので
今のうちに両方を楽しんでおいてくださいね。
ちなみに!
ヒメジョオンとハルジオン、どちらも毒性はなく食べられます。
美味しい!というほどではなさそうですが天ぷらや胡麻和えが
お勧めなのだそうですよ(*^^*)
本日のブログ担当:石岡
★5月・6月のご予約受付中!★
★6月はオリジナルアルバムイベント★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
森のゲコゲコさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
この1か月ほどの間に、あっちでもこっちでも
ヒメジョオンが咲いているのを見かけるようになりましたね!
そうそう、イネ科の植物も今いろんな種類のを見かけます。
イネ科とよく似たカヤツリグサ科の植物も。
おっしゃるとおり、例年はもうちょっと夏に近づいてからのような気がします。
温暖化の影響ですね…
イネ科は地味ですが、よく見たら満開でいっぱい花粉を飛ばしています。
どうぞ気を付けてお過ごしください(^_-)-☆
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
この1か月ほどの間に、あっちでもこっちでも
ヒメジョオンが咲いているのを見かけるようになりましたね!
そうそう、イネ科の植物も今いろんな種類のを見かけます。
イネ科とよく似たカヤツリグサ科の植物も。
おっしゃるとおり、例年はもうちょっと夏に近づいてからのような気がします。
温暖化の影響ですね…
イネ科は地味ですが、よく見たら満開でいっぱい花粉を飛ばしています。
どうぞ気を付けてお過ごしください(^_-)-☆
インストラクター:石岡
KAIさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
私も必ず調べますよ!食べられるかどうか(笑)
大事なポイントですよね!
しょっちゅう見かける雑草が、意外と有毒だったりもするので
召し上がるときはどうぞ気を付けてくださいね。
有川浩さんの「植物図鑑」( ..)φメモメモ
さっそくチェックしてみます!
情報ありがとうございまーす♪
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
私も必ず調べますよ!食べられるかどうか(笑)
大事なポイントですよね!
しょっちゅう見かける雑草が、意外と有毒だったりもするので
召し上がるときはどうぞ気を付けてくださいね。
有川浩さんの「植物図鑑」( ..)φメモメモ
さっそくチェックしてみます!
情報ありがとうございまーす♪
インストラクター:石岡
たけさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
ヒメジョオンとハルジオン、見分けられるようになりましたかー?
最近はすっかりハルジオンを見なくなり、
ハルジョオンをたくさん見かけますね!
どちらも可愛い花ですので、楽しんでくださいね~
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
ヒメジョオンとハルジオン、見分けられるようになりましたかー?
最近はすっかりハルジオンを見なくなり、
ハルジョオンをたくさん見かけますね!
どちらも可愛い花ですので、楽しんでくださいね~
インストラクター:石岡
今日は、石岡先生(^_^)/~ハルジオン、姫女菀の、違い良く解りました。
姫女菀、近頃道端でよく見かけます。可愛いですね。
この頃、米科の雑草を、よく見かけます。例年より早い様に思いますが!!
そっと、ソーシャルディスタンス(ΦωΦ)フフフ…
姫女菀、近頃道端でよく見かけます。可愛いですね。
この頃、米科の雑草を、よく見かけます。例年より早い様に思いますが!!
そっと、ソーシャルディスタンス(ΦωΦ)フフフ…
石岡先生 こんにちは KAIです
ビンボーなせいか 食い意地が張っているのか
植物の話になるとKAIはまず 食べられる?と 確認したくなります 笑
生え方や 種類の見分け方に 気持ちが向かうのも
食えるかどうか 安全を担保するためー みたいなーー
そんなとき出会ったのが 有川浩の 植物図鑑という文庫本
恋愛小説としても それなりに面白かったし
植物のカラー写真と ざっとした食べ方 それも小説の中だから
かなりはしょった書き方で 笑
多分そうすることで 気軽にマネられて 事故が起こるの 防ぐ気なんだなー とか
邪推しながら読むと ソッチも結構 面白かった♪
ビンボーなせいか 食い意地が張っているのか
植物の話になるとKAIはまず 食べられる?と 確認したくなります 笑
生え方や 種類の見分け方に 気持ちが向かうのも
食えるかどうか 安全を担保するためー みたいなーー
そんなとき出会ったのが 有川浩の 植物図鑑という文庫本
恋愛小説としても それなりに面白かったし
植物のカラー写真と ざっとした食べ方 それも小説の中だから
かなりはしょった書き方で 笑
多分そうすることで 気軽にマネられて 事故が起こるの 防ぐ気なんだなー とか
邪推しながら読むと ソッチも結構 面白かった♪
ヒメジョオンとハルジオンの両方のお花の写真~ 有難うございます(^^)/♬~♡~ 比べると、良く、わかりますね~(*^_^*)♬~♡~ 毒性はなく食べられのも、良いですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
コメント
6 件