イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
ワクチンは あっても自国 優先だ
2021年05月14日 23:01
日本の危機管理の無さには呆れますね。
今回の感染症をみて、思い知らされました。
ワクチン接種しかコロナに打ち勝つ方法がありません。
何回、緊急事態宣言を出しても同じです。
ワクチンも外国頼みですから、中々全員に接種出来る量が入って来ません。そうですよ、自国が優先だと思います。
これが、食料でしたらどうですか?
日本は、経済大国で食料は買うもので、作る必要が無いと言って、お金をくれて、米作りを止めさせています。
これが、環境の変化で、食料難になった場合、
まず自国民優先だと思います。
平和ボケした日本は、こんなんでいいのですかね?
外国は、7カ月でワクチンを作ってコロナに打ち勝っています。
もうあの頃から感染症を警戒していたのですね。
それも、サーズやマーズが出た時から研究していたみたいです。
今回の感染症をみて、思い知らされました。
ワクチン接種しかコロナに打ち勝つ方法がありません。
何回、緊急事態宣言を出しても同じです。
ワクチンも外国頼みですから、中々全員に接種出来る量が入って来ません。そうですよ、自国が優先だと思います。
これが、食料でしたらどうですか?
日本は、経済大国で食料は買うもので、作る必要が無いと言って、お金をくれて、米作りを止めさせています。
これが、環境の変化で、食料難になった場合、
まず自国民優先だと思います。
平和ボケした日本は、こんなんでいいのですかね?
外国は、7カ月でワクチンを作ってコロナに打ち勝っています。
もうあの頃から感染症を警戒していたのですね。
それも、サーズやマーズが出た時から研究していたみたいです。
どこの国でも自国が優先です、当然のことです。
日本が自分ならアメリカやイギリス等は友人でパラオ等々のアジア諸国は日本の親友でしょう
危機管理として戦争放棄憲法を破棄しても自国での個別的自衛権とアメリカやイギリス、インド等々との集団的自衛権を行使出来ない事はないと思います。
日本が自分ならアメリカやイギリス等は友人でパラオ等々のアジア諸国は日本の親友でしょう
危機管理として戦争放棄憲法を破棄しても自国での個別的自衛権とアメリカやイギリス、インド等々との集団的自衛権を行使出来ない事はないと思います。
とよさんこんにちは、仰る通りです。
現在の日本の憲法は憲法第九条に因り自国の危機管理に関して『危機管理』が自国に無い憲法と成って居るのが現実だと思います。どういう事かと言いますと➡危機管理も【日米安保条約】に成っている現在の憲法は危機管理も他国頼りな憲法だと思います。
現在の日本の憲法は憲法第九条に因り自国の危機管理に関して『危機管理』が自国に無い憲法と成って居るのが現実だと思います。どういう事かと言いますと➡危機管理も【日米安保条約】に成っている現在の憲法は危機管理も他国頼りな憲法だと思います。
コメント
2 件