ライフ香里園教室
てるみ さん
新芽が出始めた!
2021年05月13日 10:13
毎年、買っては枯らす源平かずらの新芽が出始めました。
赤と白の可愛い花が好きで、花屋に並ぶと買っていました。
冬枯れたままでしたが、ほかの花に水をやるついでに
辛抱強く水やりした結果、ついに新芽が~
枯れてなかった・・・
これから大きくなるのが楽しみです。
ローズマリーとラベンダーの花
まるでローズマリーの中から咲いているように見えます。
赤と白の可愛い花が好きで、花屋に並ぶと買っていました。
冬枯れたままでしたが、ほかの花に水をやるついでに
辛抱強く水やりした結果、ついに新芽が~
枯れてなかった・・・
これから大きくなるのが楽しみです。
ローズマリーとラベンダーの花
まるでローズマリーの中から咲いているように見えます。
satikoさん おはようございます
源平かずらは小さい蕾ができ始めました。
咲くのが楽しみです。
クチナシは毎年元気で、今は大きな蕾ができています。
アサガオはグリーンカーテンになり
花を楽しんだり、日差しを遮るのにいいですね。
源平かずらは小さい蕾ができ始めました。
咲くのが楽しみです。
クチナシは毎年元気で、今は大きな蕾ができています。
アサガオはグリーンカーテンになり
花を楽しんだり、日差しを遮るのにいいですね。
てるみさん こんにちは
源平かずらの新芽が出たのですね、
しんぼうずよく水やりをしたからですね
源平かずらは知りませんので、またブログに書いてください、
クチナシも枯れました、朝顔を植えました、
源平かずらの新芽が出たのですね、
しんぼうずよく水やりをしたからですね
源平かずらは知りませんので、またブログに書いてください、
クチナシも枯れました、朝顔を植えました、
michanさん おはようございます
源平かずら、以前michanさんにお庭でみた気がします。
赤と白の可愛いお花です。
折角、新芽がでたので大事に育てなければ~
ローズマリーは触らないと匂いがしないので
ㇻベンダーのほうが強いようです。
源平かずら、以前michanさんにお庭でみた気がします。
赤と白の可愛いお花です。
折角、新芽がでたので大事に育てなければ~
ローズマリーは触らないと匂いがしないので
ㇻベンダーのほうが強いようです。
みよこりんさん おはようございます
源平かずらは花が変わっているので、お気に入りの一つなんですが
葉っぱが落ちると枯れたと思って捨てていました。
毎年買うのは勿体ないので、たまに水をやっていたら
暖かくなってきたので芽が出てきました。
やった!!って感じです。
ローズマリーはわが家ではいろんなことに使うので
鉢で育てています~
源平かずらは花が変わっているので、お気に入りの一つなんですが
葉っぱが落ちると枯れたと思って捨てていました。
毎年買うのは勿体ないので、たまに水をやっていたら
暖かくなってきたので芽が出てきました。
やった!!って感じです。
ローズマリーはわが家ではいろんなことに使うので
鉢で育てています~
てるみさん〜
おはようございます(^O^)
源平葛ってどんな花だったかしら?
枯れなくて息吹き返し良かったわね〜
匂いのあるローズマリー
同じくラベンダー、どっちの匂いが強いのかしら?なんて考えながら
写真眺めています。
おはようございます(^O^)
源平葛ってどんな花だったかしら?
枯れなくて息吹き返し良かったわね〜
匂いのあるローズマリー
同じくラベンダー、どっちの匂いが強いのかしら?なんて考えながら
写真眺めています。
コメント
5 件