パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

春薔薇終わりました。

 2021年05月12日 08:24
おはようございます せんです

今年は連休前から1度に咲き出し、ゆっくり見る前に

終わりました、天気が良すぎたのでしょうね

黄色のハニーブーケ、アプリコット色のポルカ

どちらも綺麗です、真っ赤な蔓薔薇は、主人が子供の頃

生垣にしてた薔薇で、自宅を建て直すときに、琵琶の木の

横に少し残してブロック塀に、琵琶の木と一緒に無くなったと

思っていたら、土の中から小さな5センチ位、葉も付いてる

鉢に植えたら、マア〜大きく成長して真っ赤な花が〜

この薔薇100年は超えてる〜命あるのよね、大事にします。
コメント
 11 件
 2021年05月13日 10:02  ライフ香里園教室  せん さん
りょうちゃんさん こんにちは

私は、境港で生まれたんです、昨年も両親のお墓参りと思ったら

コロナで、今年も行けそうもありません、残念です

春薔薇アプリコット綺麗でしょう、私も好きです

真っ赤な蔓薔薇は色もお花も綺麗です、香りが欲しいです

娘達は、虫が嫌い、薔薇はよう育てないと思います

私が世話できる間、毎年、お花を咲かせたいと思います。
 2021年05月13日 09:53  ライフ香里園教室  せん さん
michan さん こんにちは

楽しみにしていた薔薇も終わり、次は秋薔薇

薔薇は直植えにすると長く持つのですね

生命力には感心します、鉢ものは枯れやすいです

お花は癒されますね。
 2021年05月12日 19:19  遠鉄百貨店教室  michan さん
せんさん〜

こんばんは(^O^)

浜松も今雨が降り出しましたよ。
ちょっと冷えています。

薔薇の花って長生きのようですね〜
せんさんのお世話がいいからなんでしょうね。

素晴らしい色合い、宝物ね〜

 2021年05月12日 16:22  ライフ香里園教室  せん さん
white さん こんにちは

外は雨が降っています、春薔薇も終わり、秋薔薇楽しみにします

真っ赤蔓薔薇、昔母に聞いても、嫁に来たときからあった〜そうです

転けて薔薇のトゲで痛かった、そうです(笑)その土地に私達が一緒に住む家を建て

替え、ブロック塀に、しました、名残りの薔薇80年は過ぎてるので

100年経ってるかな〜と思っています〔不明ですが〕お花は綺麗、香りが無い

そこだけ残念です、昔の薔薇は香りが少ないですね。
 2021年05月12日 16:07  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん こんにちは

黄色い薔薇が一番遅くに咲きました、ひと鉢に4輪、3輪のもあり、

一度に咲くと花瓶一杯でした、真っ赤な蔓薔薇は、母も嫁にきた時から

生垣に、庭が300坪あり、いろんな木があったそうです、お手伝いさんも

居てる時代、嫁いで80年だから、100年超えてるのかもと思っています

無くなった琵琶の木も主人が生まれた時に植えてる、75年だから

主人のお父さんが亡くなった時に、土地も売ってるので、今はコンパクト(笑)

私が元気なうちは、この薔薇大切にします。

 2021年05月12日 15:49  ライフ香里園教室  せん さん
うめちゃんさん こんにちは

春薔薇も終わり、秋薔薇楽しみにします

母がお嫁に来た時、お庭も広く、枇杷の木、柿の木など

いろんな木が植えてあったそうです、その時には

蔓薔薇が植えてあったそうです、確かめようがありませんが

母お嫁に来て80年、生垣に転んで痛かったそうです

100年超えてるのかもと思っています。。
 2021年05月12日 15:37  ライフ香里園教室  せん さん
ねこさん こんにちは

外は雨が降って来ました、楽しみにしていた

春薔薇も終わり、次は秋薔薇楽しみにします

蔓薔薇の生命力びっくりです、この家に住んでいる間

大切にします。
 2021年05月12日 15:29  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん こんにちは

春薔薇1度に次ぎ次ぎ咲いて、花瓶、3個に入れて

飾ってました、いつもはゆっくり咲くのに早すぎました

真っ赤な蔓薔薇は主人の母がお嫁に来た時からあったそうです

主人が75歳、、だから100年超えてるのかもと思っています。
 2021年05月12日 11:19  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ こんにちは!(^^)!

私の大好きな黄色い薔薇が、特に目に付きます~
今年は庭園の数多くの薔薇を見る事が出来なかったけど
あちこちの公園で、可也の数 見せて頂いたわね。

真っ赤な薔薇は、100年も生きているの? 樹木は樹齢何百年と
聞くが、お花は先ず聞かないわね? 20年でも凄い!と思えるもの。
旦那様より年上の薔薇を、これからも大事にしてね。
今年の春バラは、そんなにも期間が短かったの?今年の秋バラを
見に行かれるかしら? コロナが収束しないとお出かけ出来ないからね。
 2021年05月12日 09:22  ライフ国分教室  うめちゃん さん
せんさん
おはようございます

薔薇 一気にね
赤い薔薇すごいね
100年は超えてるってね 
手入れが 行き届いてるってことで
せんさんのとこにいる 薔薇たち幸せ(^_-)-☆
 2021年05月12日 08:42  西武所沢教室  セブン さん
せんさん おはようございます

春薔薇、ゆっくり見ないうちに終わってしまったのですね。

黄色のハニーブーケと、アプリコット綺麗に咲いていますね。

ご主人が、子供のころ生垣にして真っ赤な薔薇

芽が出ておおきく成長して、真っ赤な花が咲いたのですね。

この薔薇、100年は超えているのですね。

大事にしてくださいね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座