バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
速読マスターズ大会開催中です。
2021年05月12日 07:11
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日は、速読会員さんへのご連絡。
先日までは、市民講座全体で、教室対抗ゲーム大会として、
「メーメー牧場」を頑張って頂いておりました。
今月の速読会員さんには、昨年9月に開催された、
「教室対抗スピードマスターズ大会」がプラスで開催中となっております。
今回は、「きまり」になります。
既に3月からご案内をしております。
メーメーもひと段落したので、今日はそちらのお願いとなります。
今回のマスターズ大会の内容は
団体戦
①参加者最高点の平均点
②参加者の期間中の総ログイン回数合計
個人戦
最高点数
①シニア部門(60代以上)
②ミドル部門(30代~50代)
③ジュニア部門(20代以下)
となっております。
前回と違うのは、個人戦がそれぞれ年代別に分かれたことです。
上は80代から下は一桁の子供たちまでで、争うのはちょっと厳しい?
っとのことで、今回は年代別に分けてのご案内となります。
これで、個人戦はどなたにもチャンスがやってきたわけです。
ぜひぜひ、ご自宅でも教室でも頑張って頂けたらと思います。
詳しくは教室の先生までお尋ねください。
また速読に興味がある方は、ただいま初月無料キャンペーン中でもございます。
こちらも、教室の先生までお尋ねくださいね。
今日は、速読会員さんへのご連絡。
先日までは、市民講座全体で、教室対抗ゲーム大会として、
「メーメー牧場」を頑張って頂いておりました。
今月の速読会員さんには、昨年9月に開催された、
「教室対抗スピードマスターズ大会」がプラスで開催中となっております。
今回は、「きまり」になります。
既に3月からご案内をしております。
メーメーもひと段落したので、今日はそちらのお願いとなります。
今回のマスターズ大会の内容は
団体戦
①参加者最高点の平均点
②参加者の期間中の総ログイン回数合計
個人戦
最高点数
①シニア部門(60代以上)
②ミドル部門(30代~50代)
③ジュニア部門(20代以下)
となっております。
前回と違うのは、個人戦がそれぞれ年代別に分かれたことです。
上は80代から下は一桁の子供たちまでで、争うのはちょっと厳しい?
っとのことで、今回は年代別に分けてのご案内となります。
これで、個人戦はどなたにもチャンスがやってきたわけです。
ぜひぜひ、ご自宅でも教室でも頑張って頂けたらと思います。
詳しくは教室の先生までお尋ねください。
また速読に興味がある方は、ただいま初月無料キャンペーン中でもございます。
こちらも、教室の先生までお尋ねくださいね。
