イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
食べ物が 足りない国へ 回したい
2021年05月10日 23:26
昨日、母の日に貰ったケーキを胃カメラの検査が終わったので、
いただきました。
次は、敬老の日まで無いですから味わって食べました。
最近は、ケーキを何時でも食べたいと思ったら手に入る時代ですが、我々の子供の頃には食べられませんでした。
何時頃ですかね、
何時でも食べたい時には手に入る様になったのは?
食べ物全般に言える事ですが、食品ロスがわだいになっています。
日本は、一年間で10トントラックで、1700台分の食品を捨てているみたいです。勿体無いですね。
我が家は、俺が食事の係なので、物を無駄にしたことがありません。作り過ぎたら、人に上げて喜んでもらいます。
今日、胃カメラの検査があったので、昨夜から水しか飲まなかったのですが、食べ物の有難味を少し解ったみたいです。
いただきました。
次は、敬老の日まで無いですから味わって食べました。
最近は、ケーキを何時でも食べたいと思ったら手に入る時代ですが、我々の子供の頃には食べられませんでした。
何時頃ですかね、
何時でも食べたい時には手に入る様になったのは?
食べ物全般に言える事ですが、食品ロスがわだいになっています。
日本は、一年間で10トントラックで、1700台分の食品を捨てているみたいです。勿体無いですね。
我が家は、俺が食事の係なので、物を無駄にしたことがありません。作り過ぎたら、人に上げて喜んでもらいます。
今日、胃カメラの検査があったので、昨夜から水しか飲まなかったのですが、食べ物の有難味を少し解ったみたいです。
コメントがありません。
コメント
0 件