イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
黒い稲
2011年10月04日 22:36


パソコンの教室に行くのに通っている道なのに
気ずかないでいました。
アチコチの田に黄金色に稲穂が頭を下げています。
台風の被害も少なく実り秋になったと見まわして
居たら、異様な黒い田が目に入りました。
何だろうと、近寄って見ると黒い稲です。
真っ黒い稲穂が首を垂れています。 吃驚したり
感動しました。
息子に聞くと、古代米だと言います! 赤米は
見た事、有りますし・・食べた事も有るのですがね!
身近に古代米を栽培している農家があるなんて・・
興奮しちゃいました。
古代米はどんな味なのか? 気になってきました。
気ずかないでいました。
アチコチの田に黄金色に稲穂が頭を下げています。
台風の被害も少なく実り秋になったと見まわして
居たら、異様な黒い田が目に入りました。
何だろうと、近寄って見ると黒い稲です。
真っ黒い稲穂が首を垂れています。 吃驚したり
感動しました。
息子に聞くと、古代米だと言います! 赤米は
見た事、有りますし・・食べた事も有るのですがね!
身近に古代米を栽培している農家があるなんて・・
興奮しちゃいました。
古代米はどんな味なのか? 気になってきました。
miyaさん
こんばんは。
ほんとに、へぇーと思うでしょう! (@_@。
もみ殻をとっても、黒いのでしょうかね?
白いお米と同じような味かしらなど想像しています。
こんばんは。
ほんとに、へぇーと思うでしょう! (@_@。
もみ殻をとっても、黒いのでしょうかね?
白いお米と同じような味かしらなど想像しています。
かえるさん
こんばんは。
私も、今まで見たことなかったです。
びっくりしました。どんなお味か食べて見たいです!!)^o^(
こんばんは。
私も、今まで見たことなかったです。
びっくりしました。どんなお味か食べて見たいです!!)^o^(
ぷるちゃんさん
こんばんは。古代米って話には聞いたこと有るのですが、
見たには初めてです。精米にしても黒いのかな?
などと、興味シンシンです!! (?_?)
こんばんは。古代米って話には聞いたこと有るのですが、
見たには初めてです。精米にしても黒いのかな?
などと、興味シンシンです!! (?_?)
かえるの通勤路に頭の穂が垂れているhのを見かけますが、
赤米は見たことがありません。
もし食べる機会があれば 教えてください。
赤米は見たことがありません。
もし食べる機会があれば 教えてください。
コメント
4 件