イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
春休み 先生達は 忙しく
2021年03月30日 20:44
今朝、クリーンライフ課から電話があり、提出した資料が間
違っていたと言うので、確認したら、令和2年と書くところを、
平成31年となっていたそうです。
パソコンに昨年のデーターを保存してあったのを利用したら、
間違ったので、
生活支援かに出す書類があったので、支援かに電話して、
クリーンライフ課に出す書類を一緒に入れて置きますから、
届けてほしいと言う事をお願いしました。
よくある間違いは、数字ですね。
学校も春休みに入って静かだろうと思って行くと、
校長・教頭、他に教員が10人位来ていました。
中々、休みと言っても、引継ぎがあるらしく休んでいられない
のでしょうね。
子供達の見守りがないので、リズムがくるってしまいます
下校もそうです、学校を出る時刻をきいているので、時間になったら、交差点で待っていればいいのです。
よっぽど用事が無い限りは、交差点で子供達を見守ります。
違っていたと言うので、確認したら、令和2年と書くところを、
平成31年となっていたそうです。
パソコンに昨年のデーターを保存してあったのを利用したら、
間違ったので、
生活支援かに出す書類があったので、支援かに電話して、
クリーンライフ課に出す書類を一緒に入れて置きますから、
届けてほしいと言う事をお願いしました。
よくある間違いは、数字ですね。
学校も春休みに入って静かだろうと思って行くと、
校長・教頭、他に教員が10人位来ていました。
中々、休みと言っても、引継ぎがあるらしく休んでいられない
のでしょうね。
子供達の見守りがないので、リズムがくるってしまいます
下校もそうです、学校を出る時刻をきいているので、時間になったら、交差点で待っていればいいのです。
よっぽど用事が無い限りは、交差点で子供達を見守ります。
かずちゃん、今晩は
そうなんです、年度末は忙しいと言えば忙しいのですが、
それを感じないのが、俺の良いところであって、悪いところです。
なる様にしかなりません。
(性格がせっかちな者で、早め、早めにするもので、あと暇になってしまう)
桜が散る様子を眺めていたら、桜の潔さを感じました。
俺も、桜の花の様に散って行くのでしょうか、
それとも、もう一花咲かせられるのか、人生後半になって思うのです。
そうなんです、年度末は忙しいと言えば忙しいのですが、
それを感じないのが、俺の良いところであって、悪いところです。
なる様にしかなりません。
(性格がせっかちな者で、早め、早めにするもので、あと暇になってしまう)
桜が散る様子を眺めていたら、桜の潔さを感じました。
俺も、桜の花の様に散って行くのでしょうか、
それとも、もう一花咲かせられるのか、人生後半になって思うのです。
コメント
1 件