ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この実なんの実?その8☆
2021年03月07日 22:04

暖かくなってきましたね!
3月に入ったので、今日からこの花の名前シリーズに
戻ろうかと思っていたのですが
最後にもうひとつだけ、この赤い実をご紹介します。
比較的街中で見つけやすいこの植物。
初夏に小さくて白い花がたくさん集まって咲くので
花もとてもかわいいのですが、秋に成る実もまたかわいい!
さて、この実、なんの実?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ピラカンサス」です。
「ピラカンサ」とも呼ばれます。
初夏に、径1センチにも満たない小さい白い花がたくさん集まって咲きます。
もうこれだけでじゅうぶん見応えがあり、かわいらしいので
庭木や公園の植栽でもよく見られますね。
その花が、秋には赤い実になります。
花も多ければ実もどっさり!
でも、残念ながらピラカンサスの実は、種の部分に毒があるのだそうです。
他にも、赤い実をつける植物はたくさんありますので、
またいつかご紹介できるよう、画像を収集しておきますねー!
というわけで、次回から「この花の名前」シリーズに戻ります(*^^*)
本日のブログ担当:石岡
★3月・4月のご予約受付中★
★3月イベントはZoomで「メルカリ」!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
3月に入ったので、今日からこの花の名前シリーズに
戻ろうかと思っていたのですが
最後にもうひとつだけ、この赤い実をご紹介します。
比較的街中で見つけやすいこの植物。
初夏に小さくて白い花がたくさん集まって咲くので
花もとてもかわいいのですが、秋に成る実もまたかわいい!
さて、この実、なんの実?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ピラカンサス」です。
「ピラカンサ」とも呼ばれます。
初夏に、径1センチにも満たない小さい白い花がたくさん集まって咲きます。
もうこれだけでじゅうぶん見応えがあり、かわいらしいので
庭木や公園の植栽でもよく見られますね。
その花が、秋には赤い実になります。
花も多ければ実もどっさり!
でも、残念ながらピラカンサスの実は、種の部分に毒があるのだそうです。
他にも、赤い実をつける植物はたくさんありますので、
またいつかご紹介できるよう、画像を収集しておきますねー!
というわけで、次回から「この花の名前」シリーズに戻ります(*^^*)
本日のブログ担当:石岡
★3月・4月のご予約受付中★
★3月イベントはZoomで「メルカリ」!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
コメントがありません。
コメント
0 件