パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

城南宮の椿

 2021年03月05日 05:41
おはようございます せんです

昨日椿をアップしょうとしましたが、教室へも

入れない、問題が起こりました、クルクル回るだけなので

朝までシャットダウン、今朝はスッと入れました

城南宮の椿は種類が多く、32品種、まだ増えてるそうです

白が綺麗でした、お花を写真撮り横の名札を撮りました

全部載せられないので、気に入ったのだけ載せました

沢山たまれば、写真集もいいかな〜

千羽鶴、尾張五色椿、月照、他も綺麗です

会いたい椿が有るのですが、今回も固い蕾

黄色の金華茶咲いてる所見てみたいです
コメント
 17 件
 2021年03月07日 08:20  ライフ香里園教室  せん さん
ららさん おはようございます

プレミアにす〜と入れる時と、こちらが見ようと思ってると

入れなかったりで、困りますね

城南宮の椿本当に綺麗なんですが、咲いた時に、巡り合わないと

写真が撮れない、金華茶も蕾でまだ硬そうでした

本当に、いつか会えるといい〜皆さんに見てもらえる日が来るといいのですが

京都まで、遠いので、なかなか行けません、いつか会えるかなぁ〜
 2021年03月06日 21:29  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
せんさん
こんばんは(*^_^*)

昨日も一昨日も、ブログに入ろうと思った時間に
入れなくて、遅くなりました。

椿も沢山の種類があるのですね~
春の曙は、椿より薔薇の花のように見えます。
とても綺麗な椿が沢山、写真集を作るのもいいですね。
黄色の金華茶が咲いてるのが、見れたら一緒に・・・
 2021年03月06日 12:47  ライフ香里園教室  せん さん
カレンさん こんにちは

そうなんです、毎日の様に、プレミアには入れなかったりで

見るのは諦めたりしています

城南宮の椿咲いてる姿も素敵ですが、落ちてる椿も好きですよ

城南椿の赤がとても綺麗です、昔は竹田駅に城南宮のピストン輸送して

くれるバスが有り、1人でよく行ってました、無くなりました

今は主人の車でしか行けないので、不便です

次は枝垂れ桜ですが、行けるかどうか、わかりません。
 2021年03月06日 12:39  ライフ香里園教室  せん さん
紫さん こんにちは

近頃ブログには入れないことがよく起こるので

見てない日もあるんです、城南宮は50年位訪れています

我が家は全員会員なんです、昔は人が多く無くて、ゆっくり回れました

今までも椿は何度も載せてるんです、昔より数が増えています

親切な所は、お花の横に必ず名札があるので、嬉しいです

昔載せた黒椿綺麗でした、金華茶いつか見れるといいなぁ〜思っています。
 2021年03月05日 20:59  イトーヨーカドー流山教室  花いちもんめ さん
せんさん
 (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

夕方から降り始めた雨は帰宅時間にはザーザー降りになりました

尾張五色椿は白に淡いピンクの優しい色がとても綺麗ですね
気に入りました

沢山の種類を写真に納られたのなら順次見せて頂きたいですね
黄色い花の椿もあるのでしょうか

私も珍しい♡の樹形をした椿を見つけました
後程、ブログに載せたいと思います
 2021年03月05日 13:37  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん こんにちは

そうなのよ〜午前中プレミアは入れなかった

ぐるぐる回って、黒い文字がが出たので諦めた

椿も一つずつ、新しいのに会えるので行くのも楽しみです

金華茶、咲いてる所見たいわ〜きっと雅さんも気にいると思うわ

行く時期が難しいわ、いつか会えるかな〜
 2021年03月05日 13:32  ライフ香里園教室  せん さん
トミサン こんにちは

はじめまして、ブログ覗いてくださってありがとう

城南宮は50年近く行ってます、家族会員なんです

子供達の七五三もこちらで、家関係でもお世話になってます

昔は枝垂れ梅こんなに人が多く無く、ゆっくり回れました

椿も昔32〜今はもっと沢山に増えてると思います

聞いたのですが、わからない、言われました

枝垂れ桜も綺麗ですよ。
 2021年03月05日 13:23  ライフ香里園教室  せん さん
Whiteさん こんにちは

今日も午前中プレミアには入れなかった

時々ありますね、城南宮は梅も椿も綺麗ですよ

何しろ遠い〜主人の車に乗せて貰ってしか行かない

膝が悪く無い時は、電車とバスで1人でよく行ってました

今回は白い椿に会えたら嬉しかったです

金華茶いつかあいたいものです。
 2021年03月05日 13:17  ライフ香里園教室  せん さん
うめちゃんさん こんにちは

毎日プレミアにすぐ入れなくて、困っています

黒い文字が並んでいます、昨日は問題が起きました

メッセージが出たのですが、城南宮は梅も椿も

素敵な所ですね、いいなぁ〜椿餅売り切れでした

食べたかったです。
 2021年03月05日 13:12  ライフ香里園教室  せん さん
Michan さん こんにちは

今日は一日中雨がふったりやんだりです

城南宮の椿、白が綺麗です

新しい椿に会えたら嬉しいです

赤はよく見るんですが、白は少ないですね

黄色にいつか咲いてる時に会いたいです

花粉症辛いでしょう、この時期わかります

私も目が痒くなって、くしゃみが出るんですよ。
 2021年03月05日 13:06  ライフ香里園教室  せん さん
ねこさん こんにちは

今日もやっとプレミアに入れました

白い椿綺麗でしょう、城南宮に行く度に

新しい椿に会えて嬉しいです。なかなか

会えないので、次に行く時楽しみです。
 2021年03月05日 13:02  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん こんにちは

今日も午前中やはり、ぐるぐる回って、プレミヤに

入れませんでした、城南宮の椿数がもっと増えてるそうです

白い椿気に入ってます、まだまだ会いたい椿があるのですが

遠いので、丁度咲いてる時に会えるかどうか、難しいです。
 2021年03月05日 11:26  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ こんにちは!(^^)!

今日もプレミアには入れるが、次の動作に移るのに、目玉がグルグル
回り、時間が掛かるのよ。 でも要約左側のコメント一覧表が出たわね。
先程までは、無かったのよ。

城南宮の椿は、数が多いのね?黒や金花茶があると聞くが、見た事が無いのよ。
普段の年ならば、こちらでは椿山荘へ行くと数多く椿がみられるのが
今年も まだ行くのは控えたいわね。

皆さんが、枝垂れ梅を見せてくれるわね。そろそろ梅は早咲きの桜と
バトンタッチね。 寒緋桜が河津桜と入れ替わりに咲き出したのよ。
 2021年03月05日 10:16  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
せんさん おはようございます。

 初めて、お邪魔します。
 城南宮と聞けば、今の時期は枝垂れ梅と思っています。
 椿も種類が多いのは、今年初めて知りました。
 ブログ友が、友達から届いた椿の写真をUPしていて、見に出かけて知りました。
 服部緑地の都市緑化植物園の温室で見かけ、園内には椿山も有り、もっと沢山の種類があります。
 椿の写真が撮りたくて出かけました。
 奈良、大和郡山に椿寿庵と言って、個人の方が椿を収集、その後引き継がれた家の方が、ビニールハウス内で見せておられます。(観光施設では有りません)
 集めた種類は、800種以上、約1000種あるのではないかとも、言われています。
 2021年03月05日 07:05  ライフ国分教室  うめちゃん さん
せんさん
おはようございます
城南宮のしだれ梅は 有名だけど
椿もたくさんの種類が 有楽って 椿
あっちこっちで 見ごたえありますね
椿餅を 買って かえりました
 2021年03月05日 06:26  遠鉄百貨店教室  michan さん
せんさん〜

おはようございます(^O^)

今椿が綺麗ですよね〜
私も昨日見てきたんですよ。
fでも、帰りに蒸し暑かったので車の窓開けていたら
目が痒くて瞼腫れ上がってしまいました。

 2021年03月05日 06:04  西武所沢教室  セブン さん
せんさん おはようございます

昨夜は、プレミアクラブに入ることができませんでしたね。

城南宮の椿、種類も多く32品種もあって、まだ増えるのですね。

白い椿、きれいですね。

たくさんたまったら、写真集にするのもいいですね。

会いたい椿、まだ蕾の状態なので咲くのが楽しみですね。

黄色の、金華茶咲いているのが見えるといいですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座