ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
ブロッコリー発火
2021年02月26日 20:28

こんにちは。
ライフ国分教室です。
今はブロッコリーが我が家でたくさん採れます。
たくさんありすぎるのでいつも
ゆでて小分けして冷凍してお弁当にいれたり、
サラダに入れたり結構重宝しています。
先日、いつもなら前日に冷凍庫から
ブロッコリーを冷蔵庫に出しておくのに
忘れてしまったので電子レンジで加熱しました。
なんだか少し変な音が聞こえた気がしたので
他の用事の手をとめてレンジを覗くと
ブロッコリーが燃えています。
ぎゃ~~~と騒ぎながらレンジの扉を
開けるとすぐに消えたのですが
煙で探知機は鳴るは臭いがするわで
散々でした(T_T)朝の忙しい時間なのに・・・
後で調べてみると
●水分の少なさ
●食品が重なっている
●食品の加熱しずぎ
●電子レンジ庫内の汚れ
が原因で発火することがあるそうです。
冷凍されているものが発火しやすいようです。
その後、レンジの脱臭機能を使って
しっかり脱臭をしないといけない羽目に陥りました。
まさかの発火!
みなさんもお気を付けくださいね~
ライフ国分教室です。
今はブロッコリーが我が家でたくさん採れます。
たくさんありすぎるのでいつも
ゆでて小分けして冷凍してお弁当にいれたり、
サラダに入れたり結構重宝しています。
先日、いつもなら前日に冷凍庫から
ブロッコリーを冷蔵庫に出しておくのに
忘れてしまったので電子レンジで加熱しました。
なんだか少し変な音が聞こえた気がしたので
他の用事の手をとめてレンジを覗くと
ブロッコリーが燃えています。
ぎゃ~~~と騒ぎながらレンジの扉を
開けるとすぐに消えたのですが
煙で探知機は鳴るは臭いがするわで
散々でした(T_T)朝の忙しい時間なのに・・・
後で調べてみると
●水分の少なさ
●食品が重なっている
●食品の加熱しずぎ
●電子レンジ庫内の汚れ
が原因で発火することがあるそうです。
冷凍されているものが発火しやすいようです。
その後、レンジの脱臭機能を使って
しっかり脱臭をしないといけない羽目に陥りました。
まさかの発火!
みなさんもお気を付けくださいね~
アラマさん こんばんは。
アラマさんも同じことを体験されたんですね。
発火しているとき一番に思ったのが
レンジ大丈夫か?使えるか?
でした。
まだまだ使っていきたいのであれからは
慎重にのぞいてつかっています。
アラマさんも同じことを体験されたんですね。
発火しているとき一番に思ったのが
レンジ大丈夫か?使えるか?
でした。
まだまだ使っていきたいのであれからは
慎重にのぞいてつかっています。
わたくしも、切り干し大根を発火させた事があります。
どうやって鎮火したか忘れましたが、レンジの中で
赤い炎が上がっていたのはハッキリ覚えています。
以後、乾燥は太陽光を使っています。
太陽は「遠火の強火」ですからね・・!
どうやって鎮火したか忘れましたが、レンジの中で
赤い炎が上がっていたのはハッキリ覚えています。
以後、乾燥は太陽光を使っています。
太陽は「遠火の強火」ですからね・・!
うめちゃんさん こんにちは。
ホントもうびっくりです(*_*)
意外と慌てない自分もほめてあげたい(笑)
煙とにおいが嫌でしたが・・・
あれからずっとレンジの中を覗く癖がつきました
ホントもうびっくりです(*_*)
意外と慌てない自分もほめてあげたい(笑)
煙とにおいが嫌でしたが・・・
あれからずっとレンジの中を覗く癖がつきました
ライフ国分教室さん
おはようございます
ブロッコリーが びっくり
水分の少なさが 原因だったの
びっくりしますね
参考に します( ^)o(^ )
おはようございます
ブロッコリーが びっくり
水分の少なさが 原因だったの
びっくりしますね
参考に します( ^)o(^ )
コメント
4 件