パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

お休みだったので・・・。

 2021年02月24日 22:50
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

昨日は、お仕事お休みだったので、
先日ラッキー7さんに教えていただいた、「かえるのる~くん」
を駒屋まで見に行ってきました。

2月20日から3月21日までの期間限定で、東海道53次を旅しているかえるとウサギの絵が展示されています。

作者さんは、初日と二日目にはいたそうですが、
作者さんはいなくても、かえるもウサギも可愛くって、
とっても嬉しい一日となりました。

ネットで見つけた、53次のカレンダーもゲットでき、
思わず、トヨッキーも購入して帰ってきました。

奥のカフェでは、「る~くんカフェ」になっているのですが、
あいにくお昼時で、満席でランチを食べることはできませんでしたが、また時間をみつけて行ってきたいと思います。

る~くんもよかったのですが、「駒屋」では、
「福よせ雛」ということで、お雛様がとってもたくさん、素敵に変身していました。
流行りの「鬼滅の刃」を再現してあったり、一つ一つのお雛様がとってもかわいかったです。

ぜひ、皆さんも時間を見つけて見煮言って見て下さい。

写真はる~くんとお雛様です。
コメント
 7 件
 2021年02月25日 13:13  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄道の旅人さん こんにちは

ご無沙汰しております。
まもなく、自粛も解除されそうなので、桜の散る前ぐらいに行けたらと思っています。

瀬戸にも、「福よせ雛」展示されています。

調べてみてください。
名古屋のNPO法人が主催されているので、愛知県のあちらこちらで開催中です。

「尾張瀬戸」って書いてあったので、時間があれば覗いてみてください。

「かえるのる~」くんは「うさぎのう~」と、東海道53次を旅しております。
今は、コロナの為に、岡崎から先に行けないそうです。
きっと4月過ぎたら、作家さんも活動が始まると思います。
この続きも楽しみです。
 2021年02月25日 13:10  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
コーヒーゼリーさん こんにちは

まさか、すれ違っていたんですね(^-^)
駒屋は、私は初めて行ったんですが、お雛様の素敵なこと!
我が家の、お雛様も預かってもらった方が幸せなのではないかと思いました。

ちびっこと一緒だったので、ゆっくりと出来なかったのですが、
買い物だけはしっかりとしてきました。

また、ゆっくりとお雛様を見て、寄れなかった「る~くんカフェ」でランチを食べたいと思います。

コーヒーゼリーさんも、ぜひ行ってみてください!
「る~」も待ってま~す!
 2021年02月25日 13:07  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

かえるさんはきっと牛さんとも仲良しだと思います。

かえるって、お目目がとっても大きくって、かわいいです。

もちろん、本物のカエルも好きなので、水族館で展示されていると嬉しくなります。
(^-^)
 2021年02月25日 13:05  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

2月20日からスタートしているのをしっかり覚えていたので、
23日のお休みは、「かえるのる~」をはじめから見に行く予定でした。

とってもかわいくって、思わず4月スタートのカレンダーを購入してしまいました。

どれもかわいくってね~。
お雛様も、本当にいろんな工夫がしてあって、もう一度ゆっくりと写真を撮りながら行ってこようと思います。
その時は、る~くんカフェによって、ランチを食べるぞ!
 2021年02月25日 12:50  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
先生こんにちは~(^^♪

駒屋に出かけられたんですか(●^o^●)
駒屋と言えば、写真にありますが「福よせ雛」を思い浮かべますね♪
瀬戸市のお雛めぐりの福よせ雛たちははじけていた感ありましたが、駒屋の福よせ雛たちもはじけている感じがしていいですね~(≧▽≦)

「かえるのる~くん」も可愛いです♪
 2021年02月25日 10:45  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
こんにちは

先日は、大知波のおちばの里親水公園から
駒屋のかえるのるーくんを見に行かれたんですね〜

先生の、かえるのるーくん見て楽しまれてる様子が目に浮かびます。
福よせ雛楽しいですよね。今年は流行りの鬼滅の刃ですか?

今年はまだ、駒屋、本陣陣屋にも出掛けて無く行きたいと思ってます。
情報を有難うございます。

その日、二川方面への買い物帰りで東海道線渡る信号待ちでした。
横を、あ〜先生だ………でした。(^_^)


 2021年02月24日 23:22  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

昨日は、お休みだったのでラッキ7さんに教えて貰ったかえるのる~くんを見てきたのですね。

東海道53次を旅しているかえるとウサギの絵が展示しているのですね。

かえるとウサギも可愛食って、良かったですね。

お土産も買えて、楽しい休日になりましたね。

福よせ雛もたくさんあって、どれも可愛かったのですね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座