メッツ大曽根教室
シ―子 さん
餅菓子
2021年01月20日 01:41



餅菓子の美味しい店を紹介します
ここは私が結婚前に住んでた所の近くに建中寺と言うかなり有名な
寺院の南にある餅菓子店で松月といいよく買いに行きました。
おはぎ、大福餅や芋饅頭も美味しいのでお勧めです、ただ少し離れた所に車を止めて歩きますが。
名古屋市東区では少しばかり有名です
東区筒井町に商店街の一廓にあります。
ここは私が結婚前に住んでた所の近くに建中寺と言うかなり有名な
寺院の南にある餅菓子店で松月といいよく買いに行きました。
おはぎ、大福餅や芋饅頭も美味しいのでお勧めです、ただ少し離れた所に車を止めて歩きますが。
名古屋市東区では少しばかり有名です
東区筒井町に商店街の一廓にあります。
鉄道の旅人さん返事送れました
この店が休業中を書くのを忘れました
緊急事態宣言が解除されたら行ってみようかなって
ついでに近くにテレビでも取り上げられた洋食店・らく亭に行ってみようかなと
私が学生の頃行ったきりなので
この店が休業中を書くのを忘れました
緊急事態宣言が解除されたら行ってみようかなって
ついでに近くにテレビでも取り上げられた洋食店・らく亭に行ってみようかなと
私が学生の頃行ったきりなので
シー子さんこんにちは~(^^♪
写真の団子やおはぎがとても美味しそう♪
よくわからなかったので、検索してみました、なるほどちょっと店の雰囲気もいい感じです。
現在はコロナ禍で一月いっぱい休業中という情報がありましたので残念ですね(´・ω・`)
写真の団子やおはぎがとても美味しそう♪
よくわからなかったので、検索してみました、なるほどちょっと店の雰囲気もいい感じです。
現在はコロナ禍で一月いっぱい休業中という情報がありましたので残念ですね(´・ω・`)
尾張旭教室さん駐車場は建中寺の西にあります
ちなみに今から50年前位前この餅菓子店の前に姉夫婦が住んで
いましたがその頃からは様変わりしましたが車一台がやっとの所で
毎年6月1、2日には天王祭と言って2台山車が出ますが
昨年は例のごとくコロナウイルスの影響で中止になりました。
ちなみに今から50年前位前この餅菓子店の前に姉夫婦が住んで
いましたがその頃からは様変わりしましたが車一台がやっとの所で
毎年6月1、2日には天王祭と言って2台山車が出ますが
昨年は例のごとくコロナウイルスの影響で中止になりました。
シー子さん、こんばんは(*’ω’*)
わーお団子美味しそうです。
建中寺さん、知ってますよ~。
松月さん、機会があれば行ってみます☆
わーお団子美味しそうです。
建中寺さん、知ってますよ~。
松月さん、機会があれば行ってみます☆
とよちゃんさんこんにちは
その餅菓子店の近くに名古屋市東区でも有名な洋食屋があります
ここは私の子供のころからあるのでもう60年近くになるかな?TVでも取り上げられました。
所で息子さんの名古屋出張久しぶりですね今は県またぎの旅行や出張は出来ませんから
名古屋市は愛知県内では感染者が一番多いですから気をつけねばなりません。
その餅菓子店の近くに名古屋市東区でも有名な洋食屋があります
ここは私の子供のころからあるのでもう60年近くになるかな?TVでも取り上げられました。
所で息子さんの名古屋出張久しぶりですね今は県またぎの旅行や出張は出来ませんから
名古屋市は愛知県内では感染者が一番多いですから気をつけねばなりません。
シー子さん♡ おはようございます♪ 寒い朝ですね!
美味しそうな餅菓子いろいろ 名古屋では有名なお店
なんですね。 シー子さんが、熱いお茶入れて美味しそうに食べてる
のが目に浮かんできますよ♪
シー子さん、うちの息子、昨年の暮れに名古屋に出張したんですよ。
心配で心配で・・・ 無事に帰った時はホッとしました。
もちろん今も元気です。 全国各地が心配ですもんね!
美味しそうな餅菓子いろいろ 名古屋では有名なお店
なんですね。 シー子さんが、熱いお茶入れて美味しそうに食べてる
のが目に浮かんできますよ♪
シー子さん、うちの息子、昨年の暮れに名古屋に出張したんですよ。
心配で心配で・・・ 無事に帰った時はホッとしました。
もちろん今も元気です。 全国各地が心配ですもんね!
コメント
6 件