イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
野添住吉神社の森を目指して
2021年01月13日 23:35


今朝は、少し寝坊して、何時もより散歩が遅くなりました。
今日は。播磨町の野添住吉神社の森を目指して歩き出しました
播磨町を散歩するとき、何時も何処を歩いても住吉神社の
こんもりと茂った森を見つけて目標にします。
また、途中の休憩地でもあります。
野添住吉神社の境内はとっても広く、松などの大木が茂って
います。私の大好きな場所です。
唯、本社殿がコンクリートになっているのが、残念です。
拝殿に、向かって、右手の狛犬は、天保2年の奉納とされて、
酒造 働連中からの、奉納となっています・
また、左手の狛犬も同じ、天保2年に、素麺 働連中の奉納と
なっていました。
昔は、酒造りや,素麺など、地場産業が栄えたことが分かりくました。ました。
今は、地域の皆さんが、毎朝7時に沢山、集まられて
体操をされています。時々お仲間に入れて頂いています
地域の皆さんの 憩いの場でも有る様です
今日は。播磨町の野添住吉神社の森を目指して歩き出しました
播磨町を散歩するとき、何時も何処を歩いても住吉神社の
こんもりと茂った森を見つけて目標にします。
また、途中の休憩地でもあります。
野添住吉神社の境内はとっても広く、松などの大木が茂って
います。私の大好きな場所です。
唯、本社殿がコンクリートになっているのが、残念です。
拝殿に、向かって、右手の狛犬は、天保2年の奉納とされて、
酒造 働連中からの、奉納となっています・
また、左手の狛犬も同じ、天保2年に、素麺 働連中の奉納と
なっていました。
昔は、酒造りや,素麺など、地場産業が栄えたことが分かりくました。ました。
今は、地域の皆さんが、毎朝7時に沢山、集まられて
体操をされています。時々お仲間に入れて頂いています
地域の皆さんの 憩いの場でも有る様です
アップルさん
こんばんは(*^_^*)
時々、お寝坊をして、慌てて出かけます。(^_-)-☆
昨日は、野添住吉神社の森を目指しました。
そこは、播磨町を散歩した時の休憩場所でもあるんですよ!
私の散歩コースは、沢山有って、色々な道を楽しんで居ます。
野添神社の狛犬さんは、天保2年に、酒造や、素麺等の
地場産業の方達が寄贈した、由緒あるものでした。
今は、静かな住宅街ですが、その昔は、産業が豊かな所だったようです(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
時々、お寝坊をして、慌てて出かけます。(^_-)-☆
昨日は、野添住吉神社の森を目指しました。
そこは、播磨町を散歩した時の休憩場所でもあるんですよ!
私の散歩コースは、沢山有って、色々な道を楽しんで居ます。
野添神社の狛犬さんは、天保2年に、酒造や、素麺等の
地場産業の方達が寄贈した、由緒あるものでした。
今は、静かな住宅街ですが、その昔は、産業が豊かな所だったようです(*^_^*)
あけちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
昨日は、野添住吉神社の森を目指して散歩でした。
狛犬さん、良く見ると怖そうなお顏ですね!
狛犬さんを良く見ると、作られた年代や、寄贈された名前など
あって、このあたりの、地場産業が良く分かりました。
今は、静かな住宅街になて居ますけど・・・・
神社の、森は、私の散歩時の休憩場所でもあります。
7時には、みなさんが集まって、ラジオ体操をされます。
時々、お仲間になって、ご一緒して居ます。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
昨日は、野添住吉神社の森を目指して散歩でした。
狛犬さん、良く見ると怖そうなお顏ですね!
狛犬さんを良く見ると、作られた年代や、寄贈された名前など
あって、このあたりの、地場産業が良く分かりました。
今は、静かな住宅街になて居ますけど・・・・
神社の、森は、私の散歩時の休憩場所でもあります。
7時には、みなさんが集まって、ラジオ体操をされます。
時々、お仲間になって、ご一緒して居ます。(*^_^*)
shimaさん
こんばんは(*^_^*)
暖かい、良いお天気でしたね‼
はい、播磨町の野添住吉神社を目指して歩きました
かなり広い境内なんですよ‼ 沢山の古木で森の様です
7時になると、皆さんが集まられて、境内に広がって
30分程、ラジオ体操をされています。
私は、時々、野添神社に行った時にね~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
暖かい、良いお天気でしたね‼
はい、播磨町の野添住吉神社を目指して歩きました
かなり広い境内なんですよ‼ 沢山の古木で森の様です
7時になると、皆さんが集まられて、境内に広がって
30分程、ラジオ体操をされています。
私は、時々、野添神社に行った時にね~(*^_^*)
toshikoさん こんばんは(^_^)
たまには朝寝坊もね。
住吉神社の森が目標であり休憩場所なんですね。
目標と休憩場所を決めていると散歩もがんばれますね。
右の狛犬と左の狛犬には、それぞれ奉納された意味があるんですね。
たまには朝寝坊もね。
住吉神社の森が目標であり休憩場所なんですね。
目標と休憩場所を決めていると散歩もがんばれますね。
右の狛犬と左の狛犬には、それぞれ奉納された意味があるんですね。
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
今朝の散歩は、とっても楽でしたよ~
朝は、寒かったですが、何時もより暖かくって・・
手指も、痛く無かったです。(*^_^*)
こんもり、茂った高い木々が目印になって呉れて居ます。
何時も、森の中で休憩しますので・・・
社殿の方は、遠くから拝んでいました。
近寄って、コンクリートの本社殿に、少しガッカリでした。
神社の近隣の方は、良い方々で、お仲間に入れて頂いています。
皆さん野、憩いの場になっています。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
今朝の散歩は、とっても楽でしたよ~
朝は、寒かったですが、何時もより暖かくって・・
手指も、痛く無かったです。(*^_^*)
こんもり、茂った高い木々が目印になって呉れて居ます。
何時も、森の中で休憩しますので・・・
社殿の方は、遠くから拝んでいました。
近寄って、コンクリートの本社殿に、少しガッカリでした。
神社の近隣の方は、良い方々で、お仲間に入れて頂いています。
皆さん野、憩いの場になっています。(*^_^*)
ねこさん
こんばんは(*^_^*)、
明石市の西隣の播磨町に足を伸ばして居ます。
狛犬さんを、見て居たら・・・
酒造りや、素麺造りなど盛んに行われていた様です。
播州素麺と言いますものね‼
揖保乃糸ともつながっているのでしょうね(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)、
明石市の西隣の播磨町に足を伸ばして居ます。
狛犬さんを、見て居たら・・・
酒造りや、素麺造りなど盛んに行われていた様です。
播州素麺と言いますものね‼
揖保乃糸ともつながっているのでしょうね(*^_^*)
maxさん
こんばんは(*^_^*)
私も、昨年初めて、お詣りしたのですが・・・
播磨では、由緒ある神社の様です。
名古屋の方も、建て替えが続いているんですか・・・
老朽化で、仕方が有りませんがコンクリート造りは、閉口ですね!
綺麗に管理されていて、気持ち良く休憩できます。
松の古木に、話しかけたりして、憩いの場です。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
私も、昨年初めて、お詣りしたのですが・・・
播磨では、由緒ある神社の様です。
名古屋の方も、建て替えが続いているんですか・・・
老朽化で、仕方が有りませんがコンクリート造りは、閉口ですね!
綺麗に管理されていて、気持ち良く休憩できます。
松の古木に、話しかけたりして、憩いの場です。(*^_^*)
toshikoさん。こんにちは!
野添住吉神社の森を目印にして
歩かれているのですね。
大きな、狛犬さんですね。
お顔の表情もちょっと怖いです。
由緒あるのですね。
toshikoさん。の休憩場所でもあるのですね。
ラジオ体操は良いですね。
わたしは左肩リハビリで随分動かせるように
なりました。ラジオ体操にも挑戦しようと
思いましたよ。(人’’▽`)ありがとう☆です。
野添住吉神社の森を目印にして
歩かれているのですね。
大きな、狛犬さんですね。
お顔の表情もちょっと怖いです。
由緒あるのですね。
toshikoさん。の休憩場所でもあるのですね。
ラジオ体操は良いですね。
わたしは左肩リハビリで随分動かせるように
なりました。ラジオ体操にも挑戦しようと
思いましたよ。(人’’▽`)ありがとう☆です。
toshiko さん、こんにちは
今日は、とても良いお天気
暖かいです
播磨町の野添住吉神社を目指して
お散歩に出られたのですね
かなり広い神社の様ですが
皆さん集まってラジオ体操を、
toshiko さんも一緒に体操をされているのですね
今日は、とても良いお天気
暖かいです
播磨町の野添住吉神社を目指して
お散歩に出られたのですね
かなり広い神社の様ですが
皆さん集まってラジオ体操を、
toshiko さんも一緒に体操をされているのですね
toshikoさん
おはようございます
毎朝のお散歩偉いですね
今日は暖かくなると言ってますが
朝は矢張り寒いですね
森は目印になりますね
野添住吉神社 ブログに登場してきますので
よく分かります♬
コンクリートの本社殿はちょっと残念ですね
体操も時々お仲間に入ってされているのですね
憩いの場ですね
広くて気持ちよさそうですね♬
おはようございます
毎朝のお散歩偉いですね
今日は暖かくなると言ってますが
朝は矢張り寒いですね
森は目印になりますね
野添住吉神社 ブログに登場してきますので
よく分かります♬
コンクリートの本社殿はちょっと残念ですね
体操も時々お仲間に入ってされているのですね
憩いの場ですね
広くて気持ちよさそうですね♬
toshiko さん こんばんは
野添住吉神社は由緒ある神社なのですね
名古屋でも空襲や老朽化で建て替えが続いています
木造建築ならば趣もありますが、コンクリート造りには、私も閉口してしまいます
清掃奉仕は日本人として、素晴らしい事だと思います
散り一つ落ちていませんから、立派なご奉仕ですね
toshiko さんの早朝散策・休憩地ですか・・
神聖な場所で休憩が出来て、よい配慮がされていますね
私は、毎朝寝坊をしています(6時間以上睡眠がしたくて・・)
野添住吉神社は由緒ある神社なのですね
名古屋でも空襲や老朽化で建て替えが続いています
木造建築ならば趣もありますが、コンクリート造りには、私も閉口してしまいます
清掃奉仕は日本人として、素晴らしい事だと思います
散り一つ落ちていませんから、立派なご奉仕ですね
toshiko さんの早朝散策・休憩地ですか・・
神聖な場所で休憩が出来て、よい配慮がされていますね
私は、毎朝寝坊をしています(6時間以上睡眠がしたくて・・)
コメント
11 件