パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 三宮はイベントが熱い!
    • ★ご卒業★
    • ☆本年もどうぞよろしくお願いいたします☆
    • ★今年1年、ありがとうございました★
    • ★★6月皆勤賞!!★★
    • 「たけさん」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「仁美」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その34☆

 2021年01月03日 19:08
ブログをご覧になってくださっている皆様、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年最初にご紹介する花はこれです。
今の季節、街中のあちこちでよく見かけますね。
有名な童謡の歌詞にもなっています。

さて、この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「サザンカ」です。
漢字で書くと「山茶花」。
本来は漢字の読みの通り「サンサカ」という名前だったらしいのですが
発音しにくかったのか、訛ってサザンカになったそうです。

「たき火」という童謡でも有名ですよね。
「さざんか さざんか 咲いた道 ♪」

ところでこのサザンカ、実は神戸市の木だって、ご存じでしたか?
神戸市の花はアジサイ、兵庫県の花はノジギク、兵庫県の木はクスノキ。
このあたりは誰もが知っていると思うのですが
神戸市の木がサザンカだということを、私は全然知りませんでした(@_@)
ちなみに私、神戸生まれ神戸育ちです(^^;

神戸市の木だからかどうかはわかりませんが、
庭木や生垣、公園などでも本当にたくさん見かけます。
花の時期もそろそろ終わるころですので
今のうちのお楽しみくださいね。

本日のブログ担当:石岡
★1月のご予約受付中!★
★1月はZoomを使いこなすためのイベント!★
★年賀状コンテストも応募受付中です★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
コメント
 4 件
 2021年01月10日 21:13  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
おかちさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

サザンカが神戸市の木だということは、私も今回初めて知りました…
芦屋の花は「コバノミツバツツジ」!
なんと!マニアックな!
花も葉っぱも小さくてかわいいので大好きな花です!(^^)!
今年のつつじの季節には、どこかで咲いていないか探してみます。
このブログでご紹介できるといいな~

他の市の花や木がわかったら、また教えてくださいね(^_-)-☆

インストラクター:石岡
 2021年01月10日 21:09  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
たけさんさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

たき火の歌は誰もが知っていますよね!
子どもの頃は、サザンカの花がどんな花かも知らないまま歌っておりました(^^;
サザンカ、本当にあちこちでたくさん見かけます。
大きな花をつけているのや、小さくて控え目な花のものや、いろいろです。
もしばらく楽しめそうですね!

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします♪

インストラクター:石岡

 2021年01月05日 22:40  ダイエー三宮駅前教室  おかち さん
「さざんか」が神戸市の木だとは知りませんでした。

因みに私が住む芦屋市の木は「クロマツ」花は「コバノミツバツツジ」です。

他の市町村の木や花も調べようかな?

いろんなきっかけをつくって下さり有難うございます!
 2021年01月03日 23:49  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
「さざんか さざんか 咲いた道 ♪」~ 思い出しました(^^)/♬~♡~ 写真~ ステキですね(^^)/♬~♡~ とても綺麗です☆!! 神戸市の木~ だったのですね(*^_^*)♬~♡~ 私の住む長田区の商店街~ の両端にも、植えてあって、いつも、和ませてもらっています(^^)/♬~♡~ 蕾が沢山付いて、お花が、次々に咲いて、しばらくは、綺麗ですね(*^_^*)♬~♡~ いつも有難うございます☆!! 今年も宜しくお願い致します(*^_^*)♬~♡~♡~♡~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座