メッツ大曽根教室
シ―子 さん
鉄道
2021年01月03日 13:42
私が鉄道に興味持ったのは子供の頃ちょっと離れている所に
国鉄(今はJR)中央線が陸上を走っていた時父親に蒸気機関車を見に連れて行ってもらった時が発端です瀬戸電が一部下を走っていたのも覚えています
今では住まいであるマンションの近くから新幹線が通るのがよく見え通り過ぎる迄見ています、以前ブログに書きましたが名古屋駅前にあるゲートタワーのレストラン街のラーメン店の窓際に座ると新幹線や在来線など走っているのをじっと
見てるとなんか癒されます。
鉄道の旅人さんの影響も多少はあるのかもしれません。
国鉄(今はJR)中央線が陸上を走っていた時父親に蒸気機関車を見に連れて行ってもらった時が発端です瀬戸電が一部下を走っていたのも覚えています
今では住まいであるマンションの近くから新幹線が通るのがよく見え通り過ぎる迄見ています、以前ブログに書きましたが名古屋駅前にあるゲートタワーのレストラン街のラーメン店の窓際に座ると新幹線や在来線など走っているのをじっと
見てるとなんか癒されます。
鉄道の旅人さんの影響も多少はあるのかもしれません。
鉄道の旅人さん遅くに今晩は
その時私は小学校一年か二年生だったと思います
子煩悩な父親に自転車でよく蒸気機関車を見に連れて行ってもらった
覚えがありあの煙吐いてボーっと言う音が少し怖かった覚えが
あり、家まで聞こえてきた記憶があります
本当に目の前でしたから
その時私は小学校一年か二年生だったと思います
子煩悩な父親に自転車でよく蒸気機関車を見に連れて行ってもらった
覚えがありあの煙吐いてボーっと言う音が少し怖かった覚えが
あり、家まで聞こえてきた記憶があります
本当に目の前でしたから
シー子さんこんばんは~(^^♪
僕が物心ついた時は国鉄中央本線は高架でしたね、地上時代でSLが走っていた頃を体験しているなんてスゴイというか羨ましいというか貴重な気がします。
瀬戸線が大曽根付近で中央線の高架橋をくぐっていたのは覚えています。
鉄道に興味を持っていただいているのは嬉しいことです(^ω^)
僕が物心ついた時は国鉄中央本線は高架でしたね、地上時代でSLが走っていた頃を体験しているなんてスゴイというか羨ましいというか貴重な気がします。
瀬戸線が大曽根付近で中央線の高架橋をくぐっていたのは覚えています。
鉄道に興味を持っていただいているのは嬉しいことです(^ω^)
コメント
2 件