パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その32☆

 2020年12月20日 23:22
ようやく、冬が本気を出してきました。
ついこの間まで、いつまでも暖かくて気持ち悪いね、
なんて、受講生さんとお話ししていたのに
急激に寒くなり過ぎちゃって身体がついていけていません…

さあ、今日の花です。
先週ご紹介したムラサキカタバミが、おそらく
皆さんが最もよく見かけるカタバミだと思うのですが
今日のこの花の名前こそ、憶えておいていただきたいのです。

さて、この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「カタバミ」です。
漢字で書くと「片喰」。
そう、これが、いっぱい種類のあるカタバミ一族の本家本元なんです。

この小さくて黄色い花を咲かせる本家本元のカタバミ以外の
ピンクや白、大きくて黄色い花のカタバミなどは、
海外から持ち込まれて繁殖した帰化植物ですが
一番地味で目立たないこのカタバミは、在来種。

古くから日本各地で見られたせいか、
このカタバミの葉っぱの形をモチーフにした
家紋もあるのだそうです(って、ウィキペディアに載ってました(^^;)

寒さの厳しい今は見かけませんが、春になったらきっと
どこかの公園の隅で花を咲かせていると思います。
目立たないこの在来種のカタバミを、次の春には
よ~く探して、発見してあげてくださいね。

本日のブログ担当:石岡
★12月・1月のご予約受付中!★
★1月はZoomを使いこなすためのイベント!★
★年賀状コンテストも応募受付中です★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座