パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その28☆

 2020年11月22日 20:54
少しずつ寒さが増してきました。
新型コロナもインフルエンザも、じゅうぶんに対策して
皆さまどうぞ安全にお過ごしください。

今日の花は、かなり地味な感じですね。
黄色い色こそ鮮やかですが、花びららしい花びらはありません。
でも、きっと皆さんこの草のことをご存じだと思いますよ。
2枚目に、この花の種の写真を載せておきますので、ご覧くださいね!

さて、この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「コセンダングサ」です。
漢字で書くと「小栴檀草」。
植物は、漢字で書くと難しいものが多いですね(^^;

画像の花の名前はコセンダングサですが、例によって
よく似た仲間の植物がたくさんありますので、
まとめて「センダングサ」と呼んじゃっていいと思います。

2枚目の画像をご覧になって、「あ!」と思われた方、いらっしゃるのでは。

そうです、これ、ひっつき虫です。
以前ご紹介したアレチヌスビトハギも衣服にくっつきます。
他にも、オナモミやイノコヅチなどが有名ですが、
オナモミはすっかり見かけなくなりました。

子どもの頃、夕方まで外で遊んで家に帰ったら、
いつの間にか衣服にいっぱいひっつき虫がついていて、
お母さんに嫌な顔をされた思い出、ありませんか?
センダングサを見かけると、そんなことを思い出して
ちょっとノスタルジックな気分になります。

皆さんはいかがですか?

本日のブログ担当:石岡
★11月・12月のご予約受付中!★
★12月はZoomを使ったイベント!★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座