ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆草刈り☆
2020年11月10日 20:37

街中にある空き地や公園で、春から秋にかけてはちょくちょく
除草作業が実施されています。
いわゆる「草刈り」と呼ばれる作業ですね。
美しい景観を保つためにも、害虫の発生を抑えるためにも、大切な作業だと思います。
…が、私、この「草刈り」という言葉があまり好きではありません。
いや、必要に応じて刈るのはいいと思うのです。
ただ、「草刈り」と称して刈られる草のひとつひとつにも、
全部の種類に名前があるんだと、きちんと知ったうえで刈ってほしいなと
思っています。
だからといって「草刈り」を
「コメツブツメクサとシロバナマンテマとカタバミとイヌムギとヨモギ刈り」
とか呼ぶ必要はありませんけれど(^^;
せめて、「また来年、元気で生えておいでね」と思いながら刈ってほしい。
雑草ウォッチャーの私からのお願いです。
本日のブログ担当:石岡
★11月・12月のご予約受付中!★
★11月のイベントはオリジナルカレンダー!★
★12月はZoomを使ったイベント!★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
除草作業が実施されています。
いわゆる「草刈り」と呼ばれる作業ですね。
美しい景観を保つためにも、害虫の発生を抑えるためにも、大切な作業だと思います。
…が、私、この「草刈り」という言葉があまり好きではありません。
いや、必要に応じて刈るのはいいと思うのです。
ただ、「草刈り」と称して刈られる草のひとつひとつにも、
全部の種類に名前があるんだと、きちんと知ったうえで刈ってほしいなと
思っています。
だからといって「草刈り」を
「コメツブツメクサとシロバナマンテマとカタバミとイヌムギとヨモギ刈り」
とか呼ぶ必要はありませんけれど(^^;
せめて、「また来年、元気で生えておいでね」と思いながら刈ってほしい。
雑草ウォッチャーの私からのお願いです。
本日のブログ担当:石岡
★11月・12月のご予約受付中!★
★11月のイベントはオリジナルカレンダー!★
★12月はZoomを使ったイベント!★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
たけさんさん
こんにちは!いつもコメントありがとうございます(*^^*)
そうなんです。全部の草に名前があります。
芝生、と一言で言っても、芝にも種類があったりして。
この花の名前シリーズでは花の咲くものしかご紹介できないのですが
花が目立たないものも含めて見分けられると雑草ウォッチは楽しいですよ~(^^♪
インストラクター:石岡
こんにちは!いつもコメントありがとうございます(*^^*)
そうなんです。全部の草に名前があります。
芝生、と一言で言っても、芝にも種類があったりして。
この花の名前シリーズでは花の咲くものしかご紹介できないのですが
花が目立たないものも含めて見分けられると雑草ウォッチは楽しいですよ~(^^♪
インストラクター:石岡
森のゲコゲコさん
こんにちは!いつもコメントありがとうございます(*^^*)
雑草の中にも、本当に花がきれいで花屋さんで売られてても
違和感のなさそうなものがあったり、
アレルギーの原因になるものがあったり、本当にいろいろですね。
うまく共存していけるといいのだけど。
マスク効果は、思わぬコロナの効用ですね(^^;
ゲコゲコさんが、少しでも楽にアレルギーの季節を過ごせますように…!
インストラクター:石岡
こんにちは!いつもコメントありがとうございます(*^^*)
雑草の中にも、本当に花がきれいで花屋さんで売られてても
違和感のなさそうなものがあったり、
アレルギーの原因になるものがあったり、本当にいろいろですね。
うまく共存していけるといいのだけど。
マスク効果は、思わぬコロナの効用ですね(^^;
ゲコゲコさんが、少しでも楽にアレルギーの季節を過ごせますように…!
インストラクター:石岡
KAIさん
こんにちは。コメントありがとうございます(*^^*)
嬉しいです!
そうですね。
立場が変われば、とらえ方、感じ方も変わりますものね。
有害だったり邪魔になる草は、刈っちゃっていいと思っています(^^;
きれいに刈り取られて、丈の揃った芝生を眺めるのも大好きです(^_-)-☆
インストラクター:石岡
こんにちは。コメントありがとうございます(*^^*)
嬉しいです!
そうですね。
立場が変われば、とらえ方、感じ方も変わりますものね。
有害だったり邪魔になる草は、刈っちゃっていいと思っています(^^;
きれいに刈り取られて、丈の揃った芝生を眺めるのも大好きです(^_-)-☆
インストラクター:石岡
「コメツブツメクサとシロバナマンテマとカタバミとイヌムギとヨモギ刈り」~ 名前がちゃんとあるのですね( ◠‿◠ ) ♬~♡~ ブログにコメント 有難うございます☆!! 嬉しい~ です(^^)/♬~♡~
今晩は、石岡先生(^_^)/~そうですね雑草も色々有りますが子の花は置いといて
ほしいなと思いますが、それは、言われませんね。今困って居るのは、背高泡立ち草
眼のかゆみ、くしゃみ、色々有ります。之は、刈って欲しいですね。(~_~)
今は、コロナの効用です、用心してマスク、眼鏡、等していますので、ましです。
ほしいなと思いますが、それは、言われませんね。今困って居るのは、背高泡立ち草
眼のかゆみ、くしゃみ、色々有ります。之は、刈って欲しいですね。(~_~)
今は、コロナの効用です、用心してマスク、眼鏡、等していますので、ましです。
石岡先生 こんばんわ KAIです
⋯⋯雑草という草は無い⋯⋯
以前テレビで 流れていたキャッチコピーに ありましたよね?
確かに 大切な何かを気づかせてくれる言葉です
でも 趣味とはいえ 畑をやっているKAIにとっては
ミズガヤツリや タイツリソウや ドクダミは
一度駆除したら 二度と生えてこないでよー と
祈らずにはいられない 天敵 のようなものです
もちろん 今 人類の食糧となっている 沢山の作物も
初めは 雑草の一種だったという事も 解ってはいるのですが
河川敷や公園を管理する人の立場から言えば
土を根本からダメにしてしまう 除草剤を使わないことが
出来ることの精一杯なんですヨ
⋯⋯雑草という草は無い⋯⋯
以前テレビで 流れていたキャッチコピーに ありましたよね?
確かに 大切な何かを気づかせてくれる言葉です
でも 趣味とはいえ 畑をやっているKAIにとっては
ミズガヤツリや タイツリソウや ドクダミは
一度駆除したら 二度と生えてこないでよー と
祈らずにはいられない 天敵 のようなものです
もちろん 今 人類の食糧となっている 沢山の作物も
初めは 雑草の一種だったという事も 解ってはいるのですが
河川敷や公園を管理する人の立場から言えば
土を根本からダメにしてしまう 除草剤を使わないことが
出来ることの精一杯なんですヨ
コメント
6 件