ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆花時計☆
2020年10月28日 15:48

先週、市役所庁舎の壁面のアートをご紹介した時に
花時計は今はどこへ?
というご質問をいただきましたので、撮ってきました(*^^*)
私が小学生の頃から、神戸市役所には花時計がありました。
社会科見学で市役所に行った時に、花時計の横で記念写真を撮った記憶があります。
花時計ともうひとつ、神戸市役所といえばトーテムポールがあったのだけど
あれはどこへ行ってしまったのでしょうね。
さて、花時計ですが、今は、東遊園地の南の端の、
道を挟んでそのまた南の公園に設置されています。
以前は、確かここに噴水があったと思います。
私が撮影しに行ったときは、乳がんに関する啓発キャンペーンのシンボル、
ピンクリボンのデザインでした。
地上から普通に撮ったので、ちょっと見づらいですね。
この花時計は、すぐ横の道に陸橋があるので、その上から撮るのもおすすめです。
行ってみてくださいね!
本日のブログ担当:石岡
★11月のご予約受付中!★
★11月のイベントはオリジナルカレンダー!★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
花時計は今はどこへ?
というご質問をいただきましたので、撮ってきました(*^^*)
私が小学生の頃から、神戸市役所には花時計がありました。
社会科見学で市役所に行った時に、花時計の横で記念写真を撮った記憶があります。
花時計ともうひとつ、神戸市役所といえばトーテムポールがあったのだけど
あれはどこへ行ってしまったのでしょうね。
さて、花時計ですが、今は、東遊園地の南の端の、
道を挟んでそのまた南の公園に設置されています。
以前は、確かここに噴水があったと思います。
私が撮影しに行ったときは、乳がんに関する啓発キャンペーンのシンボル、
ピンクリボンのデザインでした。
地上から普通に撮ったので、ちょっと見づらいですね。
この花時計は、すぐ横の道に陸橋があるので、その上から撮るのもおすすめです。
行ってみてくださいね!
本日のブログ担当:石岡
★11月のご予約受付中!★
★11月のイベントはオリジナルカレンダー!★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
たけさんさん
こんばんは!いつもコメントありがとうございます(*^^*)
三宮に来られたら、ぜひぜひ花時計を見に行ってくださいね!
陸橋から撮影すると、花時計の模様はよく見えますが、
ちょっと離れているので、小さく写っちゃうかもです(^^;
インストラクター:石岡
こんばんは!いつもコメントありがとうございます(*^^*)
三宮に来られたら、ぜひぜひ花時計を見に行ってくださいね!
陸橋から撮影すると、花時計の模様はよく見えますが、
ちょっと離れているので、小さく写っちゃうかもです(^^;
インストラクター:石岡
森のゲコゲコさん
こんばんは!いつもコメントありがとうございます(*^^*)
さすがゲコゲコさん、ちゃんと検索されたのですね(^_-)-☆
噴水の跡に花時計ができておりますが、噴水近くにあった
仔馬の銅像(?)は今も花時計のすぐ近くにあります。
チャンスがあればぜひ行ってみてください。
都会の中のオアシスみたいで、良いリフレッシュになりますよ~!
インストラクター:石岡
こんばんは!いつもコメントありがとうございます(*^^*)
さすがゲコゲコさん、ちゃんと検索されたのですね(^_-)-☆
噴水の跡に花時計ができておりますが、噴水近くにあった
仔馬の銅像(?)は今も花時計のすぐ近くにあります。
チャンスがあればぜひ行ってみてください。
都会の中のオアシスみたいで、良いリフレッシュになりますよ~!
インストラクター:石岡
有難うございます( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 三ノ宮に行った時に、散歩がてら花時計~ 見に行きます(^^)/♬~♡~ 陸橋から、写すのは、思いつかなかったです(^^)/♬~♡~♡~♡~
今晩は、石岡先生(^_^)/~有難う御座います。そうです噴水の後ですね。
ウェブで検索し、噴水後に、出来て居ると。解かりました。
その上の公園では、今芝生の養生中だそうです。
この近辺も、大分変わって来ましたね。
コロナの影響で、この辺も出かけていません。(^_-)-☆
ウェブで検索し、噴水後に、出来て居ると。解かりました。
その上の公園では、今芝生の養生中だそうです。
この近辺も、大分変わって来ましたね。
コロナの影響で、この辺も出かけていません。(^_-)-☆
コメント
4 件