イトーヨーカドー明石教室
masakisi さん
今日は「鉄道の日」
2020年10月14日 17:21
昨日につづき今日は自宅から西の姫路方面へ行って参りました。
特急で姫路駅までお城には行かずただただ鉄道沿線を歩いて
写真を撮るという一日でした。
鉄道ファンはこれで充分満足なのです。
今年の教室、カレンダーイベント用の写真も揃いました。
毎年代わり映えしないカレンダーですが、
昨日と今日はその一部を見て頂けたらうれしいです。
コメントもよろしくお願いします。
写真 左 伊保(いほ)駅東 荒井漁港から
3000系を撮影
中央 妻鹿(めが)駅 東隧道から出る
3000系
右 別府(べふ)駅ホームより
山陽新幹線をバックに
特急で姫路駅までお城には行かずただただ鉄道沿線を歩いて
写真を撮るという一日でした。
鉄道ファンはこれで充分満足なのです。
今年の教室、カレンダーイベント用の写真も揃いました。
毎年代わり映えしないカレンダーですが、
昨日と今日はその一部を見て頂けたらうれしいです。
コメントもよろしくお願いします。
写真 左 伊保(いほ)駅東 荒井漁港から
3000系を撮影
中央 妻鹿(めが)駅 東隧道から出る
3000系
右 別府(べふ)駅ホームより
山陽新幹線をバックに
ひでさん
おはようございます。
新幹線との並走はやはり阪急京都線が一番ですね、
今年のカレンダーはあまり変化のないものになりそうです。
ひでさんのおっしゃる通り阪急テーマで作りたいです。
きっと良いのが出来そうで、考えただけでも、あそこや
あそこ、12場面すぐに浮かびそうですね。
来年は阪急、阪神まで出張撮影に行きたいです。
この歳になると図々しさもできて駅でも恥ずかしさもなく
写真撮れてしまいます。もちろんマナーを守ってです。
おはようございます。
新幹線との並走はやはり阪急京都線が一番ですね、
今年のカレンダーはあまり変化のないものになりそうです。
ひでさんのおっしゃる通り阪急テーマで作りたいです。
きっと良いのが出来そうで、考えただけでも、あそこや
あそこ、12場面すぐに浮かびそうですね。
来年は阪急、阪神まで出張撮影に行きたいです。
この歳になると図々しさもできて駅でも恥ずかしさもなく
写真撮れてしまいます。もちろんマナーを守ってです。
masakisiさん
そうですね、映画やドラマのファンにとってはその土地の名所よりもロケ地の方が重要なのと、近い感覚ではないですか
山陽電車も新幹線と並走しますよね
阪急も、京都線で新幹線と並走します
その区間ではスマホから目を離して、新幹線とのすれ違いあるいはリレーに目を向けてしまいます
乗車することはあっても降りて散策することはありませんでしたので、とても新鮮な風景として目に映りました
私も機会を作って、山陽沿線を旅したいです
実は私も数年前のカレンダーは、梅田や難波に停車中の列車をネタにして作成しました
駅では少し気恥ずかしさはありましたが、やはりウキウキしながら撮影してました
そうですね、映画やドラマのファンにとってはその土地の名所よりもロケ地の方が重要なのと、近い感覚ではないですか
山陽電車も新幹線と並走しますよね
阪急も、京都線で新幹線と並走します
その区間ではスマホから目を離して、新幹線とのすれ違いあるいはリレーに目を向けてしまいます
乗車することはあっても降りて散策することはありませんでしたので、とても新鮮な風景として目に映りました
私も機会を作って、山陽沿線を旅したいです
実は私も数年前のカレンダーは、梅田や難波に停車中の列車をネタにして作成しました
駅では少し気恥ずかしさはありましたが、やはりウキウキしながら撮影してました
鉄道の旅人さん
おはようございます。
やはりカレンダー、フォトブックとなると鉄道の写真になってしまい
ますね。特に今年は出かけることが少なかったものですから
手っ取り早い写真を二日がかりで撮ってきました。
年明けの披露を楽しみにしております。
おはようございます。
やはりカレンダー、フォトブックとなると鉄道の写真になってしまい
ますね。特に今年は出かけることが少なかったものですから
手っ取り早い写真を二日がかりで撮ってきました。
年明けの披露を楽しみにしております。
masakisiさんこんばんは~(^^♪
今日の山陽電車の写真も素敵ですね(●^o^●)
確かにただただ鉄道沿線を歩いて写真を撮影するだけで鉄道ファンって満足します♪
1枚目の写真が僕は好きです。
masakisiさんの今年のカレンダーの作品は山陽電車を予定している感じですね。
僕は昨年は「めでたい電車」を題材にしました、今年はまだブログにあげた事のない廃止路線の写真を使ってみる予定です。
勿論完成したら、年明けあたりに披露することになると思います。
今日の山陽電車の写真も素敵ですね(●^o^●)
確かにただただ鉄道沿線を歩いて写真を撮影するだけで鉄道ファンって満足します♪
1枚目の写真が僕は好きです。
masakisiさんの今年のカレンダーの作品は山陽電車を予定している感じですね。
僕は昨年は「めでたい電車」を題材にしました、今年はまだブログにあげた事のない廃止路線の写真を使ってみる予定です。
勿論完成したら、年明けあたりに披露することになると思います。
コメント
4 件