イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
お琴の日
2020年10月07日 23:58
今日は、お琴の日でした。
歌の会が無いのであ午前中に、先生のお宅に伺いました。
難しかった、里の春は、今日でおわりました。次回から、新しい曲です。
編曲「箏によるポップス集」から「島唄」です
この曲は、、よく知っているので、練習し易いのかとおもいます。
お調子合わせをして、又 頑張って練習に頑張ります。
今日は、パソコンの調子が悪くって、UPが出来なくって…(^_^;)
困りました。
歌の会が無いのであ午前中に、先生のお宅に伺いました。
難しかった、里の春は、今日でおわりました。次回から、新しい曲です。
編曲「箏によるポップス集」から「島唄」です
この曲は、、よく知っているので、練習し易いのかとおもいます。
お調子合わせをして、又 頑張って練習に頑張ります。
今日は、パソコンの調子が悪くって、UPが出来なくって…(^_^;)
困りました。
アップルさん
こんばんは(*^_^*)
次回の曲は、「島唄」です。
アップルさんもおすきなんですね!
私もです。(*^_^*)
良い曲ですものね~♪~
そうなんです、困ってしまいました。
もしも、ZOOMに間に合わないと・・・
ipadで参加しようかと、思って居ます(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
次回の曲は、「島唄」です。
アップルさんもおすきなんですね!
私もです。(*^_^*)
良い曲ですものね~♪~
そうなんです、困ってしまいました。
もしも、ZOOMに間に合わないと・・・
ipadで参加しようかと、思って居ます(*^_^*)
lunaさん
こんばんは(*^_^*)
今日は朝から雨で、寒かったですね‼
慌てて、一枚多く着てしまいました.(^_-)-☆
昨日は、お琴で午前中にお邪魔して、お昼を過ぎて2時半頃まで
何時もの、お喋りに花が咲きました。お腹ペコペコでした(笑い)
次回は、又少し変わったポップス調の曲です。
ご存じの「島唄」です。 どうなりますやら、楽しみです(*^_^*)
昨夜は、PCが動かなくって、困ってしまいました。
コメントは、スマホで何とか・・・疲れましたわ~(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
今日は朝から雨で、寒かったですね‼
慌てて、一枚多く着てしまいました.(^_-)-☆
昨日は、お琴で午前中にお邪魔して、お昼を過ぎて2時半頃まで
何時もの、お喋りに花が咲きました。お腹ペコペコでした(笑い)
次回は、又少し変わったポップス調の曲です。
ご存じの「島唄」です。 どうなりますやら、楽しみです(*^_^*)
昨夜は、PCが動かなくって、困ってしまいました。
コメントは、スマホで何とか・・・疲れましたわ~(^_-)-☆
toshikoさん こんばんは(^_^)
お琴の新しい曲は「島唄」なんですね。
良い曲ですね。
好きな曲の1つです。
パソコンの調子が悪いと、困りますね。
オンライン交流会に間に合うように、
早く直ると良いですね。
お琴の新しい曲は「島唄」なんですね。
良い曲ですね。
好きな曲の1つです。
パソコンの調子が悪いと、困りますね。
オンライン交流会に間に合うように、
早く直ると良いですね。
toshikoさん
こんにちは~
今日は朝から鬱とおしい一日でしたね
少し寒いです( 一一)
昨日はお琴のお稽古日だったのね
次回から編曲「箏によるポップス集」から「島唄」
なんですね
あれ・・写真が無い?パソコンの調子が悪かったのね
早く直るといいのにね~
こんにちは~
今日は朝から鬱とおしい一日でしたね
少し寒いです( 一一)
昨日はお琴のお稽古日だったのね
次回から編曲「箏によるポップス集」から「島唄」
なんですね
あれ・・写真が無い?パソコンの調子が悪かったのね
早く直るといいのにね~
あけちゃんさん
こんにちは(*^_^*)
今日は、雨の寒い一日になりました。
私も、一枚余分に着て散歩にでました(^_-)-☆
ひざ掛けも、欲しいですね‼
里の春は、難しかったです、やっと終わってホットです(笑い)
次は、沖縄の「島唄」です。お琴、17絃、三絃と合わすらしいです。
弾ける様になったら、嬉しいです。頑張りますね(^_-)-☆
頼みの孫婿は、遠方に住んでいるので・・・役にたちませんわ~(-_-)
10日までに、調子が直って呉れます様に願って居増す。(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
今日は、雨の寒い一日になりました。
私も、一枚余分に着て散歩にでました(^_-)-☆
ひざ掛けも、欲しいですね‼
里の春は、難しかったです、やっと終わってホットです(笑い)
次は、沖縄の「島唄」です。お琴、17絃、三絃と合わすらしいです。
弾ける様になったら、嬉しいです。頑張りますね(^_-)-☆
頼みの孫婿は、遠方に住んでいるので・・・役にたちませんわ~(-_-)
10日までに、調子が直って呉れます様に願って居増す。(*^_^*)
ねこさん
こんにちは(*^_^*)
年を取ってから、習い始めたお琴です。
中々、上手く弾けなくって苦労して居ます(笑い)
お琴の音色が、好きで頑張って居います(^_-)-☆
秋雨前線と台風の影響でしょうか、雨が降っています(*’▽’)
こんにちは(*^_^*)
年を取ってから、習い始めたお琴です。
中々、上手く弾けなくって苦労して居ます(笑い)
お琴の音色が、好きで頑張って居います(^_-)-☆
秋雨前線と台風の影響でしょうか、雨が降っています(*’▽’)
126junkoさん
こんにちは(*^_^*)
久しぶりに、お琴だけの日でした。
「里の春」、やっと終わりました(*^_^*)
お琴は、先生と二人きり向かい合っての稽古です。
練習をして居ないとお稽古にならないので・・・
毎日、少しづつしています。(^_-)-☆
パソコンの調子が悪くって・・・
10日に,使えると嬉しいのですが、心配です(^_-)-☆
こんにちは(*^_^*)
久しぶりに、お琴だけの日でした。
「里の春」、やっと終わりました(*^_^*)
お琴は、先生と二人きり向かい合っての稽古です。
練習をして居ないとお稽古にならないので・・・
毎日、少しづつしています。(^_-)-☆
パソコンの調子が悪くって・・・
10日に,使えると嬉しいのですが、心配です(^_-)-☆
maxさん
こんにちは(*^_^*)
次回から、宮沢和夫作曲、野村倫子編曲の「島唄」です。
調子は、ドレミです。一絃がCから始まります。
一筝 二筝 17絃 三絃の合奏になります。
沖縄の島唄なので、馴染の歌ですので、親しみがありますね‼(*^_^*)
その、孫婿は遠方なので、こんな時には役に立ちません( ;∀;)
また、娘に見て貰いますわ~(^_-)-☆
こんにちは(*^_^*)
次回から、宮沢和夫作曲、野村倫子編曲の「島唄」です。
調子は、ドレミです。一絃がCから始まります。
一筝 二筝 17絃 三絃の合奏になります。
沖縄の島唄なので、馴染の歌ですので、親しみがありますね‼(*^_^*)
その、孫婿は遠方なので、こんな時には役に立ちません( ;∀;)
また、娘に見て貰いますわ~(^_-)-☆
あいちゃんさん
こんにちは(*^_^*)
お琴が、大好きでしたが、やっと孫の世話が離れてから
始めたので、中々、上達しませんが・・・
指の運動、ボケ防止にがんばっています。
お琴の音色、良いですね❕ヽ(^o^)丿
宜しくお願い致しますm(_ _)m
こんにちは(*^_^*)
お琴が、大好きでしたが、やっと孫の世話が離れてから
始めたので、中々、上達しませんが・・・
指の運動、ボケ防止にがんばっています。
お琴の音色、良いですね❕ヽ(^o^)丿
宜しくお願い致しますm(_ _)m
toshikoさん。おはようございます!
今日はとっても寒い日ですね。
わたしは今期はじめてヒートテックを
着ています。パソコンの前でひざ掛けです。
お琴の教室だったのですね。
難しかった「里の春」も終わり、新しい曲が
始まるのですね。
「島唄」は沖縄のものですね。
たくさんの方がカバーされていますね。
三線がお琴の音色に変わったらどうなるのでしょうね。
楽しみですね。
パソコンの調子が良くないのですね。困りますね。
娘婿さんが助けにきてくれないでしょうか?(*ノωノ)
今日はとっても寒い日ですね。
わたしは今期はじめてヒートテックを
着ています。パソコンの前でひざ掛けです。
お琴の教室だったのですね。
難しかった「里の春」も終わり、新しい曲が
始まるのですね。
「島唄」は沖縄のものですね。
たくさんの方がカバーされていますね。
三線がお琴の音色に変わったらどうなるのでしょうね。
楽しみですね。
パソコンの調子が良くないのですね。困りますね。
娘婿さんが助けにきてくれないでしょうか?(*ノωノ)
toshikoさん
おはようございます
水曜日はお琴の日なのですね
里の春は終わって良かったですね
いつもクリアーされて
凄いなあと思います
きっと練習もされているのですね
素晴らしいですね
⭐︎普段の努力ですね
パソコンの調子が悪かったのですね
早く直して貰えるといいですね
おはようございます
水曜日はお琴の日なのですね
里の春は終わって良かったですね
いつもクリアーされて
凄いなあと思います
きっと練習もされているのですね
素晴らしいですね
⭐︎普段の努力ですね
パソコンの調子が悪かったのですね
早く直して貰えるといいですね
toshiko さん こんばんは
次回から筝曲のお稽古が「島唄」なのですね
楽しみですね
調子は何調子でしょうか
沖縄の島唄ですと、皆さんお馴染みの島唄ですね!
南国を思わせる気持ちになれますね
パソコンの調子は、男孫さんがきっと直してくれますよ
私はいつも主人か婿殿に直してもらいます(他力本願です)
次回から筝曲のお稽古が「島唄」なのですね
楽しみですね
調子は何調子でしょうか
沖縄の島唄ですと、皆さんお馴染みの島唄ですね!
南国を思わせる気持ちになれますね
パソコンの調子は、男孫さんがきっと直してくれますよ
私はいつも主人か婿殿に直してもらいます(他力本願です)
琴をやるのですか素晴らしいですね。あの音がいいですね。
コメント
13 件