ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
今夜火星が
2020年10月07日 00:17
今夜火星が近付くというので、
何度か夜空を見上げましたが、
月はあるものの、
火星は小さくて見えない。
やはり天体望遠鏡でないとだめなのか・・・
まだ月から離れている。
もっと近くに寄れば、またなんとかなるのですが・・・
ただ月が限界なので、無理かも。
何度か夜空を見上げましたが、
月はあるものの、
火星は小さくて見えない。
やはり天体望遠鏡でないとだめなのか・・・
まだ月から離れている。
もっと近くに寄れば、またなんとかなるのですが・・・
ただ月が限界なので、無理かも。
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
何事も、難しい世の中ですが、
天体観測も、難しいですね。
しかもそれを記録に残そうと思えば、
専門的な知識と、機材が必要です。
ネットで調べると、今は大体の事が分かるので、
それで良しとしましょう。
何事も、難しい世の中ですが、
天体観測も、難しいですね。
しかもそれを記録に残そうと思えば、
専門的な知識と、機材が必要です。
ネットで調べると、今は大体の事が分かるので、
それで良しとしましょう。
head & bodyさん こんばんは、タカタンです。
天体観測は、難しいですね。
それなりに、機材が必要です。
攻めて、趣味程度でも、その気に成れば良いのですが、
そこまでまだ行きません。
今はそこまでいかなくても、
ネットで、観測が出来ますからね。
専門家に任せましょう。
天体観測は、難しいですね。
それなりに、機材が必要です。
攻めて、趣味程度でも、その気に成れば良いのですが、
そこまでまだ行きません。
今はそこまでいかなくても、
ネットで、観測が出来ますからね。
専門家に任せましょう。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
人間の目は、見たいものがはっきり見える様に
なっていますからね。
機械はそこまで、融通が利きません。
それでも、気休めに撮っちゃいますけどね。
人間の目は、見たいものがはっきり見える様に
なっていますからね。
機械はそこまで、融通が利きません。
それでも、気休めに撮っちゃいますけどね。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
なかなか天体は、難しいですね。
天体が好きで、四六時中観察しているなら、
色々可能でしょうが、時間の合間に見ているだけなので、
なかなか思った様には撮れません。
やはり、それなりの装備と、立地条件などが揃わ無いと無理な様ですね。
ありがとう、気を付けます。
なかなか天体は、難しいですね。
天体が好きで、四六時中観察しているなら、
色々可能でしょうが、時間の合間に見ているだけなので、
なかなか思った様には撮れません。
やはり、それなりの装備と、立地条件などが揃わ無いと無理な様ですね。
ありがとう、気を付けます。
タカタン☆こんにちは〜
今夜 晴れていたら見えるのかな?
仕事の帰り道 夜空 眺めてみます
今夜 晴れていたら見えるのかな?
仕事の帰り道 夜空 眺めてみます
タカタンこんばんは〜〜 ( ^∀^)
私も見ましたよ!
南の空にオレンジ色に結構はっきり輝いていました
でもスマホじゃ虫みたいにしか写らない!(笑)
それでも写しましたよ〜〜
私も見ましたよ!
南の空にオレンジ色に結構はっきり輝いていました
でもスマホじゃ虫みたいにしか写らない!(笑)
それでも写しましたよ〜〜
タカタン~ 今晩は!(^^)!
火星は、月にそんなにも近くはないわよ。月から少し離れた右上に
赤く輝いている星が、火星よ。肉眼でも見る事が出来たわよ。
天体望遠鏡とカメラをセットすると、綺麗に撮れるらしいわね?
持ってないし、肉眼で見たので良しとしたが、今は雲が出て来て
星は隠れちゃったわよ。 明日の夕方から雨の予報ですもの
数日間は、月も星も見る事が出来ないでしょうね?
気温も下がる予報なので、タカタンも風邪を引かないようにね。
コロナだけではなく、インフルにも気をつけないと!
火星は、月にそんなにも近くはないわよ。月から少し離れた右上に
赤く輝いている星が、火星よ。肉眼でも見る事が出来たわよ。
天体望遠鏡とカメラをセットすると、綺麗に撮れるらしいわね?
持ってないし、肉眼で見たので良しとしたが、今は雲が出て来て
星は隠れちゃったわよ。 明日の夕方から雨の予報ですもの
数日間は、月も星も見る事が出来ないでしょうね?
気温も下がる予報なので、タカタンも風邪を引かないようにね。
コロナだけではなく、インフルにも気をつけないと!
コメント
7 件