パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

そーめん

 2020年10月04日 00:35
友人から戴いた、素麺を湯がいて食べた見ました。

始めて見る包装だったのですが、食べて見ると、
以前に食べたことが在る。と想いました。

やはり三輪素麺でした。

三輪の白龍という細い素麺でした。
普通の素麺は
10gあたり7,80本なのですが、
この素麺は130本です。
直径0,6mmで、ゆで時間は1分です。この時間さえ
護れば腰の有る細い素麺が食べられます。
皆さんも未だの方は一度、御賞味あれ。
コメント
 4 件
 2020年10月12日 10:17  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん おはようございます、タカタンです。

三輪素麺
神杉の新しい奴が、
白龍かな?
兎に角美味しいよね。
日本の食べ物ですね。
冬場はにゅう麺ですよね。

美味しいにゅう麺は、
作り方が、難しいですよね。
 2020年10月12日 09:47  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん おはようございます、タカタンです。

関西では、揖保乃糸、(兵庫・竜野市)
 三輪素麺、(奈良、桜井市)がメインで、
他には半田麺(徳島)などが有名です。

一時、そのまますぐに食べられる、
レトルトで、水でほぐすだけの、麺に凝っていましたが、
やはりゆでて出来立ての、麺にはかないません。

そしてこの麺は普通の物よりも細く、
半分位です。
ゆで時間も、短くて、気を付けないと、茹で過ぎてしまいます。

茹でるもの全てそうですが、
上手く茹でると美味しい物が出来上がります。

やはり手間を惜しんでは駄目ですね。
 2020年10月04日 08:34  ライフ国分教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます

素麺 大好きです
白龍という細い素麺
神杉をいただいたことあるけど 120本以上/10g当りって
書かれてたかな
細さが もっと細いのも あるって 書かれてたような
これからは にゅう麺も おいしくなりますね
 
 2020年10月04日 01:02  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

夏のお中元の定番は、素麺なのよね? 私も素麺は
殆ど買わないのよ。 良く頂くのは 揖保乃糸が多いわね。
早々 三輪素麺も有名だし、後は半田麺かしら?

タカタンは麺類が好きだものね? ラーメンで良し素麺も
好きだし、一時 湯がかないで良い麺に凝っていたのでは?
これからは、寒くなると温かい麺が良いわね。ニューメンも
美味しいよね? 温かいのは猫舌なので直ぐに食べられないが
冷たい麺は、直ぐに食べられるから良いわね。しかも薬味を
沢山使うのが、私流よ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座