パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

冬瓜?かんぴょう?

 2020年09月26日 17:21
こんにちは。
ライフ国分教室です。

母が近所のお家でもらってきたもの。
そのお家の方がおっしゃるには
「庭の畑に勝手に生えてたから育てたんです。
大きく育ったけど何かわからない・・・
これなんですか?」

母も「何でしょう?冬瓜ですかね?
その割に色が薄いですよね~
かんぴょうですかね?」
ととりあえずもらってきたそうです。
二人でその物体を包丁で切ったそうです。
でも何かわからない。

なぜもらってくるの?と思ったんですが、
割ったものを匂ってみると冬瓜の匂いです。
私はかんぴょうを生で見たこともなければ
匂いをかいだこともないので判断が出来なくて
ネットで調べるとどっちつかずの答え。
でも一つ言えるのは同じ調理方法でいいそうです。

母に冬瓜とかんぴょうの違いを読み上げていると
とうとうわかりました。
花が黄色いので冬瓜。
母もかんぴょうは花が白いよ~~
と言っていたので間違いないです。
早速いろいろな料理に使いました。

なんだか食べるのもこわかったけど
一つだけ苗が混じっていたようです。
美味しくいただきました。
でもお腹がいたくならないか勇気がいりました(笑)
コメント
 4 件
 2020年09月27日 20:17  ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん
うめちゃんさん こんばんは。

母はかんぴょうには詳しいんですが、
冬瓜についてはまったくといっていいほど
知らないようです。

大きな冬瓜だったのでいろんなお料理に
変身のしがいがありました
 2020年09月27日 20:15  ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん
めだかのおばちゃんさん こんばんは

冬瓜は重かったですよ。
母は好きでも嫌いでもないんですが
冬瓜を料理したことがないので
匂いもわからなかったそうです。
かんぴょうは子供のころからむいていたそうですが・・・

お隣におられる方は冬瓜苦手なんですね(笑)
 2020年09月27日 15:41  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ライフ国分教室さん
こんにちは

冬瓜だったのですね
思ったそう
よく ぶら下がっておちなかったですね
冬瓜の花は 黄色なんですね
かんぴょうは 白い花って 
おかあさん さすがですね
大きい 
いろんなお料理に 変身ですね
 2020年09月27日 09:55  ライフ国分教室  めだかのおばちゃん さん
ライフ国分教室さんおはようございます。

冬瓜相当重たそうですが、今までよく落ちずにぶら下がっていましたね!

私は冬瓜大好き!でも………となりにいる人は嫌いなんですね〜
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座