ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
大阪城公園 屋台フェス
2020年09月22日 00:36
久し振りに、大阪城公園に行きました。
連休と言う事もあり、大阪メトロ(地下鉄)です~~
「門真南」が始発駅なので、楽ちんに、移動が出来ました。
これ1本で、「森ノ宮」迄行きます。
さすがに、連休のためか、立ち客も、大分いました。
と思ったら「森ノ宮」に到着。
それから歩くこと、15分。
「屋台フェス」ノ現場着です。
手を消毒して、おでこで、熱を測り入場。
まず食券売り場に並びます。
20分余で、やっと買えました。
時間が丁度お昼と言う事もあり、
どこも並んで居ます。
底を尻目に先に進むと、
まぜラーメンのお店がありました。
約20分ほど並びます。
よくよく見ると、汁無しラーメンでした。
出も注文したので、妥協して、買いました。
もともと好きでは無い混ぜラーメンを食べて、
氷を買ってくるというので、待って居ると、
45分位経ってヤット戻ってきました。
兎に角、連休と言うことで、かなり混んでいました。
今となってはコロナに掛かっていないことを
望むだけです。(笑い)
連休と言う事もあり、大阪メトロ(地下鉄)です~~
「門真南」が始発駅なので、楽ちんに、移動が出来ました。
これ1本で、「森ノ宮」迄行きます。
さすがに、連休のためか、立ち客も、大分いました。
と思ったら「森ノ宮」に到着。
それから歩くこと、15分。
「屋台フェス」ノ現場着です。
手を消毒して、おでこで、熱を測り入場。
まず食券売り場に並びます。
20分余で、やっと買えました。
時間が丁度お昼と言う事もあり、
どこも並んで居ます。
底を尻目に先に進むと、
まぜラーメンのお店がありました。
約20分ほど並びます。
よくよく見ると、汁無しラーメンでした。
出も注文したので、妥協して、買いました。
もともと好きでは無い混ぜラーメンを食べて、
氷を買ってくるというので、待って居ると、
45分位経ってヤット戻ってきました。
兎に角、連休と言うことで、かなり混んでいました。
今となってはコロナに掛かっていないことを
望むだけです。(笑い)
うめちゃん おはようございます、タカタンです。
あっちもこっちも渋滞で大変ですね。
出も車の渋滞は、ある程度離れているので、
安心ですね。
和ソバ、良いですね。
でも、屋台では和ソバのお店が殆ど見られません。
矢張り、伸びるのが早いとかの理由なのでしょうか・・・
矢張り人混みの中は、何か怖いですね。
あっちもこっちも渋滞で大変ですね。
出も車の渋滞は、ある程度離れているので、
安心ですね。
和ソバ、良いですね。
でも、屋台では和ソバのお店が殆ど見られません。
矢張り、伸びるのが早いとかの理由なのでしょうか・・・
矢張り人混みの中は、何か怖いですね。
まりたん おはようございます、タカタンです。
お店の中よりも、青空の外の方が安全なので、
結構外での催しが多いですね。
子供達も外の方が喜んで居るし、
親も安心ですよね。
主催者側も、経費節約で、気楽ですしね。
お天気さえよければ外野方が安心ですね。
お店の中よりも、青空の外の方が安全なので、
結構外での催しが多いですね。
子供達も外の方が喜んで居るし、
親も安心ですよね。
主催者側も、経費節約で、気楽ですしね。
お天気さえよければ外野方が安心ですね。
みやびさん おはようございます、タカタンです。
ソーシャルディスタンスで、2M開けて・・・なんて言ってると、
中には入れない状況でした。
完全に蜜になっていました。
色々気にしながらの、催しに参加の状態でした。
車で行けば良かったのですが、渋滞を予想して
電車で行きました。
結構空いていましたよ。
ソーシャルディスタンスで、2M開けて・・・なんて言ってると、
中には入れない状況でした。
完全に蜜になっていました。
色々気にしながらの、催しに参加の状態でした。
車で行けば良かったのですが、渋滞を予想して
電車で行きました。
結構空いていましたよ。
タカタンさん
おはようございます
わぁ 並んでる
皆さん 気持ちを リフレッシュしたいのですね
ラーメンね
あまり食べる機会がない
和そばが いいなぁ って思い つい
蕎麦やさんに入ってしまいます
ニュースの映像でも あっちこっち
並んで 渋滞って 出てた
ちょっと 怖い気もしますね
おはようございます
わぁ 並んでる
皆さん 気持ちを リフレッシュしたいのですね
ラーメンね
あまり食べる機会がない
和そばが いいなぁ って思い つい
蕎麦やさんに入ってしまいます
ニュースの映像でも あっちこっち
並んで 渋滞って 出てた
ちょっと 怖い気もしますね
タカタン
おはようございます(^∇^)
大阪城、めちゃくちゃ混んでいますね。
若い子供連れが多かったでしょう?
昨日、泉北の高島屋に行ったら、
泉ヶ丘駅前の広場にもテントが出来ていて
屋台が出ていました。
結構子供連れが遊ばしていましたよ。
外の方が安全なので、
秋はきっと屋台があちこちに出来ますね。
おはようございます(^∇^)
大阪城、めちゃくちゃ混んでいますね。
若い子供連れが多かったでしょう?
昨日、泉北の高島屋に行ったら、
泉ヶ丘駅前の広場にもテントが出来ていて
屋台が出ていました。
結構子供連れが遊ばしていましたよ。
外の方が安全なので、
秋はきっと屋台があちこちに出来ますね。
タカタン~ 今晩は!(^^)!
大阪城を背景に、素敵なロケーションね~ 真っ青な空が
とても綺麗よ。久しぶりにタカタンのイベント参加の写真を
見せて貰ったわね。やはり外の写真は良いわね。
こんなに沢山の人が集まったのね!前の人との間隔も開けてないし
密に思えるわよ。いままで我慢していたので、緩和されてからは
皆さんお出かけがしたいのでしょうね? 私も出たいけど怖くてね・・・
でも ストレスが溜まるので、従妹が車で連れて行ってくれるのよ。
お店に入るのは嫌なので、私が二人分のお弁当を作るつもり。
大阪城を背景に、素敵なロケーションね~ 真っ青な空が
とても綺麗よ。久しぶりにタカタンのイベント参加の写真を
見せて貰ったわね。やはり外の写真は良いわね。
こんなに沢山の人が集まったのね!前の人との間隔も開けてないし
密に思えるわよ。いままで我慢していたので、緩和されてからは
皆さんお出かけがしたいのでしょうね? 私も出たいけど怖くてね・・・
でも ストレスが溜まるので、従妹が車で連れて行ってくれるのよ。
お店に入るのは嫌なので、私が二人分のお弁当を作るつもり。
コメント
6 件