ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
痛んできたドア
2020年08月21日 00:25
部屋のドアが、もう穴が開く寸前までになってきた。
そこで、ホームセンターで、
アクリル板を買ってきて、打ち付けた。
これもいつまでもつか・・・
仕方無い。
猫を飼ったら、もう諦めですね。
彼方此方のちびらや、柱は、
形を変えつつある。
その内に家が傾くかも。
(もう傾いている?)
そこで、ホームセンターで、
アクリル板を買ってきて、打ち付けた。
これもいつまでもつか・・・
仕方無い。
猫を飼ったら、もう諦めですね。
彼方此方のちびらや、柱は、
形を変えつつある。
その内に家が傾くかも。
(もう傾いている?)
イロンちゃん おはようございます、タカタンです。
猫のオモチャですか?
きもちをそちらに向けさせる。
其れも良いかもしれませんね。
確かに変わるかもです。
一度試してみます。
猫のオモチャですか?
きもちをそちらに向けさせる。
其れも良いかもしれませんね。
確かに変わるかもです。
一度試してみます。
いちみさん おはようございます、タカタンです。
矢張り、猫の爪研ぎは 犬とは違うのですね。
犬は歯が生え替わる頃には収まりますが、
猫の爪研ぎは、ずっと続くのかな?
本能だから仕方のない面もありますが、
しかたないですね。・
矢張り、猫の爪研ぎは 犬とは違うのですね。
犬は歯が生え替わる頃には収まりますが、
猫の爪研ぎは、ずっと続くのかな?
本能だから仕方のない面もありますが、
しかたないですね。・
みやびさん おはようございます、タカタンです。
はなチャンがメインで、開きドアどかたすみを、
引っ張りながら、穴を開けてしまいました。
そこで、アクリル板を、取り付けました。
今の所はまだ大丈夫です。
でも時間の問題でしょうね。
最近はゆめチャンも開きドアを、
開けることを憶え、
段々やばくなってきました。
このドアがいつまで持つかしら?
はなチャンがメインで、開きドアどかたすみを、
引っ張りながら、穴を開けてしまいました。
そこで、アクリル板を、取り付けました。
今の所はまだ大丈夫です。
でも時間の問題でしょうね。
最近はゆめチャンも開きドアを、
開けることを憶え、
段々やばくなってきました。
このドアがいつまで持つかしら?
タカタン こんにちは〜
猫のおもちゃ
100均でも 打ってるので
いくつか買えばどうでしょうか?
少しはマシになるかもです
猫のおもちゃ
100均でも 打ってるので
いくつか買えばどうでしょうか?
少しはマシになるかもです
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
やっぱり犯人はニャン達ですね!
私の部屋の入り口は物入れ分厚さがあってその角が ニャン達にやられています
娘は2階は修理してあるのに私のところはまでです!
以前犬のグリが仔犬の時ダイニングの椅子の脚をガリガリ噛んで
ギズを着けた事がありましたけど
それとは比べものにならないニャン達の悪さです!
やっぱり犯人はニャン達ですね!
私の部屋の入り口は物入れ分厚さがあってその角が ニャン達にやられています
娘は2階は修理してあるのに私のところはまでです!
以前犬のグリが仔犬の時ダイニングの椅子の脚をガリガリ噛んで
ギズを着けた事がありましたけど
それとは比べものにならないニャン達の悪さです!
タカタン~ 今晩は!(^^)!
はなちゃんと、ユメちゃんは、2匹で扉を壊しちゃうの?
体が差程大きくないので、そんなに被害が出るとは思わなかったわね。
猫を10匹も置いてる 猫カフェは、それこそ大変でしょう?
板があると、爪を研ぐのは覚えているわよ。柱がささくれ立っていたもの。
畳でもバリバリすると、母が良く怒っていたわよ。怒っても猫には通じないわね。
タカタンが器用で良かったわね。 わが家は修繕を頼むと可也請求されるもの。
爪とぎ用の おもちゃがあると聞いたけど、どうなのかしら・・・
はなちゃんと、ユメちゃんは、2匹で扉を壊しちゃうの?
体が差程大きくないので、そんなに被害が出るとは思わなかったわね。
猫を10匹も置いてる 猫カフェは、それこそ大変でしょう?
板があると、爪を研ぐのは覚えているわよ。柱がささくれ立っていたもの。
畳でもバリバリすると、母が良く怒っていたわよ。怒っても猫には通じないわね。
タカタンが器用で良かったわね。 わが家は修繕を頼むと可也請求されるもの。
爪とぎ用の おもちゃがあると聞いたけど、どうなのかしら・・・
コメント
6 件