ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
お盆はいかがお過ごしでしたか?
2020年08月17日 16:13



お盆休みもあけましたが、今日もとても暑い!静岡県浜松市では日本歴代最高気温タイ記録の41.1℃を記録したようです。
今年のお盆は両親から「帰省するな」とのお達しがあり、4日ほどのんびり自宅で過ごしました。何をしようかお盆前から考えていましたが、今年のお盆はお裁縫をしよう!と、お盆前にたくさんの布を買ってきました。
まず取り掛かったのは、ダイニングの椅子の表面がボロボロになっていて、買い替えるか悩んでいましたが、こちらのカバーを作成。とりあえずこれ以上剥がれ落ちるのを防ぐことが出来、見栄えもよくなりました。
次に取り組んだのは、夏用マスクの作成!
以前自粛期間に家族全員のマスクを2枚ずつデニム生地で作ったのをブログに載せましたが、夏用に涼しいマスクを作ろうといろいろ検索。
家族それぞれ顔の大きさも違うし、趣味も違う。
というわけで、4人それぞれのサイズでオーダーメイド。
内布はメッシュ生地と、冷感接触布を使って作ってみました。
前に作ったのに比べて、メッシュはかなり息がしやすい!
冷感接触布はメッシュほど息がしやすいわけではありませんが、少しひんやりした感じです。
冷感接触布はお値段ちょっとお高めで、60センチ幅で1500円ぐらいでしたが、メッシュの生地は、110センチ幅で380円とかなりお得でした。ウィルスを完全に遮るのか?と言われるとわかりませんが、とりあえず人のくしゃみなどの飛沫は防げるかな?と思います。夏は少しでも呼吸がしやすくこもらないものを優先にしたいと思います。
更に、届いたアベノマスク、ほどいてリメイクして、西村大臣風に仕上げてみました(^0^)
アベノマスクって、縫い目をほどいたら、1枚のガーゼになるんですよ。
どこかに寄付するもよし、家に置いておいても使わないのなら全部縫い目をほどいたらガーゼとしても使えます。それを4つ折りにしたサイズで西村大臣風に仕上げました。
これならかなり使えそうです。呼吸もしやすいし、ほっぺや鼻も隠れます。
あまりにもシンプルだったので、ネットでワッペンを購入。届いたら付けて使おうかと思っています。
皆様はどんなお盆を過ごされましたか?
また聞かせてくださいね。
本日のブログ担当:柏原
今年のお盆は両親から「帰省するな」とのお達しがあり、4日ほどのんびり自宅で過ごしました。何をしようかお盆前から考えていましたが、今年のお盆はお裁縫をしよう!と、お盆前にたくさんの布を買ってきました。
まず取り掛かったのは、ダイニングの椅子の表面がボロボロになっていて、買い替えるか悩んでいましたが、こちらのカバーを作成。とりあえずこれ以上剥がれ落ちるのを防ぐことが出来、見栄えもよくなりました。
次に取り組んだのは、夏用マスクの作成!
以前自粛期間に家族全員のマスクを2枚ずつデニム生地で作ったのをブログに載せましたが、夏用に涼しいマスクを作ろうといろいろ検索。
家族それぞれ顔の大きさも違うし、趣味も違う。
というわけで、4人それぞれのサイズでオーダーメイド。
内布はメッシュ生地と、冷感接触布を使って作ってみました。
前に作ったのに比べて、メッシュはかなり息がしやすい!
冷感接触布はメッシュほど息がしやすいわけではありませんが、少しひんやりした感じです。
冷感接触布はお値段ちょっとお高めで、60センチ幅で1500円ぐらいでしたが、メッシュの生地は、110センチ幅で380円とかなりお得でした。ウィルスを完全に遮るのか?と言われるとわかりませんが、とりあえず人のくしゃみなどの飛沫は防げるかな?と思います。夏は少しでも呼吸がしやすくこもらないものを優先にしたいと思います。
更に、届いたアベノマスク、ほどいてリメイクして、西村大臣風に仕上げてみました(^0^)
アベノマスクって、縫い目をほどいたら、1枚のガーゼになるんですよ。
どこかに寄付するもよし、家に置いておいても使わないのなら全部縫い目をほどいたらガーゼとしても使えます。それを4つ折りにしたサイズで西村大臣風に仕上げました。
これならかなり使えそうです。呼吸もしやすいし、ほっぺや鼻も隠れます。
あまりにもシンプルだったので、ネットでワッペンを購入。届いたら付けて使おうかと思っています。
皆様はどんなお盆を過ごされましたか?
また聞かせてくださいね。
本日のブログ担当:柏原
たけさん、コメントありがとうございます。
帰省できないとそれはそれで少し心配ですよね。こんなに暑い日が続くと尚心配になります。
我が家ではSkypeを使って両親それぞれのパソコンと、姉と私の4人で最近4者会談を始めました。
こんな時期だからこそ、ZoomやSkype等のオンラインのソフトは活躍します。Zoomの講座も出来たので、よかったらまた受講してみてくださいね(^o^)
たけさんも毎日暑い日が続きますが、体に気をつけてくださいね。
インストラクター:柏原
帰省できないとそれはそれで少し心配ですよね。こんなに暑い日が続くと尚心配になります。
我が家ではSkypeを使って両親それぞれのパソコンと、姉と私の4人で最近4者会談を始めました。
こんな時期だからこそ、ZoomやSkype等のオンラインのソフトは活躍します。Zoomの講座も出来たので、よかったらまた受講してみてくださいね(^o^)
たけさんも毎日暑い日が続きますが、体に気をつけてくださいね。
インストラクター:柏原
ダイニングの椅子のカバー ステキですね(^^)/♬~♡~ 上手いです☆!! アベノマスクのリメイク~ いいですね(*^_^*)♬~♡~ 私も、お盆に鹿児島の両親の様子を見に帰る予定でしたが、今回は諦めました<m(__)m> 先生方も、暑いので、体調に気を付けて、ガンバです( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
森のゲコゲコさん、コメントありがとうございます。
お裁縫は好きなのですが、私も毎日時間に追われていて、久しくミシンを出すこともなかったのですが、コロナの自粛期間、お盆の期間でかなりミシンが活躍しました。
お盆を超えたら夏後半という感じでしたが、梅雨が長かったのでこれからが夏本番なのかもしれませんね。
コロナも増えてきて毎日どうなるのかと思っていますが、教室では感染対策をしっかりして、生徒さんも自分もかからないようにしたいと思います。
お互い頑張りましょう(^0^)/
インストラクター:柏原
お裁縫は好きなのですが、私も毎日時間に追われていて、久しくミシンを出すこともなかったのですが、コロナの自粛期間、お盆の期間でかなりミシンが活躍しました。
お盆を超えたら夏後半という感じでしたが、梅雨が長かったのでこれからが夏本番なのかもしれませんね。
コロナも増えてきて毎日どうなるのかと思っていますが、教室では感染対策をしっかりして、生徒さんも自分もかからないようにしたいと思います。
お互い頑張りましょう(^0^)/
インストラクター:柏原
今晩は、柏原先生(^_^)/~椅子カバーとっても素敵です。ナイス。
空いた時間を活用して、カバー作りやマスク作りご苦労様。
今年は、何か!時間に追われているようで!!落ち着きません。
熱中症と、コロナ対策大変ですが頑張りましょう。(#^.^#)
空いた時間を活用して、カバー作りやマスク作りご苦労様。
今年は、何か!時間に追われているようで!!落ち着きません。
熱中症と、コロナ対策大変ですが頑張りましょう。(#^.^#)
コメント
4 件