パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日は高校駅伝
    • 今シーズン最後のトラックレース
    • 澤田選手2冠達成
    • 澤田選手東海大会トップ通過
    • 澤田選手2冠達成
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「michan」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「michan」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より

私のプレミアブログ

 遠鉄百貨店教室  asinagaojiisan さん

終戦記念日の黙祷

 2020年08月17日 06:59
 暑い毎日が続いております。

そんななか県中体連主催の陸上競技会が開催されました。

コロナ騒ぎに加え熱中症の心配が加わり主催をする中体連の

先生たちも大変だったろうと思います。

私も審判員として参加をしておりました、その中で気になっ

た事が一つ、事前の打ち合わせの際「今日は終戦記念日で全

国的に黙祷を捧げるが、本大会中にそれを行うのか」との声

が出されました。競技を中断する事になるからやらない方が良

いと言う声も出ました、私は教育的な観点からも競技を中断

してでもやるべきとの意見に賛成しました。

大会終了後でも生徒たちに終戦の意味を教える必要があると

感じたからです。皆さんはどう思いますか?
コメント
 2 件
 2020年08月18日 05:33  遠鉄百貨店教室  michan さん
asinagaojiisan〜

おはようございます(^○^)

大会が開催されてよかったです。暑い中お疲れ様でございましたね。

試合の中断であっても大事な時間、私も伝えて行くべきと考えます。

今の生活を当たり前と思いがち、国歌さえも拒絶される現代です。

終戦75年、私も同じように年を重ねて76歳、何の記憶もなくの生活です。

戦争を記憶する人が少なくなっています。後世に伝える教育大切ですね。

 2020年08月17日 07:43  遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん
asinagaojiisanさん

酷暑の中、陸上競技会の審判、お疲れ様でした。
様々な大会が中止される中、競技をすることができた学生たちは、
どんな結果が出たにせよ幸せでしたね(*^-^*)

大会が開催できるのは、競技に全力を注ぐ学生たちはもちろんですが、
大人たちの努力の賜物でもありますね。

終戦の日。75年という月日が流れ、
日本で戦争があったということが、
遠い昔の、よその国の出来事のように感じるのも事実。
風化させてはいけない大事な学びを、子供たちにも引き継いでいかねばと思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座