プレミアウェブ教室
satiko さん
光秀ゆかりの寺へ、
2020年08月17日 06:22



京都から湖西線で比叡山坂本駅下車、バスです、
西教寺、明智光秀ゆかりの寺へ行きました、
妻煕子の墓、一族の墓と、おしどり夫婦は今も、
この地で仲睦まじく眠っている、
青春キップなので、帰りは京都まで出て、みやこ路快速に
乗りました、東福寺、六地蔵、宇治、城陽、玉水、木津、
47分です、奈良から大阪行き大和路快速です、
ゆっくり帰りました、
西教寺、明智光秀ゆかりの寺へ行きました、
妻煕子の墓、一族の墓と、おしどり夫婦は今も、
この地で仲睦まじく眠っている、
青春キップなので、帰りは京都まで出て、みやこ路快速に
乗りました、東福寺、六地蔵、宇治、城陽、玉水、木津、
47分です、奈良から大阪行き大和路快速です、
ゆっくり帰りました、
michanさん お早うございます
浜松は連日40度くらいで、今年は名前が挙がっていますね、
ふぇん現象とはいえ、本当に暑いですね、
最近は光秀ゆかりの土地によく行きます、
ドラマがよくわかります、
比叡山、琵琶湖の景色がよいです、
青春キップは9/10までです、
浜松は連日40度くらいで、今年は名前が挙がっていますね、
ふぇん現象とはいえ、本当に暑いですね、
最近は光秀ゆかりの土地によく行きます、
ドラマがよくわかります、
比叡山、琵琶湖の景色がよいです、
青春キップは9/10までです、
satikoさん〜
おはようございます(^○^)
青春切符を上手に使われていますね〜
京都暑くないですか?
浜松は酷暑日、玄関一歩出たらとろけそうな暑さですよ。
おはようございます(^○^)
青春切符を上手に使われていますね〜
京都暑くないですか?
浜松は酷暑日、玄関一歩出たらとろけそうな暑さですよ。
てるみさん こんにちは
光秀ゆかりの亀岡も少し前に行きました、
ドラマの映像や、衣装道具を展示、音楽も流れています、
娘の一人は徳川ガラシャ婦人ですね、
キップは一日乗り降り中ですね、
ゆっくり使えます、9/10までです、
奈良から天王寺まで32分です、
熱中症とコロナに気を付けてください、
光秀ゆかりの亀岡も少し前に行きました、
ドラマの映像や、衣装道具を展示、音楽も流れています、
娘の一人は徳川ガラシャ婦人ですね、
キップは一日乗り降り中ですね、
ゆっくり使えます、9/10までです、
奈良から天王寺まで32分です、
熱中症とコロナに気を付けてください、
うめちゃんさん こんにちは
西教寺は桜の名所ですか、そのころに行きたいですね、
比叡山と琵琶湖の景色がいいですね、
焼き討ちで被害を受けたが、光秀が復興に尽力し、再建した寺ですね、
一族のお墓が沢山あります、
奈良から快速、6駅あり、天王寺まで32分でした、
西教寺は桜の名所ですか、そのころに行きたいですね、
比叡山と琵琶湖の景色がいいですね、
焼き討ちで被害を受けたが、光秀が復興に尽力し、再建した寺ですね、
一族のお墓が沢山あります、
奈良から快速、6駅あり、天王寺まで32分でした、
satikoさん おはようございます
大河ドラマのゆかりの地は、いつも人気ですね。
西教寺がゆかりの地なんですね。
青春切符を上手に使っていますね。
奈良から大阪まで47分は近いですね。
大河ドラマのゆかりの地は、いつも人気ですね。
西教寺がゆかりの地なんですね。
青春切符を上手に使っていますね。
奈良から大阪まで47分は近いですね。
satiko さん
おはようございます
青春キップを 使ってね
楽しい歴史巡りですね
西教寺って 桜の名所ですね
桜を見にいった記憶があります(^^♪
おはようございます
青春キップを 使ってね
楽しい歴史巡りですね
西教寺って 桜の名所ですね
桜を見にいった記憶があります(^^♪
コメント
6 件