ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
お酒の当て
2020年08月16日 00:30
最近、お酒の当てがナイので、
簡単な物を作りました。
もんごいかのゲソと、砂肝です。
どちらもローカロリーで、
すまし汁で味付けしたような物。
歯ごたえがあり、私好みです。
これで、2、3日は行けそう。
又次の何かを考え無いとね。
簡単な物を作りました。
もんごいかのゲソと、砂肝です。
どちらもローカロリーで、
すまし汁で味付けしたような物。
歯ごたえがあり、私好みです。
これで、2、3日は行けそう。
又次の何かを考え無いとね。
うめちゃん こんにちは、タカタンです。
いかは使いやすいですね。
基本薄味にしておけば、
後はどうにでも出来ます。
我が家の料理は、基本、薄味です。
味の濃い物は私が食べられないからです。
それでも、時々味の濃い物が出て来ます。
このするめいかのレシピ。
美味しそうですね。
一度試してもます。
いかは使いやすいですね。
基本薄味にしておけば、
後はどうにでも出来ます。
我が家の料理は、基本、薄味です。
味の濃い物は私が食べられないからです。
それでも、時々味の濃い物が出て来ます。
このするめいかのレシピ。
美味しそうですね。
一度試してもます。
いちみさん こんにちは、タカタンです。
料理って、へたに手を掛けるよりも、
簡単に作った方が上手く行くときが有りますよね。
我が家では味付けは淡口。
甘辛い物は薄ければいいけど、
濃い味の物は食べません。
あっさりした物の方が、
食べやすいですよね。
料理って、へたに手を掛けるよりも、
簡単に作った方が上手く行くときが有りますよね。
我が家では味付けは淡口。
甘辛い物は薄ければいいけど、
濃い味の物は食べません。
あっさりした物の方が、
食べやすいですよね。
みやびさん こんにちは、タカタンです。
私も、大酒飲みでは無いが、おかずを当てに、飲みます。
ご飯は殆ど食べません。
まあ、お酒は飲まないのに、
お酒のあてばかり。
出もそうしてつまんで食べるのが一番美味しいね。
するめいかは料理に使いやすいですね。
私も、大酒飲みでは無いが、おかずを当てに、飲みます。
ご飯は殆ど食べません。
まあ、お酒は飲まないのに、
お酒のあてばかり。
出もそうしてつまんで食べるのが一番美味しいね。
するめいかは料理に使いやすいですね。
タカタン さん
おはようございます
おつまみを もんごいかのゲソと、砂肝で
薄味でね アルコール進むのでしょうね
我が家の一品は
スルメイカ(干物)を
酒・しょうゆ・みりん。3:1:1で
その中に 細く切ったイカと 昆布を付けておきます
食べる時 好きなように マヨネーズ や 七味を付けてね
結構 簡単にですよ
おはようございます
おつまみを もんごいかのゲソと、砂肝で
薄味でね アルコール進むのでしょうね
我が家の一品は
スルメイカ(干物)を
酒・しょうゆ・みりん。3:1:1で
その中に 細く切ったイカと 昆布を付けておきます
食べる時 好きなように マヨネーズ や 七味を付けてね
結構 簡単にですよ
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
今夜は私もタコ!でも唐揚げ?を少々……揚げずにオーブントースターに
オリーブ油をかけて焼きましたけど
これがなかなかの出来でしたよ
あとはエビのアヒージョ風とチンキャベツ(茹でずにチンです)
油こい料理でしたから冷奴はネギを乗せただけの無味で
なんかメチャクチャの料理でした
今夜は私もタコ!でも唐揚げ?を少々……揚げずにオーブントースターに
オリーブ油をかけて焼きましたけど
これがなかなかの出来でしたよ
あとはエビのアヒージョ風とチンキャベツ(茹でずにチンです)
油こい料理でしたから冷奴はネギを乗せただけの無味で
なんかメチャクチャの料理でした
タカタン~ 今晩は !(^^)!
下戸の私だけど、酒のつまみは大好き。まして元旦那は
大酒のみ。夕飯は食べずに酒とつまみだけを食べていたわね。
簡単に出来るのは、ちくわにキュウリを通して斜めに切り
マヨネーズを付けて食べる。 蒲鉾ときゅうりのスライスを
交互に並べ、板わさに。 野菜ステックをうんと冷やして
味噌や、マヨネーズで食べても、つまみになるわよ。
一番好きなのは、スルメをみりんに付けて置き 柔らかくして
炙って食べるのが好きよ。
下戸の私だけど、酒のつまみは大好き。まして元旦那は
大酒のみ。夕飯は食べずに酒とつまみだけを食べていたわね。
簡単に出来るのは、ちくわにキュウリを通して斜めに切り
マヨネーズを付けて食べる。 蒲鉾ときゅうりのスライスを
交互に並べ、板わさに。 野菜ステックをうんと冷やして
味噌や、マヨネーズで食べても、つまみになるわよ。
一番好きなのは、スルメをみりんに付けて置き 柔らかくして
炙って食べるのが好きよ。
コメント
6 件