パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その13☆

 2020年08月09日 22:36
今日の花も、ご存じの方が多いと思います。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、夏の定番のあの花。

大気汚染に強いそうで、そういえば、高速道路や国道沿いにも
よく植えられているのを見かけます。

この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「キョウチクトウ」です。
漢字で書くと「夾竹桃」。
葉っぱが竹に似ていて、花は桃に似ていることからこの名前です。
植物の名前って、わりと単純につけられてるのですね(^^;

桃に似ているピンクの花が一番よく見かけますが、
写真のキョウチクトウは白花です。
枝いっぱいにたくさんの花をつけている姿は、とても美しくて
大好きな花です。

ですが、このキョウチクトウの大きな特徴のひとつは、強い毒性があること。
花、葉、枝、実、根、すべての部位に毒を含みます。
それどころか、根の周辺の土壌にも毒があり、枝を焼いた時に
出る煙にも毒が含まれているそうです。

どこにでも咲いている、身近な花ですが、うっかり焚火に使ったり
ペットなどの動物が葉や花を食べたりしないように、
皆さんじゅうぶんお気を付けくださいね。

本日のブログ担当:石岡
★8月のご予約受付中!★
★8月の特別レッスンは「Zoomを楽しもう!」★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座