ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
コンビ二
2020年08月07日 00:20
コンビニエンス・ストアー。
が 正式名称かな?
最近の横文字(?)も分からなくなってきました。
久し振りに、大手コンビ二に、行きました。
美味しそうなアイスを3っつ買って、
偉そうに¥1000札を出したら、
「あと¥99いだきます」だって。
小銭入れを持っていたから良かった物ですが・・・
家に持ち帰り、食べると、甘い。
そして量が多い。でも意地になって、食べた。
何となく、味も、アメリカナイズされているようです。
何時の間にか安い味に慣れて居るのか、
スイーツまで、付いて行けない時代になったのか・・・
が 正式名称かな?
最近の横文字(?)も分からなくなってきました。
久し振りに、大手コンビ二に、行きました。
美味しそうなアイスを3っつ買って、
偉そうに¥1000札を出したら、
「あと¥99いだきます」だって。
小銭入れを持っていたから良かった物ですが・・・
家に持ち帰り、食べると、甘い。
そして量が多い。でも意地になって、食べた。
何となく、味も、アメリカナイズされているようです。
何時の間にか安い味に慣れて居るのか、
スイーツまで、付いて行けない時代になったのか・・・
不動明王さん こんにちは、タカタンです。
昔は何でも大きな物とか沢山でしたが、
最近は段々量も減ってきました。
何だか寂しいですね。寂しいですね。
昔は何でも大きな物とか沢山でしたが、
最近は段々量も減ってきました。
何だか寂しいですね。寂しいですね。
うめちゃん こんにちは、タカタンです。
一口サイズ、ちょっと食べるのに、良いですね。
細菌量から質(?)になってきました。
若い頃は何が何でも、沢山食べないと・・・と
食べたものですが。
やはり変わって来ましたね。
一口サイズ、ちょっと食べるのに、良いですね。
細菌量から質(?)になってきました。
若い頃は何が何でも、沢山食べないと・・・と
食べたものですが。
やはり変わって来ましたね。
みやびさん こんにちは、タカタンです。
これはローソンです。
ミニストップはソフトクリームが美味しいですね。
味はやはり慣れも出て来るからね。
あっさりした甘さが、最近は好みです。
しかも量も少なくなり、お年寄り様に成ってきました。
昔は2個も、3個も食べて居たのにね。
これはローソンです。
ミニストップはソフトクリームが美味しいですね。
味はやはり慣れも出て来るからね。
あっさりした甘さが、最近は好みです。
しかも量も少なくなり、お年寄り様に成ってきました。
昔は2個も、3個も食べて居たのにね。
タカタンさん
おはようございます
近くにコンビニがないので
モロゾフのミニ一口サイズのを
かってくれてる(笑)
大きなのは 買ってないですね
おはようございます
近くにコンビニがないので
モロゾフのミニ一口サイズのを
かってくれてる(笑)
大きなのは 買ってないですね
タカタン~ 今晩は !(^^)!
私も昨日は、アイスを買いに行ったけどこのアイスは
セブンではないのでは? 美味しそうだけど良いお値段よね?
何時もセブンで白くまくんを買い、スーパーではハーゲンダッツの
マカデミアンナッツ、カップの小豆を買うのよ。でもどれも300円以下よ。
キハチのソフトは、500円だったが、スーパーやセブンのアイスで十分よ。
早々、息子に言わせると、アイスはミニストップが一番美味しいと言うわね。
私はセブンがやはり一番好きよ。
私も昨日は、アイスを買いに行ったけどこのアイスは
セブンではないのでは? 美味しそうだけど良いお値段よね?
何時もセブンで白くまくんを買い、スーパーではハーゲンダッツの
マカデミアンナッツ、カップの小豆を買うのよ。でもどれも300円以下よ。
キハチのソフトは、500円だったが、スーパーやセブンのアイスで十分よ。
早々、息子に言わせると、アイスはミニストップが一番美味しいと言うわね。
私はセブンがやはり一番好きよ。
コメント
5 件