ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
大きなハチの巣
2020年08月05日 17:31

こんにちは。
ライフ国分教室です。
先日初めて気が付いたハチの巣。
こんなにおおきくなっているなんて・・・
しかも今年できた新しい巣ではなさそうです。
見つけたのは14時頃。
どうすることもできずに次の日の朝に
退治しようと思いました。
あまりの大きさに写真を撮りました。
直径15センチはあります。
ハチも通常より大きめのあしながバチ。
次の日の朝一番に殺虫剤をかけて
とりあえずの退治終了です。
また次の日にどこかにお出かけ中だった
ハチにもう一度殺虫剤をかけて
今度こそ完了しました。
毎年どこかにハチの巣ができて
私が退治するのですが、こんなに大きいのは
初めてだったのでとびかかってきたらどうしよう
とか考えてしまってちょっと怖いと思いました。
早朝はハチも動きが鈍いので
退治がしやすいんです。と教室の
インストラクターに言ったら
それはそんなにみんなが知らないことと
言われてやっぱり田舎に住んでいるからか~
とつくづくおもいました(笑)
ライフ国分教室です。
先日初めて気が付いたハチの巣。
こんなにおおきくなっているなんて・・・
しかも今年できた新しい巣ではなさそうです。
見つけたのは14時頃。
どうすることもできずに次の日の朝に
退治しようと思いました。
あまりの大きさに写真を撮りました。
直径15センチはあります。
ハチも通常より大きめのあしながバチ。
次の日の朝一番に殺虫剤をかけて
とりあえずの退治終了です。
また次の日にどこかにお出かけ中だった
ハチにもう一度殺虫剤をかけて
今度こそ完了しました。
毎年どこかにハチの巣ができて
私が退治するのですが、こんなに大きいのは
初めてだったのでとびかかってきたらどうしよう
とか考えてしまってちょっと怖いと思いました。
早朝はハチも動きが鈍いので
退治がしやすいんです。と教室の
インストラクターに言ったら
それはそんなにみんなが知らないことと
言われてやっぱり田舎に住んでいるからか~
とつくづくおもいました(笑)
うめちゃんさん こんにちは。
ハチの巣とりは毎年なんです。
両親にはさせられないし、
かといって子供を信用していないので
まだまださせられないんです。
だから私!
明日ぐらいに巣を撮ってしまう予定です(笑)
ハチの巣とりは毎年なんです。
両親にはさせられないし、
かといって子供を信用していないので
まだまださせられないんです。
だから私!
明日ぐらいに巣を撮ってしまう予定です(笑)
ライフ国分教室 さん
こんにちは
ハチの巣は 怖いですよね
殺虫剤で 動き絵を止めて ですね
あまり大きくならないうちに
取ってしなわないとですね
頼りになるなぁ ( ^)o(^ )
こんにちは
ハチの巣は 怖いですよね
殺虫剤で 動き絵を止めて ですね
あまり大きくならないうちに
取ってしなわないとですね
頼りになるなぁ ( ^)o(^ )
コメント
2 件